今年もあと僅かとなりました。

年越し蕎麦からお正月料理・スイーツ

胃腸をいたわる やさしい七草粥・小豆粥まで

年末 年始にふさわしい料理レシピおよび食生活を紹介します。

画像はリンクしていますので、お役に立てれば幸いです。




年を越す前にそばを残さずに食べると翌年は金運に恵まれ

また一年間の苦労を切り捨て翌年に持ち越さないように願った

12月31日大晦日の縁起を担ぎ『年越しそば』

▼「牡蠣と下仁田ねぎのかき揚げそばのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11951733343.html


▼「鴨南蛮そばのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11122295950.html

☆Pure Life☆

ちょっと欲張りな年越しそば

▼「年越しミックスそばのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10754264716.html
☆Pure Life☆


日本の伝統ある食文化

正月の象徴でもある“おせち料理”は和の心が詰まった料理。


▼「大阪・天王寺都ホテル 和風おせちの記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11971693673.html


懐石料理 梅の花だからできる お正月にふさわしい創作料理

▼「“梅の花”が咲きました。の記事」へ▼
http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11740789185.html

伝統の技と味を吟味した素材に生かし、

新年にふさわしく彩り豊かに盛り付けられた 和風おせち料理  三段重 「松」

▼「京料理 下鴨茶寮のおせち料理の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10754819761.html

☆Pure Life☆

☆Pure Life☆

お祝い事や特別の日には餅がつきもの。

餅と色々な具材をあしらった雑煮は、 おめでたい正月にはなくてはならない縁起ものの汁料理。

地域や家庭によって、具材は色々で丸餅もあれば角餅もあり

また澄まし汁、味噌仕立て、小豆汁仕立てなど様々 日本の食文化の違いは雑煮でわかります。

新しい年が来たという実感が涌くのがお雑煮を食べた時でしょうね。

生まれも育ちも大阪ですが、関西風の白味噌仕立てのお雑煮ではなく、

我が家のお雑煮は、すまし仕立てのお雑煮。

元旦が丸餅で2日目以降は角餅で頂くのが 我が家のおきてです。
▼「ハレの日のお雑煮のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11740924008.html

こちらが味噌仕立てのお雑煮

▼「白味噌仕立ての関西風 お雑煮のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12110570184.html


☆Pure Life☆☆Pure Life☆ ☆Pure Life☆


おせち お雑煮・・・ そして忘れてはならないのが『茶碗蒸し』

▼「日本の卵料理 茶碗蒸しのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11741756813.html


大阪の郷土料理 でもある昆布の煮物

煮しめには、ふさわしい縁起の良い煮物の食材は

よろこんぶ(昆布) 先の見通しの良い(れんこん) 細く長く幸せに(ごぼう)

子孫繁栄(里芋) 縁を結ぶ(手綱こんにゃく) そして人参は、梅型にすれば

花が咲けば必ず実を結ぶのが梅といういわれがあります。

▼「和食煮物 煮しめのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11960543162.html

▼「大阪の郷土料理 昆布の煮物(結び昆布と根菜の煮物)のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11694150408.html




▼「デトックスな“筑前煮”のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11760364044.html     

卵料理の伊達巻といっても関西では伊達巻の代わりに

だし巻き玉子を食べる方が多いようですが、

昔の人は、大切な文書を巻物にして、家宝にしていて

その巻き物(書物)に似た形から、知識が増える事を願う縁起物が『伊達巻』

▼旨みたっぷり ふわふわ伊達巻のレシピ生地へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12110708535.html

卵とはんぺんを主原料に作ってみた伊達巻

▼「はんぺんde伊達巻のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10420556743.html

☆Pure Life☆

特に年末・年始においしいものの食べ過ぎで肥えてしまうのが悩み・・・

近頃、よく言われている食べる順番。

おいしいものを食べる前には手作りの食物繊維が豊富なこちらがオススメです~♪

▼「簡単!紅白なますのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11120545743.html

☆Pure Life☆

▼「シャキシャキ野菜の梅甘酢漬のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10041037224.html




▼「手作り五目豆のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11055698610.html

☆Pure Life☆

▼「里芋と鯛の子の煮物のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10156928863.html

▼「正月の美味しい食感のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11740863128.html

▼「アスパラの八幡巻のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11016846448.html

☆Pure Life☆

▼「鮭の西京焼きのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11970443597.html


鰤は出世魚で縁起の良い魚として江戸時代から

お正月にかかせない食材とされています。

▼「鰤の塩麹焼きのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11069531057.html

☆Pure Life☆

▼「鰤の照り焼きのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12094086835.html


▼「5種の豆入りポテトサラダのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11790957482.html

▼「大学いも風ゆりねのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10175346886.html

大阪のお正月の顔でもある住吉大社の太鼓橋。

住吉神社という神社は主に住吉三神を祀る神社で 日本全国に約600社あり

この大阪の住吉大社(大阪市住吉区)は総本宮で4つの本宮をはじめ

たくさんの神様が集まっていられる神社で

1800年の歴史を持つ日本でも屈指の神社です。

大阪に災害が少ないのは住吉っさんが守っていただいているお陰だと信じています。

▼「大阪・住吉大社の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11955120349.html

住吉大社御用達の和菓子

▼「マッサンのウイスキーで住吉銘菓のどら焼の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11955569031.html



