最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年12月の記事(85件)なんかチェーホフかよって感じのホームドラマだった「ザ・ヒューマンズ」奇想天外な発想のコメディだった「宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました」「女囚さそり」シリーズの監督が認知症の老人を抱える家庭を描くてこうなる「花いちもんめ。」いろいろとキャストや小道具がいわくつきでびっくり!年末に観るのにぴったりな日本版「最後まで行く」「コワすぎ!」よりさらに低予算なモキュメンタリーな「白石晃士の決して送ってこないで下さい」トリアーにしてはとてもとっつきやすい雰囲気な「ヨーロッパ」沖縄の基地問題を知る最適な入門映画だった「シン・ちむどんどん」カジュアルだけどいかにも中国映画って感じ「草原に抱かれて」エンドロール後にもオマケがあるので最後まで観るべし「サンクスギビング」映画というよりは映像コント集だった「回廊とデコイ」ホラーかと思ったら不快な場面満載な復讐劇だった「NOCEBO ノセボ」こんなエロ映画にお客さんがいっぱいでびっくりな「ラ・メゾン 小説家と娼婦」短い上映時間に冒険がつまっていた「ムーミンパパの思い出」戦場で起きた絶望的なサバイバル劇をミリタリーアクションとして消化していいのか?「アンブッシュ」いい感じの青春クライムサスペンスだった「ロー・タイド」何がやりたいんだかよくわからない映画だった「怪物の木こり」薄味な80年代風ホラーコメディだった「スライス」低予算だけど、かなり本人の証言に忠実に描かれている「阿部定 最後の七日間」前評判がすごく良かったから観てみたら「ファースト・カウ」テレ東の深夜ドラマの方がおいしそう「ポトフ 美食家と料理人」次ページ >>