バーバラ・スタンウィックはどんな役でもこなす女優として知られている。
だが女性なので殴り合いとかはしない。注、女性同士で殴り合いをする映画はいくつもある。
今回は彼女が銃撃戦をする映画。銃撃戦とは単に銃を使うという意味ではなく、荒野などで銃を持った敵と撃ち合うということである。
「バッファロー渓谷の戦い」はロナルド・レーガンとの共演映画。「ビルマの逃亡劇」は像使いとなって、ジャングルを走り回る。いずれも貴重な映画である。
■ (1954)バッファロー渓谷の戦い:牛飼いの女王/Cattle Queen of Montana
出演はバーバラ・スタンウィック、ロナルド・レーガン。
この映画は先住民が登場するのだが、ちょっと面白い構造をしていて、白人、先住民の双方に善人と悪人がいて、善悪が戦う構造となっている。
シェラ・ジョーンズ(バーバラ・スタンウィック)は父親ポップともに多数の牛を引き連れてモンタナ州のバファロー渓谷までやってきた。土地の登記をすれば正式に自分の土地となる。
だが夜になってノチャ・カワに率いられる先住民のブラックフット族が襲撃してきた。しかし本当の黒幕はジム・マッコードである。
マッコードは倒れたポップから土地の権利書を盗んだ。
その後ブラックフット族のリーダーの息子コロラドスが通りかかり、ポップやシェラを自分たちの集落に連れて行って手当てをしてくれた。
マッコードの本当の狙いは先住民を蜂起させて騎兵隊を出動させて、先住民を滅ぼして、自分がバファロー渓谷を支配するというものである。
一方ファレル(ロナルド・レーガン)という男性もシェラたちに協力した。実はファレルはマッコードの悪事を調査している騎兵隊員である。
最期はファレル、シェラとブラックフット族がマッコードとノチャ・カワ一味と大銃撃戦を展開する。
ここでシェラもライフルを撃ちまくる。
■ (1955)ビルマの逃亡劇/Escape To Burma
出演はバーバラ・スタンウィック、ロバート・ライアンなど。
グゥエン・ムーア(バーバラ・スタンウィック)は死亡した父親の跡を継いでビルマの山奥で木材業をしている。多くの使用人や象を使って木材を切り出して出荷している。
領主の息子が殺される事件が発生した。カーディガンという刑事が来て、グゥエンに捜査の協力を依頼した。犯人はイギリス人らしいとのこと。
ジム・ビーカン(ロバート・ライアン)と言う人物が訪ねてきた。事件の犯人かと思われたが、最初に出迎えたメイドはジムに対して暖かく接した。グゥエンも同様である。
トラの出没事件があり、グゥエンはライフルを持って出かけ、ジムも追いかけた。トラに襲われたが、ジムが射殺した。
その後、カーディガンが二人を追いかけた。
一方悪党三人組がジャングルの中を彷徨い二人とカーディガンを捕らえた。
三人は脱出し悪人たちとの銃撃戦を展開した。
だが次には警官隊に追われた。三人は廃墟の寺に立て籠って大銃撃戦。補足。カーディガンは刑事なのに警官隊を敵に回す。ここがちょっと不明。
だがグゥエンは負傷し、ジムは捕らえられて連行された。
しかし領主の息子の死亡の状況を記した手紙を持った少年が現れた。息子は病気で死亡したことが判明しジムは釈放された。
注、この少年は最初はグゥエンのところにいくが、使用人に追い返されている。
■ 出演作
◆ ロナルド・レーガン
(1964)殺人者たち/The Killers
(1953)決闘の町、法と秩序/Law and Order
(1951)最後の砦/The Last Outpost
(1940)カンザス騎兵隊/Santa Fe Trail
(1952)楽園の死闘/Hong Kong
(1953)楽園の決闘/Tropic Zone
(1955)対決の一瞬/Tennessee's Partner
(1951)チンパンジーのボンゾ/Bedtime for Bonzo
(1954)バッファロー渓谷の戦い:牛飼いの女王/Cattle Queen of Montana
◆ ロバート・ライアン
(1947)浜辺の女/The Woman on the Beach
(1947)十字砲火/Crossfire
(1949)魅せられて/Caught
(1949)罠/THE SET-UP
(1952)危険な場所で/On Dangerous Ground
(1951)生まれながらの悪女/Born to Be Bad
(1953)地獄の対決/Inferno
(1950)暴力行為/Act Of Violence
(1959)拳銃の報酬/ODDS AGAINST TOMORROW
(1955)ビルマの逃亡劇/Escape To Burma
(1952)優しき殺人者、記憶が途切れる男/Beware, My Lovely
(1958)真昼の欲情/God's Little Acre
◆ バーバラ・スタンウィック
(1933)女囚の意気地/Ladies They Talk About
(1937)ステラ・ダラス/Stella Dallas
(1939)大平原/Union Pacific
(1941)群衆/Meet John Doe
(1941)レディ・イヴ/The Lady Eve
(1944)深夜の告白/Double Indemnity
(1945)クリスマス・イン・コネチカット/CHRISTMAS IN CONNECTICUT
(1946/呪いの血/マーサの奇妙な愛情/The strange love of Marth Ivers
(1947)いのち短し/The Other Love
(1948)私は殺される/SORRY, WRONG NUMBER
(1947)恐怖の叫び/Cry Wolf
(1957)四十挺の拳銃/Forty Guns
(1940)思い出のクリスマス/Remember the Night
(1956)マーヴェリックの女王/烙印なき男/The Maverick Queen
(1955)ビルマの逃亡劇/Escape To Burma
(1953)人妻の危機/Jeopardy
(1941)新妻はお医者さま/You Belong to Me
(1939)大平原/Union Pacific
(1957)荒野の追跡/TROOPER HOOK
(1950)テルマ・ジョーダン事件:情事の代償/The File on Thelma Jordon
(1937)脅すギャングと助けるギャング/Internes Can't Take Money
(1947)二番目の妻/The Two Mrs. Carrolls
(1942)三人姉妹/The Gay Sisters
(1953)吹き荒ぶ風/Blowing Wild
(1964)ナイト・ウォーカー:夜歩く者/The Night Walker
(1954)バッファロー渓谷の戦い:牛飼いの女王/Cattle Queen of Montana
(1935)娘無軌道旅行/Red Salute
(1954)バッファロー渓谷の戦い:牛飼いの女王/Cattle Queen of Montana
(1955)ビルマの逃亡劇/Escape To Burma