最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年6月の記事(83件)あやうくあの男の夢を見そうになった「THIS MAN」監督と中島弘象さんのトークショー付きで観た「ブルーイマジン」ちゃんとしているけど、なんか退屈だった「消えない灯り」なかなか見応えある13年間に渡る3人の愛憎劇だった「チャレンジャーズ」「ここで一発」のMV監督だったことを思い出した「違国日記」一番の見どころは松坂慶子みたいになっていた池上季実子「風の奏の君へ」なんかいろいろ昭和っぽかった「ブルーを笑えるその日まで」高峯秀子って全く小津映画っぽさがないなと実感「宗方姉妹」今さら初めて観て去年観なかったのを後悔「【推しの子】Mother and Children」見せ場に乏しすぎる低予算ホラーだった「ナイトスイム」大橋裕之監督作品だけは面白かった「MIRRORLIAR FILMS Season5」あと出しじゃんけんして負けているような映画だった「アンダー・ユア・ベッド」不良映画と思ったら舘ひろし版「サタデーナイトフィーバー」だった「皮ジャン反抗族」舘ひろし&クールス出演のはちゃめちゃ不良映画だった「男組 少年刑務所」アニメ版を観て実写版のドラマ・映画も悪くなかったと思う「劇場版 からかい上手の高木さん」「トリリオンゲーム」の漫画家池上遼一が原作の滅茶苦茶な不良映画な「男組 おとこぐみ」面白いには違いないけど長すぎる「マッドマックス フュリオサ」エンディングでノリノリで踊る松下由樹が可愛かった「お終活 再春!人生ラプソディ」ミュージカルシーンもあるファンタジーな時代劇だった「邪魚隊 ジャッコタイ」滅茶苦茶、今泉力哉ワールドに染まった劇場版だった「映画 からかい上手の高木さん」<< 前ページ次ページ >>