歯科医院の新人スタッフも電話応対のコツと流れを掴めば、聞き忘れやアポイントミスを防げます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科医院の新人スタッフも電話応対のコツと流れを掴めば、聞き忘れやアポイントミスを防げます。

こんにちは。久保佳世子です。

先日ある高級ホテルに電話をしましたが、なかなか応答をしないのです。4回目のコールでやっと出ました。

3回以上のコールした時は、「お待たせ致しました」5回以上のコールは「大変お待たせ致しました」と先に言いましょう。



電話をとるのに躊躇する新人スタッフも、ポイントさえつかめば電話応対スキルが確実に向上します。

急患から電話がかかってきた時の流れを掴めば、聞き忘れやアポイントミスも減ります。

昨年の新人スタッフの意識と行動が1日変わるセミナーをご受講頂いたスタッフの方のご感想です。

まだ入社して1か月と少しなのですが、電話応対をいきなりさせられた時に、治療の流れも右も左もわからなくて焦っていました。

電話対応のロールプレイングがシュミレーションになっていて、今後の役に立つと思いました。

社会人としての一般常識やマナー、歯科での受付対応が学べて、すぐにでも力になると思いました。

歯科医院でよくある事例を用いて、ロールプレイングを行うので、電話応対マナーやスキルが身につきます。

電話応対における7つのマナーを理解できると、今よりもうんと自信を持って電話に出られるようになります。

電話が怖いのは、トレーニングをしていないからです。

接客ロールプレイング大会で、接客ベタな販売員を2万8千人の上位40位以内に入賞させた講師から歯科医院のための電話応対の基本が学べます。

電話応対のコツと流れを掴めば、聞き忘れやアポイントミスを防げます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。