こんにちは。久保佳世子です。
私は、都内在住の関西人です。大阪に約40年住んでいたので、感覚はコテコテの関西人です。
関西人って値段の話が好きです。「それ、ええね~、ナンボしたん?」このような会話は日常茶飯事です。

或いは「これ○○円で買うてん」と安く買えた事を自慢します。
このお金の感覚は歯科医院のスタッフにも必要です。
「うちのスタッフは8万円の照射器を壊しても悪びれません。」と嘆いている先生がいました。
コスト意識があれば、モノを大切にします。モノを無くしにくくなります。
セミナーをお受け下さった受講者の方のご感想です。
セミナーで1番印象に残ったのは、コスト意識について。
日頃なにげなく使用している物1つ1つ高いので、もっと丁寧に使わないといけないと思いました。
私も注文する係なので、これがこのくらいというのが、大体わかるので大切に使おうと思いました。
日頃なにげなく使用している物1つ1つ高いので、もっと丁寧に使わないといけないと思いました。
私も注文する係なので、これがこのくらいというのが、大体わかるので大切に使おうと思いました。
院長が言うとうるさく聞こえる事も講師が言うと、受講者のコスト意識が上がります。
院長がうるさく言ってもスタッフの耳に届きにくいことも、外部講師が言うとスタッフに響きやすくなります。
歯科医院の器具器材は高額なモノが多いです。壊れた時の修理費用が高いです。
またバーやリーマーなど、無くしやすい器具が多いです。
スタッフの一人一人のがコスト意識を持てば、無駄なお金が出ていかなくなります。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台
歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。