パワスポの284回 神話の里③ 天安河原

 

 

 天安河原(あまのやすかわら)は、宮崎県西臼杵郡高千穂町にあります。

 

 天照大神(アマテラスオオミカミ)様が岩戸にお隠れになったさい、天地暗黒となり八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり神議されたと伝えられる大洞窟です。

 

 別名「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれています。

 

 

---------------------------------------------

<天照大御神様の岩戸隠れ>

 

 おとなしくなるどころか調子にのってますます乱暴になり、アマテラスの田んぼをこわしたり、御殿(ごてん)を汚したりとそれはそれはひどい暴れようでした。


 そしてついには、アマテラスのいるはた織(お)り小屋の屋根に穴を開け、馬の皮をはぐとそこからその皮を投げこんだのです。
びっくりした娘の一人は、恐(おそ)ろしさのあまりとうとう死んでしまいました。


 今までは、スサノオのこうした乱暴なふるまいにも目をつぶり、かばってきたアマテラスでしたが、さすがに目の前で起こったこの出来事にはすっかりおびえてしまい、とうとう“天の岩屋(あまのいわや)”の戸を開き、中に入ると戸をピシャリと閉めてしまいました。

 


 さあ、日の神アマテラスが隠(かく)れてしまったから大変です。高天原(たかまがはら)はあっという間にまっ暗やみになり、神々がザワザワと騒(さわ)ぎ始め、悪いことが次から次へと起こり始めました。


 困った神さまたちは“天の安河原(あまのやすかわら)”に集まり相談をはじめました。すると知恵の神オモイカネがアマテラスを岩屋から引き出す作戦をたてました。


 「まず、アマテラスに夜が明けたと思わせるために、ニワトリを集めていっせいに鳴かせましょう。それから、アメノウズメは岩屋の前でおもしろおかしく踊(おど)って、ほかの神々はそれをはやし立てるのです。外の様子をふしぎに思ったアマテラスが、岩屋の戸を少しでも開けたときに、タヂカラオはアマテラスを外に引っぱり出すのです」

 さっそく、ニワトリが集められ、アメノウズメは踊るしたくをととのえました。力の神さまタヂカラオはこっそりと岩屋の戸のわきに隠れました。いよいよアマテラスを天の岩屋から呼び戻す作戦が始まりました。

--------------------------------------------

 

まずは、天岩戸神社さんのご紹介です。

 

天岩戸神社さんには、東西2つの神社があり、東宮は「天照大神(あまてらすおおみかみ)」様・西宮は「天岩屋(あまのいわや)」を祭り、それぞれ社殿があります。


 主祭神は、

天照大神(あまてらすおおみかみ)様です

 

東宮の拝殿です。

本殿はありません。

 

 

ご神体の天岩戸に参拝される方は、

神社さんに申し込んだ上で、

こちらのお宮でお祓いした後に

天岩戸と言われているご神体に

参拝出来ます。

 

ご神木です。

風雪に耐えまくった感じです。

 

 

天岩戸神社さんから

天安河原への入り口までは、

歩いて3分ぐらいです。

写真は、途中のお店です。

お蕎麦を食べましたが、

ラーメンみたいな麺でした。

 

入り口です

 

 

清流に沿って歩いていきます。

 

「仰慕ヶ窟(ぎょうぼがいわや)と

天安河原は、同一ですので、

お間違いないように

 

 

太鼓橋です。

 

さらに進みます

 

緑色の清流が神秘的です。

青龍様って感じです。

 

天安河原に到着です。

天岩戸神社さんから10分くらいです。

 

大きな岩穴です。

あまり、いい「気」ではないので、

まずは、お塩で、お祓いしました。

 

 御祭神は、
  思兼神(おもいかねのかみ)様
  八百萬神(やおよろずのかみ)様
 です。

 

 

お宮の裏に何故か

恵比寿様がおられました。

 

不思議写真を撮影してみましたが、

ぼやけています。。。

 

 ここの「気」は、色々と混ざっています。

 

 神様の「神気」というよりは、念とか、動物霊みたいな「気」です。

 

 私的には、あまり好きではないし、変なのが付いてくると嫌なので、さっさと引き返しました。

 

 参拝客が多すぎて、八百万(やおよろず)の神様も居辛くなって、その隙に、他の何かが住み着いたのかもしれません。。。

 

 参道の脇に、参拝者が積み上げた石がたくさんありましたが、あれは、しない方が良いと思います。

 

 石や草も含めて、天安河原にあるものに触ったり、持ち帰ったりしない方が良さそうです。

 

 

 実は、行く前から、いい感じがしなかったので、本記事とは逆に、先に天安河原に行ってから、天岩戸神社さんに参拝しました。

 

 ということで、お祓いのために、不動明王様の「気」を送ります。

 

 

 

 

 

<関連記事>

10月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー

 

284回 神話の里③ 天安河原

283回 神話の里② 高千穂神社さん

282回 神話の里① 幣立神宮さん

 

281回 参拝の仕方にまつわるお話

280回 そもそも神社さんとは?

