野比温泉に行く | 湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南(?)に暮らし30年近く経ちます。30年も住んでいると、いろんな発見をするもんです。 
 そんなちょっとした湘南の発見を自分の読んだ本に絡めて皆様にお伝えできればなと思います。
 

先日、神奈川新聞で面白い記事を目にしました。


あの名作『ドラえもん』

¥410
Amazon.co.jp

に出てくる野比のび太

名字「野比」横須賀市の野比がその由来ではないか?

との記事内容でした。

その理由としては、藤子・F・不二雄先生が

「野比」にある療養所で入院したことがあり、

その地を気にいり、「野比のび太」という名前を考え付いたとか。

真偽を確かめるために、

藤子プロらに確かめましたが確証は得られなかったそうです。

もしホントだったら、横須賀市民としてはうれしいのですが・・・

晴れて、名作『ドラえもん』のゆかりの地になって

多くの方に訪れていただけるようになればいいですね。



もう1年くらい前になりますが、

その「野比」にある温泉、

野比温泉に家族で行って参りました。


久里浜から野比に抜ける尻こすり坂の途中に

野比温泉はあります。


今時のスーパー銭湯を思い浮かべて行くと、

ギャップを感じるかもしれません。

浴室はさほど大きくなく、町中にある銭湯と同じくらい

茶褐色の湯船が印象的でしたね。


風呂上り、休憩室へ・・・

まず目に入ったのはこちらのレトロな舞台

手前にカラオケのモニターがあるのがわかるでしょうか?

みなさんここで美声を披露するのでしょうねぇ~。



休憩室ではお食事がいただけます。

僕は餃子などたのみ、ビールで一杯やっていました。

周囲を見渡すと、ご年配の方ばかり。

皆さん静かにくつろいでいました。


しばらくすると沈黙を破り、

勇気あるおっさんがハワイアンな舞台にたち、

1曲歌い始めました。


ビール一杯で十分酔える僕は、

「ヨォ~」なんて声をあげて手拍子を打ち始めて

おじさんたちを盛り上げてました(笑)


すると、近くにいたおじさんが

その辺を先程からちょこまかしている息子を見て、

「かわいいねぇ~、いくつなの」

と話しかけてきました。


幼い子供を連れていると

知らない人から話しかけられるようになりました。

子供は会話のよいきっかけになりますね。


「1歳になります」なんて赤い顔で答えたら、


「あっそう。ここは、よく来るの?」


てな感じで、おじさんとの会話が始まりました。


「初めてなんですぅ~」なんて妻が言うと、

常連客であろうおじさんは、得意げに話し始めました


「ここはさぁ~、1曲歌うのに200円(確かそのくらい?)かかるんだよねぇ~」


「へぇ~、そうなんですかぁ~」


「隣に昼オケのお店があるんだよね。

そこだとさ、歌い放題だから、ここでお風呂入ったあとは

隣の昼オケへ移動なんて人もいるんだよねぇ~」


「ほぉ~、なるほど」なんて適当に相槌をうっていた僕。

すると、先頭をきって歌い始めた勇気あるおっさんの歌が終わり拍手ぅ~

パチパチパチ。


気が付けば、話しかけてきたおっさんは

必死の形相でカラオケの本をめくり、

自分が歌う曲探してました(笑)


う~ん、昼下がりの町の温泉には、こんな世界があるんですねぇ~。

温泉のハワイアン舞台で歌うか、

それともスナックの昼オケか、

くぅ~、究極の選択ですよね。


機会があったら、

野比温泉隣の昼オケにも潜入してみたいと思いま~す(笑)


虹 皆様のクリックが励みになっておりま~す!!虹

ダウン


人気ブログランキング (地域情報)



●湘南雑筆堂~ドラえもん記事~

ぐうたらの日

『ドラえもん のび太の人魚大海戦』を観てきました~

のび太の恐竜

映画ドラえもん『新のび太の宇宙開拓史』

バースデーケーキ

ドラえもんのひみつ道具「人生やりなおし機」知ってます??

ドラえもん映画~のび太と緑の巨人伝~

・ドラえもんと遊ぼう!自然ふれあいの森へ行ってきました~。

・野比温泉に行く




●湘南雑筆堂~温泉リンク~


・三浦マラソンツアー~野比温泉へ行く~

・阿部倉温泉 湯ノ沢旅館

・阿部倉温泉で息子とお昼

・また風呂!?~SPASSOでゴール~

・くりはま花の国のハーブ園 あし

・父の日ツアー~海洋深層水にひたる~観潮荘)

・マグロ解体ショーマホロバマインズ)

大船ラドン温泉へ行く

葉山の秘湯 稲龍神山スポーツランド 星山温泉


・西表島温泉~日本最南端の温泉~


■カナロコ 「のび太」の名前の由来を探せ