拙ブログの検索ワード上位は
・通知表 保護者コメント
・定期テスト 保護者コメント
 
 
数の少ない業界のようなので、
長女むーちゃん中3時代の保護者コメントも
アップすることにしました爆笑
 

 

そもそも【保護者コメント】をブログにUPした始まりは…
保護者コメントを何度も求められることに疲れ、
勢いでコラショを描いてしまったから。
 
 
↓コラショ

クローバー中2 定期テスト 保護者コメント コラショ

クローバーおかしいと思ったら眉毛が二重! 

 

 

 

【定期考査の記録】は縦に5回分を記入します。

はじめだけがコラショ、残りは文章のみー

それだとバランスがおかしい!

そんな年間計画の元、年5回ともイラストを描きました。

 

さて。今年は中3。

保護者会で、先生から連絡がありました。
「定期考査の記録は、保護者印を必ず押してください」
 
印が必要!とわざわざアナウンスされる書面びっくり
 
ふざけた母だと思われていないか滝汗
今さらながら心配いたしました。
 
↓中3バージョン

 
 
1学期保護者コメント!

【定期考査I】

体育祭の振休日に公共の自習室で学習するなど、

コツコツ努力できる姿は受験生として素晴らしいです。

演習形式の問題に対応できるように夏休みは頑張ろうね。

保体はお見事でした!

 

 

 

体育の実技は〈下の下〉ぐすん

体育2だった私の子なので

 

評価が悪いと分かっているむーちゃん。

保健体育の定期考査はがんばって、学年2位おーっ!

 

点数も順位も保健体育が一番いい結果でした爆笑

 

何の機会かは忘れたけれど
小学1年生のクラスを覗くと、

長男Kくんだけが
上履きを履いていなかったガーン

(そんな仲間は見たことがないわ泣き笑い


ああ、上履きを忘れたことを
恥ずかしくて先生に言えなかったのかショボーン

母はそう心配した。

実際はどうなのでしょう?
Kくんに聞いてみましょうニコニコ





Kくん(小1)
あ!上履きを忘れたことを
忘れていたゲラゲラ




ドンマイ。
(Kくんじゃなくて、私泣き笑い

現在Kくんは高校生。
なかなかに不注意。不注意5段くらいかな?

ブログには書けないネタが多いけど、
それでも個性的に生きていますウインク

Kくんの話を聞いてみたい方、いるかしら?
いたらぜひお話ししたいわ。

(美ヶ原高原でハートを作った

まこる♡むーちゃん♡Kくん)


〜関連記事〜
■ 真面目なKくん

⚪️教育事業サービス実施中 リンク ご案内中のサービス一覧
⚪️お問合せはこちらから リンク お問合せフォーム
チェック(透過) SNSでつながってください   X(twitter)

ミレーナ体験談シリーズ

右矢印ミレーナ体験談① 最初から読む

右矢印ミレーナ体験談⓾ 貧血で倒れ、セブントラックで送迎していただいた



2004年頃、

貧血で倒れた私を、セブントラックで

家まで送り届けてくれた店長の辻さんを思い出しては

ときどき買いますセブンスイーツ チョコカップケーキ


セブイレは素晴らしいですねピンクハート

床はいつも光が反射するほどきれい。


店員さんはいくつもの業務をこなし、優しい。

スイーツから税金まで、多様な支払い形態がある。

道も聞かれる。

変なお客さんの対応もたぶんある。


応援してます!

辻さん以外のセブイレも。



ミレーナは快適です。貧血もなくなり、

ナプキンもいらなくなりました。


腹痛は時々あるので、

婦人科検診のポイントでレポートいたします。


こちらへ続きます。

右矢印ミレーナ体験談12 ミレーナ使用2年後の定期検診



▼ミレーナ関連記事 リンク集はこちら

 

 


右矢印ほめないことが正解①

右矢印ほめないことが正解②

の続きです。

 
 

登校が不安定なAちゃんの

支えになっていたであろうむーちゃん。

(小学校低学年)

 

 

ある朝、私のスマホに

Aちゃんのお母さんから連絡が入ります。

 

「むーちゃんは学校お休みですか?

 

今朝はAも登校できそうだったので

待っていたのですが

むーちゃんが来なかったので、登校できていません。」

 

Aちゃんのお母さんにも事情はあるのですが

その認識にびっくりですびっくり

 

 

念のためむーちゃんにも聞きましたよ。

「ピンポンしても誰も出なかったから、先に行った」

 

毎朝のことなので、事実なんて忘れると思います。

むーちゃんには

迎えにいく義務も責任もありません。

 

 

この頃になると、こんな気持ちが芽生えました。

なぜいつもうちが迎えに行く側なの?

 

Aちゃんの家が、我が家と学校の中間なら

こちらが寄るのも理解できるんですよ。

でも、そうではないので。

 

 

学校に行く用意ができたら

うちをピンポンしに来たらいいじゃん?

