最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(85)2月(73)3月(79)4月(74)5月(80)6月(69)7月(88)8月(75)9月(77)10月(78)11月(78)12月(85)2023年11月の記事(78件)手塚治虫からのディズニー「ファンタジア」への挑戦状な「展覧会の絵」2回目の方が圧倒的に楽しめるビートたけしの全てが詰まった歴史コメディな「首」フーファイターズが自作自演するけっこうグロいホラーコメディだった「スタジオ666」思っていた10倍は下ネタまみれだった「スラムドッグス」今年の東京国際映画祭で上映された映画がいきなり配信されていてびっくりな「かぞく」SM映画のヒロインは肉感的な方がいいことを教えてくれる「団鬼六 女美容師縄地獄」改めて観るとソーラ・バーチとスティーブ・ブシェミがメインでびっくりだった「ゴーストワールド」かなりディープな春画入門になっていた「春の画 SHUNGA」やっぱり人形アニメで作って欲しかった「劇場版 シルバニアファミリー フレアからのおくりもの」これは奥田庸介監督なりの「アレックス」な気がする「青春墓場」グロテスクを極めた香港呪術ホラーな「ゴンタウ 降頭」監督&キャストの舞台挨拶付きで観た「INTERFACE -ペルソナ-」脱ワイルド途中の松田優作と女優楠田枝里子がレアな『陽炎座」世界まる見えで十分な内容の再現ドラマだった「リアリティ」何だかよくわからない物に見入られた男たちの顛末は「サムシング・イン・ザ・ダート」映像が滅茶苦茶クリアで音も抜群にいい「燃えよドラゴン」原作よりずっと面白く仕上がっていたビートたけし流コント本能寺の変な「首」危機的状況から脱出するマンなジェラルド・バトラーという俳優「ロスト・フライト」ディストピアSFの傑作であり爆笑コメディだった「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」やっぱり元がフィルムだとキレイ!「ウルトラセブン」55周年記念4K特別上映次ページ >>