最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年1月の記事(85件)女番長シリーズ完結編にして、新女番長叶優子が登場する「女番長 玉突き遊び」「女番長」シリーズの池玲子主演&鈴木則文監督コンビによるドスケベ映画「現代ポルノ伝 先天性淫婦」池玲子が主演に復帰し、集大成的なストーリーも見事な女番長シリーズ第6作「女番長 タイマン勝負」「カメラを止めるな!」の時代劇版みたいなタイトルだけど全然そんな内容じゃない「まくをおろすな!」女番長シリーズ第5作!監督が交代し、世界観が一変する「女番長 感化院脱走」コメディ要素がほぼなくなり、女番長がヤクザと抗争を繰り広げる「女番長」ブレッソン、コクトー、マリア・カザレスによるまぎれもない傑作だった「ブローニュの森の貴婦人たち」カルト宗教の話かと思いきやあと少しで「逆噴射家族」だった「泥の子と狭い家の物語」短編3本ともキャストはいいのに全く面白くなくてびっくりな「ippo」マリア・カザレスをスクリーンで観たくて映画館へ行く映画「オルフェ」誘拐された娘を奪回するため軍隊まで動かすメキシコのおかんの話だった「母の聖戦」アニャ・テイラー・ジョイが脱いでるのに見せない「ノースマン導かれし復讐者」日本のアクションはこんなもんかとため息が出る「BADCITY」あんなに凄かった香港アクションがなぜ衰退したのか?「カンフースタントマン 龍虎武師」「パラサイト」の妹パク・ソダムは日本ならあの人か「パーフェクト・ドライバー成功確率100%の女」インド映画にしては上映時間が短すぎる「エンドロールのつづき」残酷シーンはなくとも胸くそ悪さは半端ない「ヒトラーのための虐殺会議」主人公が池玲子から杉本美樹に交代した女番長シリーズ第3弾「女番長ゲリラ」不良番長も登場して東映不良ユニバースは同じでも前作とは繋がりがない「女番長ブルース 牝蜂の挑戦」この作品がスケバンという言葉の始まりらしい「女番長ブルース 牝蜂の逆襲」<< 前ページ次ページ >>