▼「住吉名物 さつま焼の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11817654334.html

▼「果報円福の縁起菓 寶ぶくろの記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11976591973.html

▼「鶴屋八幡 百楽の記事」へ▼

☆Pure Life☆ 美肌効果、活性酸素の除去、腹部脂肪抑制や視力向上などの効果が期待できる『黒豆』

1年を「まめに過ごせるよう 」に健康長寿への願いが込められ、

おせちには欠かすことのできない食材です。

おせちだけではなく、スイーツにも~♬

▼「丹波黒deゆく年くる年スイーツ~♪のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10742200285.html



☆Pure Life☆

▼「華やかな おもてなし オンザリッツのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12108278381.html

▼「福への願いを込めた たねや 末廣饅頭の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12111150887.html

▼「たねや 招福ふくみ天平の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-12039139574.html

▼「福壽の春と道頓饅頭の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11720768321.html

☆Pure Life☆

▼「味わいしっとり福砂屋カステラの記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11348644845.html

5%の低アルコールにされ、とても飲みやすく、

桃のような風味の余韻が残り 料理だけではなく、スイーツにも合う

▼「清酒なのにスパークリングの“澪”の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11632661514.html



▼「鰤しゃぶのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11966138167.html

▼「旨みたっぷりの“かに鍋”レシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11973072803.html
おめでたいお正月には、やはり『牛肉』

▼「すき焼うどんのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11198739451.html
☆Pure Life☆

▼「てっちりdeコラーゲン補給のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10425404753.html

☆Pure Life☆

▼「林久右衛門商店の懐石風お吸い物の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11948779499.html



▼「柿の葉すし本舗 たなかの“五条いろいろ”の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11908859185.html

▼「柿の葉すし本舗たなかの“あなごすし”の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11886635960.html

▼「10種のかわいい浪花寿司の記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11761664217.html



おせちやお雑煮に飽きれば、

元旦から1月15日までに新春のお祝いをする

香川県のさぬきうどん振興協議会が商標登録申請を行い

全国に広がりつつある年明けうどん

年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものです。

▼「大阪名物 紅生姜の天ぷらの年明けうどんのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11974234798.html

▼「年明けうどんのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11125400735.html
☆Pure Life☆

▼「紅白で祝う年明けうどんのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11441791584.html

☆Pure Life☆


新年3日目ともなると、そろそろお腹がもたれてきそうな・・・・

そんな時は、にらみ鯛を使って・・・

▼「土鍋でおいしくリメイク “めで鯛めし”のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11743134906.html


▼「焼き餅鯛茶漬けのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10756716932.html

☆Pure Life☆

▼「アラ、美味しい潮汁レシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11689500969.html


伊勢海老やカニはもちろんのこと

ロブスターの殻も生かし、リメイク
▼「ロブスターの味噌汁のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11968000530.html

ごはん お茶漬けに合うすぐきを、ピクルスの代わりにタルタルソースとして

牡蠣フライや海老フライにつけて、さっぱり美味しい

▼「京漬物すぐきのタルタルで牡蠣フライのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11749059348.html

元旦から御馳走を食べ過ぎて、お腹を整えるために

▼「麦とろごはんのレシピ記事」へどうぞ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10763991121.html

不足しがちな野菜の栄養素を補うことができる健康食。

邪気を払って万病を除き、今年1年の無病息災を願って食する七草粥は

人日の節句の1月7日の朝に七種粥を食べることから七草の節句とも言われます。

▼「餅入りの七草粥のレシピ記事」へ▼
http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11745047762.html
   

唐土の鳥が日本の国にわたらぬ先に 七草そろえてほーほ~♬ を七回唱えることにより

まな板に包丁のトントンっとする音により、疫病や害鳥を追い払うという

古くから伝わる農村の風習です。

▼「七草の節句のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11974331713.html



年明け元旦から3日までの正月に続く、日本の“ハレの日”の行事が

地方により異なりますが、一般的には1月11日が鏡開き。

正月から神様(年神)や仏様に供えた鏡餅

神様 仏様に感謝し、供えものを頂いて

1年間の無病息災などを祈って善哉や汁粉、雑煮などを食べる日です。


▼「鏡開き善哉のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11975889018.html

▼「簡単ぜんざいのレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-10453074531.html

▼「たねやの“ぜんざい”の記事」へ▼ 

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11738636669.html  

▼「福壽堂秀信 季ぜんざいの記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11776186985.html



1月15日は小正月

年の暮からずっと忙しく立ち働き続けている女性たちが

骨休みできる日でもあることから“女正月”とも呼ばれてたそうで、

邪気を払い、1年の健康を願って小豆粥を食する日本の風習です。

▼「小正月の行事食 小豆粥のレシピ記事」へ▼

http://ameblo.jp/koichi-shoot/entry-11977514967.html

ご覧頂きましてありがとうございます
↓ポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
食生活・食育 ブログランキングへ