 

279回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真④

278回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真③

277回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真②

276回 アニメ『蛍火の杜へ』の舞台 上色見熊野座神社で不思議写真①

 

275回 肥後国一宮 阿蘇神社さんで復興祈願

274回 肥前一宮 與止日女神社で不思議写真

273回 大隅国一宮 鹿児島神宮さん

272回 法事に関する基礎知識①

271回 お寺さんに行く前の基礎知識①

270回 第108番霊場 鎮国寺さん奥の院で不思議写真

269回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真③

268回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真②

267回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真①

266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)

265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)

264回 そもそも、お寺さんとは?

263回 紅葉はまだですが。。紅葉八幡宮さんで不思議写真

262回 神様ごはん

261回 悪い邪気を呼び込む行動

 

260回 恐怖体験!光雲神社さんで不思議写真

259回 白山神社さんで不思議写真

258回 龍神様と仲良くなる方法

257回 お清めには、このアイテム。。らしいです

256回 篠崎八幡宮さんで不思議写真

255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②

254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①

253回 福の神様と仲良くなるコツ

252回 神様に嫌われる方法と好かれる方法

251回 山の神様にご挨拶する時の作法

 

250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん

249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん

248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん

247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん

246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん

245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)

244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)

243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真

242回 龍が住む青龍湖で不思議写真

241回 天然記念物 七ツ釜で不思議写真

240回 宝くじの神様 宝当神社さんで不思議写真

 

239回 復興の大先輩 広島の平和記念公園

238回 大己貴神社(おおなむちじんじゃ)さんで不思議写真

237回 被災地を訪ねて 平成29年7月九州北部豪雨

235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)

234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)

 

233回 強運な人には、龍神様の後ろ盾が・・あるかも・・

232回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(4/4)

231回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(3/4)

230回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(2/4)

 

229回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(1/4)

227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)

226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)

224回 龍の都”志賀海神社”さんの表津宮で不思議写真

223回 龍の都”志賀海神社”さんの仲津宮で不思議写真

 

219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真

218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真

215回 八幡様の総本宮(後編) 宇佐神宮さんで不思議写真

214回 八幡様の総本宮(前編) 宇佐神宮さんで不思議写真

213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真

212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真

210回 三大八幡宮の元宮 大分八幡宮さんで不思議写真

 

209回 神様が宿る”神石” 神在神社さんで不思議写真

206回 出雲大社さんで不思議写真 福岡分院ですが・・

204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真

203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真

201回 (後編) 光の道!宮地嶽神社さんで不思議写真

200回 (前編) 光の道!宮地嶽神社さんで不思議写真

 

199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真

198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真

187回 (前編)博多の龍神様 櫛田神社で、不思議写真

188回 (後編)博多の龍神様 櫛田神社で、不思議写真

183回 光のマンダラコレクション2 神様に会えるかも・・

182回 光のマンダラコレクション1 神様に会えるかも・・

 

181回 龍神様を目覚めさせる方法(実施例付き)

180回 あなた専用の守護龍様を決めると良い理由

179回 いざという時に龍神様に守ってもらう方法

178回 龍神様に守ってもらう方法とお清めの仕方

 

170回 龍雲コレクション3 龍神様~🐉

169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)

168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)

167回 金運の龍穴で不思議写真(住吉神社さん)

163回 世界一の涅槃像で不思議写真(南蔵院さん 後編)

162回 世界一の涅槃像で不思議写真(南蔵院さん 前編)

158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)

157回 開運します?龍の都で不思議写真(志賀海神社さん)

149回 東京の龍神様で不思議写真 上神明天祖神社の白龍様

148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・

147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)

146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ

 

 

125回 東京の龍脈で不思議写真(皇居 東御苑)

124回 東京の龍脈で不思議写真(浜離宮恩賜庭園)

<こちらも龍脈です>

104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)

117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)

 

旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集

 

