私は
昔は良かったという発想
好きではありません。
 
 
 
理由は
 
① 客観性を欠くこと
 
② 事実は違う場合があること
 
③ 物事は多面体。
未来の可能性を子どもが受け取るきっかけを
作りたい
 
 
 
私が大学生だった2000年頃、
指導教官(50代後半)に言われました。
 
学生のレポートが
20年間変わっていない。
 
今の子どもはどこかおかしい。
私の子どもの頃はこうだった。
 
そんな論調が。
 
 
 
少し具体化すると
 
自分の子ども時代は緑が豊かだった。
子ども同士で放課後遊んで〜〜〜正常だった。
でも今はおかしい。
 
 
 

しかし、何十年も前の方が
公害による空気や河川の汚染がひどかった
場合もあります。
 
私が子どもだった昭和最後も
ビックリマンチョコのシールだけを取り
中身を食べない現象が問題視されました。
 
凄惨な事件もいじめが原因の自殺もありました。
 
 
 
昔のよさは理解しつつも
昔の教育が総じて優れていたとは思えません。



話が大きすぎて回収できないので、
2018年の小3国語テストの話に。
 
 
昔より今の教育がいいな!と思った
2018年の国語テストがこちらです↓
(娘むーちゃん 小3)
 
【伝えるトレーニング 問題】
 
森田さんが、相手にいやな思いをさせずに、誘いを断るにはどんなふうに言うといいかな。
次に続けて言葉を書いてみよう。
 
「明日、遊ぼうよ。」



 
【森田さんの答え】
 
「明日は遊べないんだ。
・・・(続く解答を考えて書く)・・・」
 
 
 
ソーシャルスキル。
通級指導教室などで取り出して学ばなくても
国語教育に取り込まれているところが好きピンクハート

 
模範解答は
 
「明日は遊べないんだ。
ごめんね。また今度、さそってね。」
 
でも絶対に!
むーちゃんの解答の方がステキラブピンクハート

 
【むーちゃんの解答】
明日は遊べないんだ。
明日は、用じがあるから。
(遊べる日を言う。)
金曜日なら遊べるよ。
 
 
 
 
👨夫
「模範解答は、
誘って欲しくない人への断り方だよ。
むーのは遊びたいって前向きさが感じられる!」
 
 
 
ニコ小3むーちゃん
答えを「明日は遊べないんだ」に
続けないといけないから
「用じがあるから」と書くしかなかった。
 
本当は遊べない理由を先に言いたかった。
 
 
 
このプレ印字は無い方がいいですニコニコ
業者テストが
改定されていることを願いますウインク





関連記事《ソーシャルスキル》

右矢印社会性の発達① ゲームで負けても怒らない←今できなくてもいい

右矢印社会性の発達② ゲームで負けても泣かない←今できなくてもいい

右矢印社会性の発達③ ゲームで負けても怒らない

 

 

⚪️ご案内中のサービス右矢印ご案内中のサービス一覧
⚪️お問合せはこちらから右矢印お問合せフォーム