吉祥寺のカッパで味わう絶品もつ焼き♪ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
【秋の東京グルメ編 前編】
 
 
2018年(平成30年)11月のとある日の夜星空
 
この日は東京に所用で訪れ、東京時代の上司のY部長と懐かしの吉祥寺で待ち合わせ音譜
(いきなりクリスマスムードだわ~ゲラゲラ)
 

 
吉祥寺は近所に住み頻繁に訪れていたので懐かしいなと思いつつ、Y部長の顔を見ると~DASH!

『お久し振りで~す!!
 
と再会を喜び、訪れたのは「もつ焼き カッパ」音譜
 

当店は吉祥寺にこの店ありと言われ、昭和レトロムードが漂う有名店キラキラ

席に座ると早速ビールをオーダーして~DASH!
 
『かんぱ~い生ビール
 

『うめ~~~アップ爆笑アップ

『やっぱり一日の疲れを癒すのはこれですね~照れ

と言いつつ、グイッと飲み干しちゃいましたグッ

早速、カシラ、ハツ、トロ、シロ、タン、たんレバー等をオーダーキラキラ
 
思い出話と近況報告に花を咲かせていると、美味しそうな「もつ焼き」が皿に置かれて~DASH!
 

『美味~いアップ爆笑アップ
 
 
『メッチャ美味~いアップ爆笑アップ
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 

『これまた美味いわ~アップ爆笑アップ
 
そろそろ手抜きって、言われるかな・・・ゲラゲラ

当店は50年に亘って人気を誇っているだけに、大満足の味わいで~DASH!
 
『Y部長、またお会いしましょうね~!!

と言いつつ、当店を後にしましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 
その後、宿泊地の新橋に戻る際に、ちょこっと銀座に立ち寄ると~DASH!
 

毎度お馴染みの和光や三越をパチパチした後に~DASH!
 

目線を変えると~DASH!
 

『おお~っ!!
 

昔懐かしのスカイラインを発見したよ~グッ
 

このスカイラインはレトロ感漂うデザインだったけど、昔は憧れの車だったんだよ~キラキラ
 
その後、銀座大通りをテクテク歩くと~DASH!
 

『めっけ・・・びっくり
 
 
これまたお馴染みの少女の絵だけど、『どこにあるのか分からない』とのコメントをいただいてたので、分かりやすいよう三越をバックに写してみましたチョキ
 
興味ある方は、是非見に行ってくださいね~てへぺろ
 

また、銀座シックスも綺麗な姿を見せてるので、これまたパチパチしてみてね~グッ
 

その後、「東急プラザ銀座」を通り過ぎて~DASH!
 

有楽町に向けてテクテク歩くと~DASH!
 

『めっけ・・・びっくり
 

数寄屋橋公園で発見したのは岡本太郎画伯の「若い時計台」を発見したけど~DASH!
 

こんな素敵なオブジェが公園にあるのも東京ならではだと、しみじみと思っちゃいましたキラキラ
 
その後、JRガード沿いにテクテク歩き~DASH!
 

ピザトースト発祥の店「紅鹿舎」を横目に見ながら、更に歩くと~DASH!
 

『めっけ・・・びっくり
 
 
そう、ここまで頑張って歩いてきたのは、「喜多方ラーメン 坂内(ばんない)」に来たかったから・・・てへぺろ

時間は既に23時を回っていると言うのに、この食欲びっくり
 


このラーメンは東京にいる時しか食べれないな~との思いが強く~DASH!
 

スープを飲むと~DASH!
 

『美味~いアップ爆笑アップ
 
また、麺を食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
さらに、チャーシューを食べても~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ

喜多方ラーメンは日本を代表するラーメンだけあって、美味しかったわ~照れ
 
しかし・・・
 
それにしても・・・
 
『我ながらよく食べるよね~ゲラゲラ
 
 
ペタしてね