心理学の勉強会で、

心理職のPさんと親しくなりましたニコニコ

Pさんの展開する有料サービスを受けたこともあります。



ある日、Pさんとランチの約束をしました。

でも、そこで確認された言葉にモヤっとしてしまったのですもやもや真顔


その言葉が

「有料の相談でなくていいんだよね?」

というもの。


その世界では著名なプロのカウンセラーさん。

悪気はなく、誠意のある発言でした。



しかし、私はこう考えてしまいました。


もし私がサービス料の発生する相談を持ち掛けたら、Pさんは私と会う時間がお金になるんだな札束



以来、対等になれないという劣等感が拭えず

Pさんに踏み込むのをやめました。


得るものは本当に大きかったですが、

ギブアンドテイクの一方通行な関係。

自分がテイカーのように感じてしまって。



Pさんは海外も飛び回る実績のある研究者。

私に使ってもらえる時間の余白がある人ではないなぁと。


料金の発生するカウンセリングを契約したら

別の人間関係は成立したでしょう。


ただ、私はそれをしたかったわけではない。



しばらくそんなことを考えていたのですが


お互いにとって、相手との

関係濃度が違っただけ

…だと気付きました。




私にとってのPさんが人間関係の3%だとしたら

Pさんにとっての私は1%未満、みたいな。



ブラックな私も、ほんの数回会っただけの人に

やたら会おうと言われるけど、この人に使う時間はないな〜

と思ったことはあります。




さらに個人事業主の場合、

友人か?サービスの契約関係か?

境界線が引きにくいゾーンも経験します。


これが、学校心理師だったら悩まないんですよ!

同じ学校で働いていれば、フラットな関係だから。

お互い非常勤同士で、親近感を持ったりしますおねがい



私はフリーランスの編集者ですが

その関係性も心地よいです。


取引先の人はいても、支払いは対企業。

しがらみはないんですよね。



このモヤモヤを生み出したのも、

コミュニケーションが、一対一からSNSに移行したことも大きいかもしれません。


一過性に終わっていた人間関係が

ネット上でつながり続けることができる。


(その恩恵もたくさん受けていますがピンクハート




しかし、心理学的には、人がリアルに

仲良くできるのは15人と言われます。


右矢印発達心理学① リアルに仲良くできる友達の数




仲良くなりたい人とは

損得勘定の発生しない人間関係を築きたいピンクハート


私が好きな人と

お互いに人間関係濃度がマッチングすれば

うれしいなぁニコニコ




関連記事《ママ友学・心理学》

右矢印 愚痴を聞くのは有料です!

右矢印その質問 ママ友に聞かないのが礼儀です

右矢印私がカウンセラーにならなかった理由

右矢印 共感できるものの存在が人との関係性を深める①



⚪️ご案内中のサービス右矢印ご案内中のサービス一覧
⚪️お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム