合格への祈りを込めた三社参り | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)
1ヶ月に亘って書き続けた「自分勝手ランキング」も終わりを告げ、
2月から漸く通常記事がスタート音譜
(って、こんな調子だから記事書くのが遅くなっちゃんだろうね~)
 
本年最初の記事は1月2日の三社参りの出来事で~す照れ
 
お正月になると皆さんも初詣に行かれると思いますが、
福岡は三社巡る風習があり、我が家もしかり・・・キラキラ
 
今年は息子君が受験生ということもあり、
最初に訪れたのは福岡が誇る「太宰府天満宮」音譜
 

 
「太宰府天満宮」とは、天神さま(菅原道真公)をお祀りし
全国約12,000社の総本宮と称えられ、「学問・

 

厄除けの神様」として、

崇敬を集めてるんだよ~キラキラ

この日は周辺駐車場も大混雑で、あれこれ探しやっとの思いで車を停めると~DASH!
 

 
さっそく大行列の後ろに並んで~DASH!
 
 
『受験がうまくいきますように!!
 
との思いを込め、静かに手を合わせました拍手
 
 
その後、願いを込めて絵馬を書いて~DASH!
 
 
絵馬掛所にしっかり掛けましたキラキラ
 
 
藤原道真公、色々ご無理言いますが、よろしくお願いしますね~照れ
 
 
その後、茶店に立ち寄って~DASH!
 
 
「太宰府天満宮」名物の梅ヶ枝餅を購入し、ひと口食べると~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ
 
子供の頃から変わらぬ味、梅ヶ枝餅はやっぱり美味しいわ~乙女のトキメキ

 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
次に向かったのは「筥崎宮」音譜
 

「筥崎宮」は宇佐、石清水両宮とともに日本三大八幡宮に数えられ、
鎌倉時代の元寇では、神風が吹き未曾有の困難に打ち勝ったため、
厄除・勝運の神として有名なため、参拝することにしましたキラキラ
 

 
さっそく参道をテクテク歩くと、人が集まっていたので近寄り~DASH!
 
 
大好きな猿回しがあっていたので、みんなと一緒に見てると~DASH!
 
 
『おお~~~っ!!
 

いいタイミングで写真を撮ることができ、大満足だったよ~キラキラ
 
さらにテクテク歩いて~DASH!
 
 
『何か食べたいね~』とか喋っていると~DASH!
 

一之鳥居に到着しました音譜
 
 
ここも大人気の初詣スポットなので、大行列の後ろに並んでいると~DASH!
 
『うわ~~~っ!!
 

突然鳩がたくさん飛んできて、慌ててシャッターを切りましたキラキラ

その後、『受験がうまくいきますように!!

 
との思いを込め、静かに手を合わせました拍手
 

それにしても、「筥崎宮」では猿回しや鳩の飛来等、
今年を代表するようなベストショットを撮影することができ、大満足だったよ~乙女のトキメキ

 

 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 
最後は福岡市の中心地である天神にある「水鏡天満宮」音譜
 
 
太宰府に左遷され博多に辿り着いた菅原道真は、
四十川の水面に映った自身のやつれた姿を見て、嘆き悲しんだと言われていますキラキラ
 
と言うことで、さっそく境内に足を踏み入れて~DASH!
 

しっかりした足取りで歩くと~DASH!
 

『受験がうまくいきますように!!
 
と静かに手を合わせました拍手
 

因みに、ここは頭をさすると頭がよくなると言われる「使いの牛」がいて、
さっそく頭をさすらせると~DASH!
 

って、喉をさすってるじゃないの~びっくり

あらあら、こりゃ前途多難だわ~ゲラゲラ

 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 
そうこうするうちランチタイムになったので、
同じく天神の福岡ビルB1階にある「峰屋」で食べることにしました音譜
 

当ビルは今年取り壊すことが決まっているので、あと何回食べれるかなと思いつつ~DASH!
 

「カレーどんめん」をオーダーしましたグッ
 

「どんめん」とは素材の味を生かして考案した「ちゃんぽん」のような和風うどん音譜
 
 
野菜や、豚肉、かまぼこ、すりみ団子などの具がバランスたっぷり入り、
ボリュームたっぷりなんだよ~照れ
 
 
さっそく、スープを飲むと~DASH!
 

『メッチャ美味いよ~アップ爆笑アップ

野菜の旨味がたっぷり染み出ているうえに、大好きなカレー味とくれば言うことなし・・・キラキラ

そして、麺を食べると~DASH!
 

『ヤバいくらい美味いよ~アップ爆笑アップ
 
その後、生玉子を絡めると、さらに美味しかったことは言うまでもないよね~乙女のトキメキ
 
 
結局、天満宮が二社、八幡宮が一社と最強の三社参りとなったけど、
果たして結果はどうなることやら・・・びっくり
 
でも、その前に今年一年が天災等がなく、幸せな年となるよう
切に祈っていますよ~バイバイ
 
 

【「青ブロ」のバックナンバー】

1「平成27年の三社参り」


「初詣と初ラーメン」編
 

 

2「平成28年の三社参り」

 

「家族で向かった三社参り♪」編
 

 

3「平成29年の三社参り」

 

「新春恒例☆三社参り」編

 

4「平成30年の三社参り」


 


ペタしてね