研修の次の日から4月入社の受付スタッフの表情、声量、挨拶が別人と思うくらい良くなっており感激 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 研修の次の日から4月入社の受付スタッフの表情、声量、挨拶が別人と思うくらい良くなっており感激

こんにちは。久保佳世子です。

スタッフの声が小さいのは、自信の無さからくる場合が多いです。正しいと行動が身に付くと自信がつき声も大きくなります。



ロールプレイングの中で、大きな声が出るまで繰り返し発声をするので、どの位の声を出せば良いかわかるようになります。

先生の的確なアドバイスやお言葉に沢山の気付きがありました。

元々予約制では無いシステムの一部予約制をとり入れている当院は、初診の方への待ち時間のお伝えの仕方が受付スタッフそれぞれバラバラになっていました。

先日、教えて頂いたロールプレイングでは特に曖昧な部分が明確になり、早速改善します!

ビデオチェックにて第三者の目線で動きを確認でき、クセ、印象においても悪い部分を発見できました。

どんどん改善し「感動」へ導けるようにしたいです。

研修の次の日から4月入社の受付スタッフの表情、声量、挨拶が別人と思うくらい良くなっており、感激しました。

私も負けないよう頑張ります!!

うえむらデンタルクリニック クリニックコンシェルジュ 尾川 紗矢圭様

ビデオチェックを行うことで、個々の対応の差が浮き彫りになります。個々のスタッフの言葉のクセや、患者さんに悪い印象を与えてしまう所作など課題が見つかります。

またスタッフによってバラバラだった受付応対が統一できるようになります。

患者さんをユニットにご案内する時の動作が均一化されることで、誰が応対しても患者さんに親切で丁寧な応対マナーが身に付きます。

わずか半日で院内全体の接遇が統一でき、患者さんの満足度が大きく上がります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。