今が食べ時、牡蠣と並ぶ旬の王道 鰤

昆布の旨みだしにくぐらせ、おいしく【鰤しゃぶ】しました~♬

鰤には、良質なたんぱく質にビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンD、ビタミンEが

たっぷり含有された旬の栄養食材です。

しかも脂肪不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が

生活習慣病に有効とされ、この血合いの部分には多くの栄養素が集中し

中でも動脈硬化や肝機能強化に期待がもてるタウリンは、白身の部分より3倍豊富。

疲労回復、高血圧予防、動脈硬化予防、貧血予防、老化予防に良いとされています。

【材料(3~4人分)】

ぶり切り身(しゃぶしゃぶ用350g) 木綿豆腐(1丁) 糸こんにゃく(1袋) 生椎茸(6~8枚) 

えのき茸(1パック) にんじん(1/2本) 大根(10cm程度) 白菜(1/4個) 白ネギ(1本) 水菜(1束)

水(1ℓ) だし昆布(20g) 料理酒(大さじ2) みりん(大さじ2)


画像の分量は、上記のとは異なりますが、

白菜は一口大のザク切り、えのき茸・生椎茸は石づきを取り落としほぐします。

木綿豆腐は6等分に切り、長ねぎは斜め切りにします。

水菜は3等分に切り、大根は厚さ5mmほどのいちょう切りに

にんじんは厚さ5mmほどの半月切りにします。


【下準備】

大根は米とじ汁で茹で、にんじんは軽く塩茹でします。

糸こんにゃくは塩茹でしてアクを抜きます。

使ったぽん酢しょうゆは、発売26年のロングセラー

高知県の山の中にある人口1,000人という小さな村、馬路村(うまじむら) 

「なににでもあう」と口コミで広がり、今や知らない人はいないぐらい全国に知れ渡った

馬路村農協「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」

まろやかな鰹だしとゆずの絶妙なバランスが、どんな料理でも引き立てる美味しさです。

【作り方】

①土鍋にだし昆布を入れ、水を注いで30分以上おいてから、火をつけ

  沸騰する直前に昆布を取り出します。

②煮えにくい食材の木綿豆腐 白菜(茎の部分) 糸こんにゃく 

  にんじん 大根 生椎茸 長ねぎを加え、やや強火で沸騰させます。



③沸騰したら火を弱め、アクを取ります。

④アクが取れたら、料理酒(大さじ2) みりん(大さじ2)を加え馴染ませます。

⑤残りの食材の、白菜(葉の部分) えのき茸 最後に水菜を加え、

  サッと煮立てて出来上がりです。

鰤をだしにくぐらせ、薄ら色づくまで待って

野菜もたっぷり入れて、

馬路村の「ぽん酢しょうゆ ゆずの村」をかけて・・・

ゆずの風味に、鰹のだしの旨みあるぽん酢は、

鰤しゃぶをより美味しく、さっぱりとした味わいにしてくれます^^



昆布と鰤の旨みの効いた だしで、

〆は淡口醤油を加え、溶き卵に刻みネギをトッピングして

ふんわり卵雑炊で、ほっかほかっ美味しくいただきました^^

$☆Pure Life☆

ご覧いただきまして ありがとうございます。

↓ポチっと応援クリック よろしくお願い致します!
☆Pure Life☆ 食いしん坊ブログランキング参加用リンク一覧 ブロぐるめ! 食べ歩きポータル

食生活・食育 ブログランキングへ