“女性著者によるアメリカ” に関する読書記録を、一覧で表示しておきます。

 

 

『マイ・マム・シングズ』 南野みゅう (文芸社)

 

『アメリカ風だより』 千野境子 (国土社) 《前編》

 

『ハーバード大学 春夏秋冬』 黒田かをり (TOKYO FM出版)

 

『ボストンで暮らして』 久野揚子 (大和書房)

 

『女性たちよ、アメリカへ行ってどうするの?』 樹田翠 PHP研究所


『54日間のアメリカ人』 八神純子 YAMAHA


『なんでだろうアメリカ』 みなみななみ 休息的時間


『異文化に心を溶かせて』 穴口恵子 (悠飛社)

 

『ほんのちょっとした違いなんですが』 池田和子 (タイムス)


『ニューイングランド物語』 加藤恭子 (NHK)


『ザッツ・ア・グッド・クエッション!』 譚璐美 日本経済新聞社


『ニューヨークの台湾人』 田中道代 芙蓉書房出版


『お母さんの留学』 黒沢宏子 新風舎


『マイ・チャレンジ』 朝倉千筆 中央公論社


『スタンフォードの朝』 アグネス・チャン 日本文芸社


『夢を翼にのせて』 岡村嘉子 双葉社


『地球の回る音を聞きながら】 原水音 光文社

 

『ウーマンアローン』 廣川まさき


『私の名前はナルヴァルック』 廣川まさき (集英社)


『ブレイヴ・ガール』 リズ山崎 (メディアファクトリー)


『楽しいハワイ留学』 ココナッツ娘 (アップフロントブックス)


『カリフォルニアの空から』 西田ひかる (産経新聞社)


『アロハ・スピリット』 カミムラマリコ (ナチュラルスピリット)

 

 

<了>

 

 

インデックス(引用一覧)