『ドラえもん のび太の人魚大海戦』を観てきました~ | 湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~

湘南(?)に暮らし30年近く経ちます。30年も住んでいると、いろんな発見をするもんです。 
 そんなちょっとした湘南の発見を自分の読んだ本に絡めて皆様にお伝えできればなと思います。
 


先週末、今春から小学校にあがる息子と二人で映画ドラえもんを観てきました~。


湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~-TS3J0043.jpg


映画ストーリー ドラえもん のび太の人魚大海戦 (てんとう虫コミックス)/藤子・F・不二雄
¥480
Amazon.co.jp



ちょうど映画を観る前日、アメトークで「ドラえもん芸人」をやっていて息子と一緒に観ていました。

「帰ってきたドラえもん」(秘密道具ウソ800使用したゆえののび太のセリフがいい味だしてました)、


ドラえもん (7) (てんとう虫コミックス)/藤子・F・不二雄
¥410
Amazon.co.jp

「おばあちゃんの思い出」

ドラえもん (4) (てんとう虫コミックス)/藤子・F・不二雄
¥410
Amazon.co.jp


(おばあちゃんのセリフ泣かせます(ToT))など名場面を懐かしく眺めておりました。

今回で映画ドラえもん、なんと30周年を迎えます。
思い起こせば30年前の春、自分も親と一緒に映画ドラえもんを観たことを思い出します。ちょうど自分も小学校入学前で、今の息子と同じ年齢でした。

記念すべき第1回映画ドラえもんは『のび太の恐竜』でした。


映画ドラえもん のび太の恐竜 [DVD]/大山のぶ代,小原乃梨子,肝付兼太
¥3,990
Amazon.co.jp


映画を観てから『ドラえもん』にハマりましたね~。コミックを買い漁ったり、漫画をマネして書いてみたりしていました。秘密道具カードがついた、ドラえもんスナックなんてあったりして、カード集めるために必死で食べていましたね(笑)そんな幼少時代に多大なる影響を受けた『ドラえもん』ですが、子供の頃に観たドラえもん映画のは『のび太の恐竜』だけでした。

今から2年前、息子が4歳の時に観た 『のび太と緑の巨人伝』


映画ドラえもん のび太と緑の巨人伝 [DVD]/出演者不明
¥3,990
Amazon.co.jp


が20数年ぶりに観た映画ドラえもんでした。当時4歳の息子にとって、60分越えの映画はちょっと長かったのに加え、戦いのシーンがコワくて途中退出しちゃいました。


翌年『のび太と新・宇宙開拓史』


映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史 [DVD]/水田わさび,大原めぐみ,かかず ゆみ
¥3,990
Amazon.co.jp


はクライマックスでトイレに出たりして(^^;)、ここ2年、きちんと最後まで映画を観れなかった息子くん。今回はやっと最後まで観ることができましたよ~。捕らわれの身になったしずかちゃん救出のシーンにドキドキしたらしく、映画終わったあとも「しずかちゃんがさぁ~」と何回も繰り返していましたよ。


今年でドラえもん映画を息子と観に行くのは3回目。気が付くと子供が行きたいからと言いながら、自分が童心に戻り、映画ドラえもんの世界に浸っているのかもしれませんね。

4月から小学一年生になる息子くんと、あと何回ドラえもん映画を一緒に観に行けるのかな。

●湘南雑筆堂~ドラえもん記事~

ぐうたらの日

のび太の恐竜

映画ドラえもん『新のび太の宇宙開拓史』

バースデーケーキ

ドラえもんのひみつ道具「人生やりなおし機」知ってます??

ドラえもん映画~のび太と緑の巨人伝~

・ドラえもんと遊ぼう!自然ふれあいの森へ行ってきました~。

・野比温泉に行く