104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
冒頭の写真は、龍脈の中にあると言われている飛鳥山の「旧渋沢庭園」の渋沢栄一先生の銅像です。
ご存命の際も、ビジネスの神様でしたが、私の感覚で言えば、もはや、本当に神様になられておられる感じです。
なので、訪れた際には、静かに、ご挨拶された方が、宜しいかと思います。
王子神社
王子神社(おうじじんじゃ)さんは、東京都北区王子本町1-1-12のある神社さんです。
創建は不明のようですが、「元亨二年(1322年)に熊野より当社を勧請。これより王子の地名が生まれる」とのことで、由緒ある神社さんです。
非常に高い格式を持つ神社さんで、最盛期には飛鳥山も支配地としていたとのことです。
ご祭神は、
伊邪那岐命(いざなぎのみこと)
伊邪那美命(いざなみのみこと)
天照大御神(あまてらすおおみかみ)
速玉之男命(はやたまのおのみこと)
事解之男命(ことさかのおのみこと)
速玉之男命様と事解之男命様は、イザナギ様が黄泉の国から逃げ帰る時に、生まれた神様で、熊野権現様となられておられます。
まずは、手水舎です。「心を洗え」と書いてあります。が、心の洗い方がわからないので、普通に、清めました。
本殿です。お子様づれのご家族が、参拝されてました。王子神社さんは、子供に優しい神社さんとのことです。
本殿横から撮影です。「気」を強く感じます。由緒ある神社さんは、やっぱり、凄いです。
本殿前のご神木です。
社務所裏のご神木です。イチョウの木と石碑から、良い気が出ています。王子神社を訪れた際には、寄ってみては如何でしょうか?
王子まで来たので、東京十社には含まれていませんが、王子稲荷さんにも、ご挨拶に伺いました。
王子稲荷神社
王子稲荷神社(おうじいなりじんじゃ)さんは、東京都北区岸町1-12-26にある神社さんです。
東国三十三国稲荷総司との伝承を持つ格式の高いお稲荷さんです。
ご祭神は、
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)
宇気母智之神(うけもちのかみ)
和久産巣日神(わくむすびのかみ)
いずれの神様も、単独で、お稲荷様であられる神様ですので、差し詰め、お稲荷さんのオールスターという感じでしょか。
既に、鳥居の外からでも「気」を感じます。本殿で、ご挨拶を済ませて、不思議写真撮影開始です。
強力な「気」です。
お稲荷さんですが、お狐様以外にも色んな彫刻があり、龍神様(白龍様)もおられました。
本殿右奥にも、沢山のお稲荷様が祀られています。
弁才天様もおられましたので、ご挨拶
崖の途中にある神社さんなので、それほど広くないせいか、気の密度が高いような感じがしました。
金運メインで、運気アップをされたい方には、お勧めです。
ここまで来たので、龍脈のパワースポットでもある飛鳥山も訪れることにしました。
旧渋沢庭園
飛鳥山公園自体は、龍脈のパワースポットなのですが、桜の名所で人が多いので、全く、「気」を感じませんが、桜は、綺麗です。
但し、飛鳥山公園南側の旧渋沢庭園は、別です。
渋沢栄一先生の銅像を中心に、パワスポが散在していました。
今は、閉鎖となった神社さんですが、「気」は残っています。
王子を訪れた際は、三社参りみたいな感じで、「王子神社」、「王子稲荷神社」、「旧渋沢庭園」で、パワーアップされるのも、宜しいかと思います。
<関連記事>
第34回 神様に好かれる作法!その1(無駄に参拝されている方用)
第35回 神様に好かれる作法!その2(無駄に参拝されている方用)
第36回 神様に好かれる作法!その3(無駄に参拝されている方用)
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
第47回 「気」で、運気アップ!(その4 「気」を取り入れる)
第48回 「気」で、運気アップ!(その5 奥義)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)
91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)
104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)
110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)
117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)
第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
92回 龍飯(りゅうメシ)のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真
第49回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その1 仏様の苦難)
第50回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その2 恵比寿様、事代主神)
第51回 七福神様に自分の願いを聞いて頂くには(その3 大黒天様)
第52回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その4 弁才天様)
第53回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その5 毘沙門天様)
第54回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その6 布袋尊様)
第55回 七福神様に思いを伝えて運気アップ(その7 福禄寿様と寿老人様)
第56回 除霊マントラって、知ってますか?
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
64回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
79回 手相で開運!結婚運アップ編(1/2)
80回 手相で開運!結婚運アップ編(2/2)
92回 龍飯のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・