最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年5月の記事(80件)「聖地には蜘蛛が巣を張る」のアリ・アッバシ監督の鮮烈な監督デビュー作品な「マザーズ」最低限「ロッキー4」と「クリード」を観ていないと何がなにやらな「クリード 炎の宿敵」「ロッキー」スピンオフシリーズ第1弾はやっぱりロッキーが魅力的「クリード チャンプを継ぐ男」スタローン復活のきっかけとなったロッキー完結編のやりなおし「ロッキー・ザ・ファイナル」もはや「ロッキー」シリーズの黒歴史な最初の完結編「ロッキー5 最後のドラマ」予告編がほぼ全てと言っていい内容だった「アフターサン」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「ナナメのろうか」強烈な個人アニメの正&続編「アムリタの饗宴」「アラーニェの虫籠リファイン版」公開時にヒットしなかったのもなんとなく納得な剣三部作の最後の作品「剣鬼」コメディっぽく始まるけど、凄い人数が死ぬ「THE KILLER 暗殺者」「クリード新時代」という短編アニメのオマケつきだった「クリード 過去の逆襲」全く共感出来ないただただ不快な場面が続く人間ドラマな「波紋」サスペンスの新しいジャンルを作った伊丹十三監督の傑作「マルサの女」新たなヒロインが誕生し、さらに物語は続く「The Witch 魔女 増殖」ルーブル美術館は三重県の榊原温泉にもあると伝えたい「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」こういうジャンルは日本では人気出ないみたい「65 シックスティ・ファイブ」MTVっぽい編集でスタローンが反戦を訴えるシリーズ1熱い「ロッキー4炎の友情」名曲「アイ・オブ・ザ・タイガー」はこの作品のテーマ曲だった「ロッキー3」ロッキーがヒーローになりながらも厳しい現実を味わうスタローン監督作「ロッキー2」続編公開前に前作をチェック!韓国少女バイオレンスアクションな「The Witch 魔女」次ページ >>