第59回 龍神様が住む島 種子島
全国的は知られていませんが、龍神様に詳しいその筋の方のお勧めパワースポットです。
種子島は、太古に、龍神様が作った島と言われているらしいです。
ロケットの発射基地があって最先端科学の島って感じですが、旧石器時代の遺跡もあるし、鉄砲も伝来した歴史のある島です。
種子島にある宝満池(龍神池)の近くにある「宝満神社」さんのご祭神は、玉依姫命(たまよりひめのみこと)様で、十八人の従者とともにご降臨されてこられたとのことです。
玉依姫命様は、龍神様の二番目のお姫様で、初代天皇である神武天皇様のお母さんです。
古代米と言われる赤米を携えて、降臨されてこられたとのことで、日本で、最初に稲作が行われた場所とも言われています。
近くの龍神池も、ご神域になっているようですので、龍神様を感じれるかもしれません。
また、近くの魔立の岩屋(まだちのいわや)という洞窟で、お祈りをしていた第十代 島主「種子島 幡時(たねがしま はたとき)」は、58歳の時に忽然と居なくなったとの話があります。
で、この時かぶっていた笠が龍神池で見つかったとのことです。龍神様に見込まれたのかもしれません。
もう一つエピソードがあって、干ばつの時に、宝満池から水田に水を引こうと、穴を掘っていると、硬いものにぶつかったので、無理に掘ろうとしたところ、真っ赤な血が噴き出し、龍が右往左往したのち、天に向かって飛び立ったとの話があります。
今でも龍神様が住んでいるかもしれませんので、龍神様に近づきたい方は、訪れてみては如何でしょうか?
龍神様にお会いした際の祝詞は以下の通りです。
「尊み奉る 龍王龍神は、大願を 成就なさしめ給へと 恐み恐みも白す」
【とうとみまつる りゅうおう りゅうじん は、たいがんを じょうじゅ なさしめ たまえと かしこみ かしこみも まをす~】
<玉依姫様について>
玉依姫様については、諸説ありまして、特定の神様のお名前ではなくて、神霊を宿す女性・巫女のことを差すとの話もあります。
1.日本書紀では、高皇産霊神(たかみむすびのかみ:造化三神)の子の栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)の子。
2.日本神話で、海の神の娘。鸕鷀草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)の妃となり、四子を産んだ。末子は、初代天皇である神武天皇(カンヤマトイワレビコノミコト、神日本磐余彦尊)。
3.賀茂伝説(京都の賀茂神社さんのお話)で、建角身命(タケツヌミノミコト)の娘。丹塗矢(にぬりや:本性は火雷神)と結婚し、別雷神(ワケイカズチノカミ)を産んだ。
ということで、いろんな所でお目にかかります。
今回は、龍宮のお姫様(海の神の娘)ということで、お話しております。
皆様に龍神様の幸がありますように
<関連記事>
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・
第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・
第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・
第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・
第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・
第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・
第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・
第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・
第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・
第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)
第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)
第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)
第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・
第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・
第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・
第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・
第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・
90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)