ご訪問 ありがとうございます!
まこるです。

自己紹介

自転車自転車自転車自転車自転車自転車


盗難に遭った自転車は出て来ずチーン
買って2ヶ月。
ショックはデカいです。

感情の負の連鎖を生まない
ようにするのに苦労します。

イライラせずに心穏やかにすごしたい。

そういう意味では、
中2息子は達観しています。

七夕に世界平和と人類の幸福を願う
みたいなピンクハート

そんな息子の母ですお願い


自転車は、盗難保証に加入しているので
2割負担で新品が買えますが、

また盗まれたらと思うと
保険の利用もためらいます。


さて。
皆さんには、友達が何人いますか?

一説によると、家族や恋人を除いて
リアルに仲良くできるのは
15人が限界だそうです。

SNSだと200人と言われます。

15人…
私はそんなに思い浮かびません


11月に受けたスクーリング
【発達心理学】
が興味深かったです。


一番印象に残ったのは、
幼児期でも学童期でもなく、
青年期!

いやね、
乳児期の共同注視が大切なのは
分かるんですが〜
専攻が幼児教育だったので基礎は分かるし


乳幼児の言葉の発達について、
三項関係共同注視という
言葉を用いて、500字で述べよ。

という試験問題が出て、

あれ?
共同注視の1000字バージョンの
レポートも書いたぜ。

みたいにお腹いっぱいで。




で、面白かったのが
青年期!


青年期はアイデンティティが確立され
変身資産を持つことができます。


変身資産とは
人生の途中で、変わっていく意思と能力
のことです。


これを活用するには

自分はこんな人!と理解し、受け身ではなく、
新しい人間関係に向けて行動できること!



そして、
授業で先生が仰ったことに私は救われました。

アイデンティティは
人間関係に深く根ざしているので、
変身するときはどうしても交際範囲が
変わらざるを得ない。

特に女性は悩むでしょうけど。


私は、転職を含め生き方を模索する過程で
新たな人間関係を築いてきました。

変わろうとする自分に反応してくる人
(変わっていていいね!と言ってくる)は、
切れる人間関係だよ
というアドバイスもされました。

その通りなんです。
所属を変わるときに、切りたいと
願った人間関係もありましたから。

そのことに罪悪感も抱きました。

逆に、自分が切られた経験もあります。

それは自然なのですね。

友達の限界は15人ですから。
めっちゃ精鋭やな!


新しいネットワークを築けば、
古い友人と疎遠になることは
避けられない。

古い友人は変身を妨げる。

それが青年期です。


女性だからでしょうか。
違和感を感じて疎遠になった友人は
何人も思い浮かびます。


続く