日記「今日見た映画 2017」27『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』 | やりすぎ限界映画入門

やりすぎ限界映画入門

ダイナマイト・ボンバー・ギャル @ パスタ功次郎

■「やりすぎ限界映画工房」
■「自称 “本物” のエド・ウッド」


■『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』
やりすぎ限界映画:☆☆☆☆★★★[95]

2017年/アメリカ映画/152分
監督:ライアン・ジョンソン
出演:マーク・ハミル/キャリー・フィッシャー/アダム・ドライヴァー/デイジー・リドリー/ジョン・ボイエガ/オスカー・アイザック/アンディ・サーキス/ルピタ・ニョンゴ/ドーナル・グリーソン/アンソニー・ダニエルズ/グウェンドリン・クリスティー/ケリー・マリー・トラン/ローラ・ダーン/ヨーナス・スオタモ/ジミー・ヴィー/ベニチオ・デル・トロ/ビリー・ロード/ワーウィック・デイヴィス/ハーマイオニー・コーフィールド/ティム・ローズ/ヴェロニカ・ンゴー/ジャスティン・セロー/ゲイリー・バーロウ/トム・ハーディ

■2017年 劇場公開作品 27本目

■第2稿 2021年 1月30日 版

「2年前」、「まだ」「かなり」「重症」の “本物” の「アル中」だったかもしれない。「酔っ払ってた」「寝ぼけてた」「体調が悪かった」程度ではなかったことを、『スター・ウォーズ フォースの覚醒』『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』の見直し、『スター・ウォーズ スカイウォーカーの夜明け』「初」を、「一気」に3本見て思い知るしかなかった。

まず「ポー・ダメロン」「オスカー・アイザック」が命令違反であんなに人を死なせて平気だったことが「超」気に喰わなかったが、「素面」で見直したら「ポー・ダメロン」だけのせいじゃなかった。また「2年前」、「レイア」が「宇宙服着ないで宇宙空間を飛んで生きてる」の見て「ダメだこりゃ…」と、「絶対納得できない」、「超」気に喰わなかったが、「素面」で「ちゃんと」見たら「フォースがなければ死んでた」、救助されても「瀕死の重傷」で「おしっこ垂れ流し」。恐るべき「屁理屈」でリアリズムだったことに「反省」「懺悔」「償い」。

まず「ジョージ・ルーカス監督」が自分で監督しなかったこと、僕自身「新3部作」が「大好き」で「賞賛」「崇拝」し過ぎだから、「絶対新3部作は超えられない」という「偏見」「先入観」「思い込み」が「倍倍増」だったことで、脳が見ることを「拒絶」したのだと自己分析する。だが「見方」は覆った。「レイ」の「正体」があまりに凄すぎた。「完全」「9本で1本の話」恐るべき「大どんでん返し」。もはや「ごめんなさい」「本当に申し訳ありませんでした」「心から謝罪致します」で、「出るもの全部出て何も出るものがなくなった」。

「エピソード7」「エピソード8」を見て「正直」、「全く予測不可能」だった。このプラス方向での「極限の裏切り」。僕には『ターミネーター2』級の「ショック」「衝撃」だった。オリジナル「原本」から多少の変更はあっただろうが、この「9部作」を「40年前」、「ジョージ・ルーカス監督」が思いついてたなら、「誰にも思いつけない」「誰にも予測できない」、「恐るべき脚本」「恐るべき物語」に「さらに」、「出るもの全部出て何も出るものがなくなった」。

「エピソード7」、砂漠に埋まった「スター・デストロイヤー」の映像から恐るべき「極限の美」。恐るべき「CG」で映ってるもの「全部現実」。「父親」「母親」になった「ハン」「レイア」を見て「エピソード4」が「頭の中でDVDを再生」。「不良」だった「ハン・ソロ」が「息子のことで苦悩」してる恐るべき「泣かし」。「ハン」「レイア」の台詞が全部「極限台詞」。「レイア」が映ると「ちゃんと」 “Princess Leia's Theme” が響くの「反則」。各シーンで「ちゃんと」 “The Force theme” に切り換わる「J・J・エイブラムス監督」の「絶妙」な「憎い演出」に「これでもか」まで「涙」に追い込まれた。

「スカイウォーカー家」の「血」の物語、「アナキン・スカイウォーカー」「ダース・ベイダー」、「ルーク・スカイウォーカー」、「レイア・オーガナ」、「ベン・ソロ」「カイロ・レン」が、人間の「性善説」「性悪説」に見える。祖父「ダース・ベイダー」、母「レイア・オーガナ」で、「カイロ・レン」の「歪み」が、人間の世の極限のくそリアリズムに見えた。生まれた時から「ろくなこと考えない人間」「他人のことを考えられない人間」は「かなり」「実在」する。「カイロ・レン」は決して両親から「虐待」された訳ではない。真逆で「溺愛」されたのに、「他人のことを考えられない人間」に成り果てた。「人間の怖さ」の恐るべき極限のくそリアリズムに見えた。

