1ヶ月に亘って書き続けた「自分勝手ランキング」も終わりを告げ、
2月から漸く通常記事がスタート
(って、こんな調子だから記事書くのが遅くなっちゃんだろうね~)

(って、こんな調子だから記事書くのが遅くなっちゃんだろうね~)
本年最初の記事は1月2日の三社参りの出来事で~す

お正月になると皆さんも初詣に行かれると思いますが、
福岡は三社巡る風習があり、我が家もしかり・・・

今年は息子君が受験生ということもあり、
最初に訪れたのは福岡が誇る「太宰府天満宮」

「太宰府天満宮」とは、天神さま(菅原道真公)をお祀りし
全国約12,000社の総本宮と称えられ、「学問・
厄除けの神様」として、
崇敬を集めてるんだよ~

この日は周辺駐車場も大混雑で、あれこれ探しやっとの思いで車を停めると~

さっそく大行列の後ろに並んで~


ここも大人気の初詣スポットなので、大行列の後ろに並んでいると~

『うわ~~~っ
』


って、喉をさすってるじゃないの~

あらあら、こりゃ前途多難だわ~









そうこうするうちランチタイムになったので、
同じく天神の福岡ビルB1階にある「峰屋」で食べることにしました

野菜の旨味がたっぷり染み出ているうえに、大好きなカレー味とくれば言うことなし・・・

そして、麺を食べると~


結局、天満宮が二社、八幡宮が一社と最強の三社参りとなったけど、
果たして結果はどうなることやら・・・

でも、その前に今年一年が天災等がなく、幸せな年となるよう
切に祈っていますよ~
切に祈っていますよ~
