最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(67)2月(65)3月(71)4月(81)5月(54)6月(59)7月(81)8月(61)9月(76)10月(68)11月(77)12月(71)2020年1月の記事(67件)想像以上に冒険に満ちた空の旅の物語だった「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」旧作とは違う展開でグロくもなくて落ちがなかなか切ない「ペット・セメタリー」宍戸錠さん追悼、個人的に一番好きな主演作品はやっぱりこれ!鈴木清順ワールド全開の「殺しの烙印」「愛がなんだ」の今泉監督が田中圭がモテモテのラブコメディを作ったら…「mellowメロウ」予告はバカコメディ風だけど意外にヒューマンラブストーリーだった「ジョジョ・ラビット」どうせジャニーズ映画だろと思っていたけど、想像よりずっとサスペンスフル「記憶屋あなたを忘れない」毎週寅さん4山田洋次監督じゃない寅さんはけっこうヤンチャなイメージ「新・男手はつらいよ」ジャッキーがストーリーテラーの「チャイニーズゴーストストーリー」「ナイト・オブ・シャドー魔法拳」イーストウッドの実録映画最新作品は警察とメディアの横暴を糾弾する「リチャード・ジュエル」いまだに「SRサイタマノラッパー」を超えるヒップホップ映画がないのはなぜなのか?「花と雨」みんなの大好きな岩井俊二映画がここにある!25年後の「LoveLetter」な「ラストレター」格差社会を描く面白い韓国映画は「パラサイト」だけじゃない!傑作韓国映画をリメイク「ハウスメイド」エドワード・ノートンは名優だけど監督には向いてないと思う「マザーレス・ブルックリン」今観てもなかなかグロくて怖いスティーブン・キング映画!「ペット・セメタリー(1989)」作家乙一が映画監督に挑戦した都市伝説ホラーはめちゃめちゃ地味だった!「シライサン」フランスの出版業界の深刻なお悩みをディスカッションする映画だった「冬時間のパリ」新吹替版でリバイバル上映!西部劇の名作を今観てみると…「シェーン」当時としては革新的な日本映画だった岩井俊二の長編デビュー作品「LoveLetter」ティーン向けの映画と思われるけど、客席のほとんどが中高年だった「ティーンスピリット」前半はすごく面白いのに後半はひどい展開でがっかり感半端ない「パラサイト半地下の家族」<< 前ページ次ページ >>