最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(86)2月(80)3月(89)4月(78)5月(77)6月(83)7月(69)8月(75)9月(87)10月(69)11月(77)12月(79)2024年8月の記事(75件)リモート舞台挨拶付きで観た「蒼のざらざら」リモート舞台挨拶付きで観た「光る鯨」思っていた以上に地味だった「ローリング・ガール」最初に映画館で観たティム・バートン映画と再会「ビートルジュース」愚直な主人公にイラッとする「マンガ家、堀マモル」全然面白くないけど、江口のりこが久々に脱いでた「愛に乱暴」最初の三部作からこれを観るとやっぱり違和感「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」「ソウルの春」「光州5・18」と続けて観ると韓国の歴史がよくわかる「1987、ある闘いの真実」日本初の大人のためのアニメのキャラデザインはアンパンマンの人だった「千夜一夜物語」火野正平と宇野祥平が親子役なのがツボだった「ラストマイル」坂ノ上茜主演に惹かれてAmazonプライムで観てみたら…地味だった「ぬけろ、メビウス!!」黒沢清監督作品の中で最狂のホラーだった「Chime」漫画の神様が製作した大作アダルトアニメはかなり実験的な作風だった「クレオパトラ」改めて観るとかなりアダルトな内容だった「妖獣都市」女性版「ゴーストバスターズ」の監督によるひたすら楽しいSFブラックコメディな「ジャックポット!」白石晃士監督の新たな挑戦がつまっていた「サユリ」「ソウルの春」の後に起きた民主化運動の顛末を描く「光州5・18」韓国は少し前の歴史をエンタメにしてしまう「ソウルの春」浅川マキの歌が流れてびっくりなインド映画風イギリス映画な「ポライト・ソサエティ」宇多丸&三沢和子プロデューサーのトークショー付きで観た「黒い家」次ページ >>