パワスポの296回 筑後一の宮 霊峰高良山の高良大社で不思議写真①
(本殿の光のマンダラです)
高良大社(こうらたいしゃ)さんは、福岡県久留米市の高良山にある神社さんです。
式内社(名神大社)、筑後国一宮で、旧社格は国幣大社です。
古くは、高良玉垂命神社、高良玉垂宮などとも呼ばれたとのことです。
ご祭神は、
正殿:高良玉垂命様
(こうら たまだれのみこと)
左殿:八幡大神様
右殿:住吉大神様
仁徳天皇55年または78年鎮座、履中天皇元年創建と伝えられています。
高良山には、もともと高木神(=高御産巣日神(たかみむすびのかみ))様が鎮座しており、高牟礼山(たかむれやま)様と呼ばれていましたが、高良玉垂命(こうら たまだれのみこと)様が一夜の宿として山を借りたいと申し出て、高木神が譲ったところ、玉垂命(たまだれのみこと)様は、結界を張って鎮座したとの伝説があります。
(奥の院の鳥居の結界(?)です)
玉垂命(たまだれのみこと)様は、実は、あまり知られていない神様で、どちらのご出身とか、お父さんやお母さんがどちらの神様かなど何もわかっていない神様です。
一説では、3世紀ごろのこの地域の豪族との話もありますし、海の神様「ワダツミ」様との話もあります。
が、最初の神様「造化三神」で、最高神の一柱である高御産巣日神(たかみむすびのかみ)様を騙して、お山を奪うなんて、なかなかの神様です。
ということで、今回は、ご神体を探るべく、奥の院から行ってみました。
登山ルートは、
王子宮コース、高良山・奥の院コース、
後谷コースなど沢山あるようです。
実は、よく知らずに参拝したのですが、
結果的には、一番楽ちんな
竹の子コースの途中からの参拝となりました。
まともに登山すると、1時間半とか
2時間ぐらいかかるようなのですが、
私の場合、10分でした。。。
(導きの神様は、よくわかってらっしゃいます。。)
奥宮と書いてある鳥居があります。
お~。。
強力なパワーを感じます。。
奥宮 Bコースと書いてあります。
しかし、立ち入り難いほどの
「神気」に満ちています。。
心の準備が出来ていません。。
どうしよう。。。
参拝の際は、神様の事を知る
ことが重要なので、
ちょっと戻ってお勉強しました。
どうやら、戦いの舞台にも
なった可能性があるようです。
元は、武内宿禰(たけのうちのすくね)様の
お墓だったようです。
武内宿禰様は、
仲哀天皇様や神功皇后様に
お仕えしていた長寿の神様です。
武内宿禰様は、近所の神社さんにおられて、
毎月参拝させて頂いている
馴染みの神様なので、ちょっと安心。。
楽ちんな山登りコースに導いて
くださったのは、武内宿禰様だったのか~
と、納得したので、いよいよ奥宮へ
少し優し気な感じになってきました。。
神様~👏
おじゃまします!
下り坂なので楽ちんです。
竹の子コースはお勧めです。
相変わらず、「神気」に満ちています。
鳥居が見えてきました。
韓国の方も来られるみたいです。
二番目の鳥居ですが、
麓から何番目かは不明です。
奥宮です。
7世紀には、毘沙門天様が
高良山の神様になったようです。
日ごろ、毘沙門天様にも
何度もお会いしているので、
安心しました。。。
神社さんですが、
毘沙門天様なので、
ご真言でお参りしました。
オン・ベイシラ・マンダヤ・ソワカ × 3回
次回は、山頂へ向かいます。
<関連記事>
11月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
279回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真④
278回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真③
277回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真②
276回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
<こちらも龍脈です>
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)
121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・