【令和元年 自分勝手ランキング その2】
「自分勝手ランキング」の第2弾は麺類編
以前からご覧の方はご存知でしょうが、僕は無類の麺好きで、昨年も色々食べ、記事に書きました
令和元年は40軒以上の店を掲載しましたが、厳選のうえ25軒だけ選択しました
関係者の方、ご贔屓の店が掲載されてない際は勘弁してね~
第25位は「峰屋のカレーどんめん」(福岡市)
当店は「リッチモンドホテル長崎思案橋」内のレストラン
「大人の焼きナポリタン」とのネーミングも美味しそうだけど、ピリッとした味わいが最高だったよ~
第23位は「37 PASTAで食べた厚切りベーコンとトマトのスープ仕立て フェットチーネ」(福岡市)
当店はJR博多シティ9階の「くうてん」内にある人気店
このパスタは、美味しそうなトマトソースが食欲をそそり、最高だったよ~
第22位は「十割そば 素屋(もとや)で食べたかぼすそば」(福岡市)
当店はお蕎麦屋さんらしからぬ垢ぬけた雰囲気が特徴の店
「かぼすそば」は、かぼすの風味も十割そばも香りがよく、最高に美味しかったよ~
第21位は「中世博多うどん 春月庵おろしぶっかけそば」(福岡市)
当店は聖一国師が伝えた製粉技術に関する文献を基に、当時の味を再現している人気店
3玉まで同一料金が嬉しいうえに、味も美味しく最高だったよ~
第20位は「うさみ亭マツバヤで食べたきつねうどん」(大阪市)
「きつねうどん」発祥の味・・・

とか考えると、感慨もひとしおだったよ~

第19位は「スパゲッティーのパンチョで食べたナポリタン」(東京都/新橋)
「改めて、ナポリタンはうまいと言わせたい」
当店は、東京在住時、休日によく訪れたスパゲッティー屋さん
このナポリタンは、ケチャップたっぷりで、パンチの効いた味は変わらず最高だったよ~
第18位は「レストラン ヤナギで食べたナポリタン」(東京都/新富町)
これまた、東京在住時のランチタイムに何度も訪れた洋食屋
久し振りに食べたけど、昔ながらの味わいが最高だったよ~
第16位は「麵屋武一で食べた濃厚豚骨醤油そば」(東京都/新橋)
「2018年最後の酔っ払い日記~From新橋 To東京タワー」編
新橋に行くと「纒」と並んで訪れたい「麵屋武一」
濃厚豚骨醤油の味わいが絶妙で、呑んだ後の〆に最高なんだよ~
第15位は「您好!朋友(ニイハオ ポンユウ)で食べた酸辣湯麺」(福岡市)
当店はホークスの王会長が足繁く通う店として有名な店で、僕とカミさんにとってもお気に入りの店
酸辣湯麺は、メチャメチャ熱いけど、程よい酸味がたまらなく最高なのよ~
第14位は「一蘭で食べたラーメン」(古賀市)
「2018夏旅の終わりに~〆はお好み焼きとラーメンで~」編
広島帰りに立ち寄った古賀SA内の「一蘭」
呑んだ後に食べるのもいいけど、疲れた時に食べるのも最高だったよ~
第13位は「共楽園のそぼろ皿うどん」(長崎市)
当店は思案橋そばにある人気中華店
この日も大好きな「そぼろ皿うどん」を食べたけど、何度食べても美味しいのよ~
第12位は「博多塩ラーメン えんで食べた塩ラーメン」(福岡市)
豚骨ラーメン王国の福岡でひっそり営業する塩ラーメンの人気店
澄んだスープは想像通りに美味しくて、『塩ラーメン恐るべし』と再認識したよ~
北海道の自家農地で栽培された国産最高級の玄そば
醤油や味醂で作る「かえし」に鰹節や鯖節でとった一番出汁を加え、化学調味料を一切使わないつけ汁・・・
冷たい麺と熱いつけ汁、今じゃ当たり前の組み合わせだけど、当店で生まれたんだと思うと感慨もひとしおだったよ~
第10位は「喜多方ラーメン坂内で食べた喜多方ラーメン」(東京都/有楽町)
当店は大好きなラーメン屋
この日は既に23時を回っていたものの、どうしても食べたくなるくらい美味しいのよ~
第9位は「茶房 絵李花で食べたナポリタン」(東京都/銀座)
当店は新橋演舞場前にある人気店
このナポリタンは自家製トマトソースがウリで、コンソメ・ハーブ・豆板醤の旨さとコクが最高だったよ~
第8位は「神田まつやで食べた天もり」(東京都/神田須田町)
「神田まつやで舌鼓み」編
当店は明治17年に創業し、昔ながらの風情を残しつつ、手打ちにこだわる老舗店
当店自慢の大きな海老天も蕎麦も美味しく最高だったよ~
第7位は「和助うどんで食べたゴボウ天うどん」(福岡市)
当店は、福岡のうどん市場を席捲しつつある「津田屋流 豊前裏打会」に加盟する人気店
花が咲いたかのようなゴボウ天が器の全面を占めていて、インパクト抜群だよ~
第6位は「吉村家で食べたラーメン」(横浜市)

「家系ラーメン」の総本山で食べたラーメンは、濃厚な豚骨醤油スープと太麺が絶妙に絡み、最高に美味しかったよ~


パンチのある煮干しスープが美味しく、呑んだ後にも最高だよ~

第4位は「がんこ庵の黒かしわのざるそば」(萩市)






堂々の第1位は、戦後間もなく開業し、トマトケチャップのみでナポリタンを作ることを考案したとして食の歴史に名を残す老舗店


「自分勝手ランキング(麺類編)」はいかがでしたか
今回も本当に悩みましたが、ナポリタンがラーメン勢を制し、1位を獲得しました
今年も昨年同様にいっぱい食べたいと思ってますよ~
「自分勝手ランキング」はまだまだ続くよ~
【「青ブロ」のバックナンバー「自分勝手ランキング 麺類編」】
平成24年第1位、喜多方「坂内食堂」
「新年の始まりに~麺も美味いぞ編~」編
平成25年第1位、「久留米大砲ラーメン×博多だるま」
「麺類大好きだよ~!!」編
平成26年第1位、有楽町「まんぷく食堂」
「麺! めん!! メ~ン!!!」編
平成27年第1位、福岡市「らるきぃ」
平成28年第1位、福岡市「名島亭」
平成29年第1位、福岡市「博多だるま 総本店」