 

ピンポンされるまで出てこないんじゃなくて

時間になったら出てきて欲しいな。

 

むーちゃんが欠席したらAちゃんも欠席するの?

 

 

今朝の不登校をうちのせいにされたようで

悪いけど、重い。

image


そんなこともありつつ

次の学年に進級しましたウインク

 

 

Aちゃんの心の安定のためか

また同じクラスでした。

 

(私が学年の教員でもそういうクラス分けにします)

 

担任は変わりましたが、またもいい先生ニコニコ

image

 

そして、家庭訪問にて。

 

担任の先生は

むーちゃんの頑張りを褒めてくれますニコニコ

 

しかし私は

毎日のようにAちゃんに配布物を届けるのは負担だと、伝えました。


先生はとても共感してくれました。

以来、Aちゃんへの配布物のお届けは

基本的になくなりました。

 

 

自分のしていることは優しくないよね?

そう自問します。

 

似たようなことは、多々ある気がします。

image

ーーSNSで読んだ話ですーー

 

中学時代、車椅子の友人がいた。

毎日4階まで、その友人の移動を手伝っていた。

その子にかける時間の分、

遊べないことも正直あった。

 

お礼を言って欲しかったわけじゃない。

でも実際、お礼を言われたことは一度もない。

 

なんとなくその友人から離れていった。

 

 

 

車椅子の生徒から見たら、

きっとまた違った景色がありますよね。

 

一方

障害者は謝って生きていかなければいけないの?

という議論も知っています。

image

 

ちなみに

【配布物のお届けについて】

 

欠席期間に見通しが持てるなら、

毎日届けることに意味があります。

 

Aちゃんのケースはそこまでの必要はない。

 

後からなら判断できるのですが…

途切れつつもなんとか登校できている児童。

学校も線引きは難しかったと思います。

 

 

 

右矢印ほめないことが正解① 不登校のお友達を迎えに行く娘

の続きです。

 

 

長女むーちゃんが小学校低学年のとき、

クラスが一緒で家が近いAちゃんと友達になりました。

 

Aちゃんは学校に行きにくい子。

はじめは

新しいお友達ができて嬉しかったむーちゃんハート

 

毎朝Aちゃんの家をピンポンし🏠

登校できる日は一緒に行く。

そんな日々が始まりました。

 

Aちゃんが欠席した日はプリントをお届けウインク

 

けれど…その小さな負担は

積み重なるうちに穏やかではなくなります。

 

Aちゃんの家をピンポンしても

誰も出ない日もよくありますキョロキョロ

 

(いつまで待てばいいかな?)

 

応答があっても

いつも言われる「先に行ってて」

 

その日もAちゃんに「先に行ってて」と言われ、

むーちゃんは登校しました。

クラスでの出席確認。

先生から

「Aちゃんはのどが痛いのでお休みです」

と聞かされます。

 

 

「えー、大丈夫かなあ?」

Aちゃんを心配する優しいお友達。

 

むーちゃんだけが知っています。

Aちゃんの欠席理由が体調不良ではないことを。


その日はまだ起きていなかった事実を。



「朝、のどが痛いなんてひと言も言ってなかった!

この話は誰にも言ってないけどぐすん


学校って行くものだよ!?

熱があるとかならお休みするけど。」

似たようなことが重なります。

 

Aちゃんをめぐる周りの反応は不満だったろうに

誰にも言わないところが素敵な子。

 

母だけに不満をぶつけてくれ

「私、いい人になりたい」と泣いていました。

 

心のきれいさに感動ハート

間違いなく私が生み育てた子ですが、

劇的に性格のいい子。私の誇り乙女のトキメキ

 
 
 

私はむーちゃんに寄り添えていませんでした。

不登校児の気持ちを考えられる子になってほしい。

そんな理想が先に立ち、高い要求をしていたと反省。

image

 

担任の先生はとてもいい先生でした。

「Aちゃんが学校に来られるのも、むーちゃんのおかげです」

いつも感謝されました。

 

そして

「Aちゃんの欠席理由は風邪ではない」

と察するようになった低学年児にわかる言葉で

 

”心の風邪”という言葉は使わなかったけれど

「心が元気になるまで待ってあげてほしい」

と話したそうです。

 

Aちゃんが朝から登校できる日は週1あったかな?

遅刻してきても、むーちゃんには何も言わないAちゃん。

 

「何か言ってくれたらいいのに」

とむーちゃんは思います。

 

 

家が”近い”とはいえ、きょうだいではありません。プリントを届けるのも負担になって…

忘れちゃうことだってあります。

 

 

小さくても

重なると厚みがでてきた気持ちの疲労。

 

そんなある朝。

私のスマホにAちゃんのお母さんから連絡が入ります。

 

登校時間は過ぎているけど?

 

 

「おはようございます。

今日、むーちゃんは学校お休みでしょうか?

今朝はAも登校できそうだったので、待っていたのですが、

むーちゃんが来なかったので、登校できていません。」

 

 

こちらへ続きます。

右矢印ほめないことが正解③