文化服装学院時代からの友達、
PARIS🇫🇷在住 27年の、
みどりちゃんがバンコクに来た
2024年5月21日(火)
19日〜24日はプーケット旅行
2番目の映え映えホテルの番外編。
レストランにて。
朝食の時にね、グラスの大きさと
形がよかったから、まじまじと見てたの。
↑
こういうのってありがちなんだけど
なんかね、これもいいなって思ったの。
もう少し高さがあるのはよくあるけど
このくらいの高さっていうのが
片手で持った感じ、感覚的にいいな
って思ったことと、
で、机に置いてよく見たら、
↑
わかるかな、
飲み口のところが、少し波打ってる。
手前が私のグラス。
まさか手作りってことは無いと思うけど
とにかく、よかった。
手作りみたいじゃない?
手作りなのかな、もしかして。
なんか写真だと大きいグラスに見えるけど
大きくもなく、小さ過ぎもなく、
よかったの、このグラス。
で、目を凝らして底を見てみた。
↑
Ocean Thailandって書いてある。
で、検索してみた
↑
なかなかいいグラスを売ってるよね。
デザインもオシャレだよ。
実際、食事をしながらも
こんなにグラスが気になることって
あまりないよ。
よくある普通の形のグラス、
だけどすごく気になった。
いいグラスだなって思ったよ、
調べちゃうほどなんだから。
いいな、タイランド
ってグラスについて
心が動かされた、と思ったら、
まだあった。
見て
↑
これもなんてことない
普通のスプーンかと思うでしょ?
ところがよ
↑
ヨーグルトをなんかすくいやすいな、
と思ったら、スプーンがこの形。
ほぼ真っ直ぐ、なんなら
気持ち反り返っている、とも言える程
真っ直ぐなのよ。
だいたい、すこーしは曲がってるじゃない?
それがこれ。
使いやすすぎて、逆に違和感があったの、
何って。
で、こっちもどこの製品か気になった。
↑
XIANGHUIって書いてある。
検索してみたら、中国の会社みたい。
これ以上あんまり出てこなくて、
調べるのやめちゃったけど。
海外にも出してるって書いてある。
このスプーンも気に入った。
っていうかこんな感じで、
このホテル、細かいところにも
ちゃんとワケがあってこれにしてるんだよ
っていうような語りを感じるんだよね。
内装にも、食器にも。
ちょっと心が動いちゃったから
わざわざ、記録に残しました。
でも大事だと思わない?
たった1回きりしか会わない人に、
これだけのことを考えさえるって。
すごいじゃないか。
暫くタイ🇹🇭ネタが続きます。
タイ在住の方は「そうそうそう!」
タイ旅行を計画中の方は「へー!」
それ以外の方々は「知らんがな」
って感じでお付き合い頂けましたら
棚ぼたです。チャイ。
ASAKOへのメッセージ
お待ちしてます!コチラから
今日も読んでくれて、
ありがとうございました!
下の写真を押して応援、
してくださると嬉しいです♡
↓
ASAKOへのメッセージはコチラから
【駆け足、自己紹介】
中3の時に自己流で洋服を作る
文化服装学院アパレルデザイン科へ進学。ジュエリーコンテストで、グランプリ賞を受賞
卒業後は、
雑誌、広告用に使う一点物の衣装の道へ本格的に進むために、
その後独立、創作的なネクタイを作る『ネクタイ作家』として、
結婚、出産を経て香港へ移住。香港モチーフを題材にしたbagを
タイへ移住した現在も香港作品を作り続けながら作品のレシピを公
ここに全部、まとめたわ
香港でやったこと
香港モチーフの作品
アメトピ掲載の記事
人気記事
香港あるある
私のブログを見に来てくれて
ありがとうございます