ハンが「カイロ・レン」の「歪み」を「自分のせい」と思ってるとこが恐るべき「重さ」。「自分のせい」と思ってるハンの「苦しみ」が、「続3部作」の恐るべき極限のくそリアリズムの一つでもある。「旧3部作」がジェダイが勝つ「明るい話」、「新3部作」が暗黒面が勝つ「暗い話」。僕は「続3部作」はジェダイが勝つノー天気なほど「明るい話」にしかならないと、「偏見」「先入観」「思い込み」、勝手に決めつけたが、いきなりハンを殺す「暗い話」から始まって頭がパニックを起こした。しかも正体が解からない娘「ガラクタ漁り」が、フォースの「フ」の字も知らないくせに、いきなり「エピソード7」から、「スカイウォーカー家」の「カイロ・レン」を「ライトセーバー」やっつけてしまうの見て、「超」気に喰わなかった。

「エピソード8」、ルークの「恐れ」が、恐るべき極限のくそリアリズムに見える。「残ったのは恥と… 後悔だけだった そして 最後に見たのは- 師に見放された弟子の 恐怖に見開かれた目だった」。完璧な人間はいない。恐るべき「ジェダイ・マスター」が「恐れ」たことも「続3部作」の恐るべき極限のくそリアリズム。「失敗」しない人間などいるのだろうか? 「フォースは ジェダイのものではない ジェダイが死ねば消えるなど ただの うぬぼれ」の台詞が「重い」。「完全」「9本で1本の話」のテーマに見えた。「クローン戦争の時のように- 今一度 力をお貸しください お迎えに行くはずが…」「ズルいぞ」は、もはや「反則」。「ライアン・ジョンソン監督」か「J・J・エイブラムス監督」か、「ヨーダ」が「わざと」、「エピソード5」の「ぬいぐるみ」バージョンで、恐るべき「現代」の「CG」、「生きてる」 “本物” にしか見えない「究極映像」「憎い演出」に、「旧3部作」「新3部作」への恐るべき「敬意」「賞賛」「崇拝」を見た。

ルークがヨーダを超える恐るべき「ジェダイ・マスター」となってたのも恐るべき「泣かし」。「AT-M6ウォーカー」の総攻撃を受けても「関係ない」の見て「泣きながら」「おしっこ垂れ流し」。しかも遠い星から「座禅」を組んで「幻影」を送ってた「恐るべきオチ」「恐るべきフォース」を見て、日本の「坊主」なのか、「ジョージ・ルーカス監督」の「40年前」の原点、「日本映画」「黒澤明監督」への「敬意」「賞賛」「崇拝」を思い出さずにいられなかった。

恐るべき “極限ダイナマイト・ボンバー・ギャル” 「ローラ・ダーン」も忘れてはならないが、「エピソード9」で、僕の中の「天地が引っ繰り返った」。




「いつか見た映画 1978」1『スター・ウォーズ』
「いつか見た映画 1980」2『スター・ウォーズ 帝国の逆襲』
「いつか見た映画 1983」1『スター・ウォーズ ジェダイ…』
「いつか見た映画 1997」1『スター・ウォーズ 特別編』
「いつか見た映画 1997」2『スター・ウォーズ 帝国の逆…』
「いつか見た映画 1997」3『スター・ウォーズ ジェダイ…』
「いつか見た映画 1999」1『スター・ウォーズ エピソー…』
日記「今日見た映画 2002」1『スター・ウォーズ エピソ…』
日記「今日見た映画 2005」3『スター・ウォーズ エピソ…』
日記「今日見た映画 2015」1『スター・ウォーズ フォー…』
日記「今日見た映画 2017」27『スター・ウォーズ 最後の…』
日記「今日見た映画 2019」1『スター・ウォーズ スカイ…』

[Previous]
日記「今日見た映画 2017」21『イップ・マン 継承』
日記「今日見た映画 2017」22『ブレードランナー 2049』
日記「今日見た映画 2017」23『メッセージ』
日記「今日見た映画 2017」24『写真甲子園 0.5秒の夏』
日記「今日見た映画 2017」25『勝手にふるえてろ』
日記「今日見た映画 2017」26『女神の見えざる手』
日記「今日見た映画 2017」27『スター・ウォーズ 最後の…』
日記「今日見た映画 2017」28『ジョジョの奇妙な冒険 ダ…』
日記「今日見た映画 2017」29『T2 トレインスポッティ…』
日記「今日見た映画 2017」30『お嬢さん』
[Next]

画像 2019年 10月