最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(67)2月(65)3月(71)4月(81)5月(54)6月(59)7月(81)8月(61)9月(76)10月(68)11月(77)12月(71)2020年1月の記事(67件)ジーン・セバーグの夫がとんでもない人生を歩んでいる作家でびっくり「母との約束、250通の手紙」岩井俊二監督の幻の短編作品と思ったら実は…「生きていた信長」「パラサイト」の原点とも言える60年前にスタイリッシュに格差社会を描いた韓国映画の名作「下女」今観るとやっていることは「キャッツ」と同じだし「スリラー」の原点にも思える「死霊の盆踊り」今や売れっ子のモトーラ世理奈が広島から岩手へヒッチハイク旅するロードムービーだった「風の電話」「わろてんか」の葵わかながこんなに歌えるなんて全然知らなかった!「キャッツ吹替版」呪われた映画を完成に導いたアダム・ドライバーはなんか凄いな「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」「テリー・ギリアムのドン・キホーテ」が20年前に頓挫した顛末を描く「ロスト・イン・ラ・マンチャ」これは半分、ノア・バームバック監督の実話なんだと思う「マリッジ・ストーリー」これは宮沢氷魚と藤原季節の「マリッジ・ストーリー」で「チョコレートドーナツ」だった「his」週一寅さん5/寅次郎のレアなオーバーオール姿やアロハ姿が見られる5作目「男はつらいよ 望郷編」アニエス・ヴァルダ本人が自作を語りおろす作品だった「アニエスによるヴァルダ」「ニューシネマパラダイス」のフィリップ・ノワレがめちゃくちゃ若い!「ラ・ポワント・クールト」北村匠海と新田真剣佑の歌声が見せ場のファンタジーバンド映画な「サヨナラまでの30分」蒼井優が最近激しい絡みがある映画ばかり出ているのはなぜなのか?「ロマンスドール」これはまぎれもなく猫版の「死霊の盆踊り」と思うほど、やっていることは同じだった「キャッツ」カラー化されてもつまらなさは変わらない!最低映画の代名詞「プラン9・フロム・アウタースペース」学生役には老け過ぎている主役級キャストが勢揃いな映画だった「シグナル100」主役級キャストが脇を固めるサスペンスだった「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」昨年続編も公開された蒼井そら主演のピンク映画のR-15版がGYAO!に「美少女つむぎ」次ページ >>