149回 東京の龍神様で不思議写真 上神明天祖神社の白龍様

100回 龍神様が付いてきた?・・江島神社さんで不思議写真

136回 乃木神社さんで、不思議写真

135回 明治神宮さんで、不思議写真

134回 九頭龍神社さんで、不思議写真

133回 東京三鳥居で不思議写真

132回 日本唯一の気象の神様で、不思議写真

131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真

 

90回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(白山神社さん、根津神社さん)

91回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(神田神社さん、富岡八幡宮さん)

104回 見れば運気上昇↑? 東京十社の不思議写真(王子神社さん、王子稲荷さん)

110回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(赤坂氷川神社さん、日枝神社さん)

117回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)

119回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(芝大神宮さん、増上寺さん)

121回 見れば運気上昇?東京十社の不思議写真(亀戸天神社さん、香取神社さん)

 

第69回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(龍泉寺さん)・・・

第70回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(田無神社さん)・・・

第71回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(馬橋稲荷神社さん)・・・

第72回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(品川神社さん、荏原神社さん)・・・

第73回 龍神様がおられるらしいパワスポで不思議写真(番外編)・・・

 

113回 特派員報告 龍神様の都「志賀海神社さん」の不思議写真

112回 不思議写真 特派員報告 香椎宮さん

111回 不思議写真 特派員報告 大分八幡宮さん

87回 特派員報告!大己貴神社さんで、不思議写真

88回 不思議写真 特派員報告!恵蘇神社さん

 

139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。

138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神

137回 龍神様のパワーが入りやすい財布

 

130回 龍穴や龍脈で、龍神様と仲良くなる作法

 

129回 金運に強い 龍神様が集まる「龍穴」のある場所一覧

 

128回 龍神様に付いてもらうには、正しい参拝から

127回 龍神様を引き寄せる方法

126回 龍神様と人はWin-Winの関係

123回 寂しい神社さんこそチャンス!祈りの力で復活!

122回 産土神様!全ての人にいる守護神

118回 やっぱり神棚らしいです。龍神様とのコンタクト法

116回 自分の意思で未来を変られる!龍神様より

115回 壮大な魂の旅に付き合う龍神様

114回 信じる者に神様は宿るらしいです。龍神様も

109回 運を貯蓄する!龍神様とつながるための条件とは?

108回 風水も良いけど、まず掃除!運気アップの秘訣

107回 悪意は”邪気”です。持っていると運が悪くなる

106回 自分の部屋に龍神様に来て頂く方法

105回 神様や龍神様は本物の願いしか手伝わない

103回 「共感覚」で感じる龍神様

102回 頼られる人になると龍神様はついてくる・・

101回 堅物な黒龍様ですが・・

99回 龍神様のメッセージ26、27 守れば、龍神様が・・

98回 龍神様のメッセージ28、29 守れば、龍神様が・・

97回 龍神様のメッセージ30 守れば、龍神様が・・

 

第46回 「気」で、運気アップ!(その3 気枯れた方のための「禊とお祓い」)

 

第37回 龍神様とつながるらしい神社さん1「九頭竜神社」・・・

第38回 龍神様とつながるらしい神社さん2「東京の龍神様」・・・
第39回 龍神様とつながるらしい神社さん3(龍の種類)・・・

第40回 龍神様とつながるらしい神社さん4(戸隠神社)・・・

第41回 龍神様とつながるらしい神社さん5(岩木山神社 白雲大龍神)・・・

第42回 龍神様とつながるらしい神社さん6(貴船神社)・・・

第43回 龍神様とつながるらしい神社さん7(八坂神社)・・・

 

第58回 「龍の都」で龍神様を体感!できるらしい(志賀海神社)・・・

第59回 龍神様が住む島 種子島

 

161回 大金運を呼ぶらしい神社さん(宝当神社)

160回 大金運を呼ぶらしい神社さん(金持神社)

159回 大金運を呼ぶらしい神社さん(祐徳稲荷神社)


第60回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(1/5 青龍様と赤龍様)・・・

第61回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(2/5 黄龍様と白龍様)・・・

第62回 財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(3/5 黒龍様と緑龍様)

第63回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(4/5 紫紺龍様と銀龍様)

第64回財運アップに直結!龍神様と親しくなるための「祈り詞」(最終回 金龍様と九頭龍様)

第65回 方位や相性で選ぶ守護龍様

 

旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集

 

92回 龍飯(りゅうメシ)のレシピ!神社に行く前に食べると、繋がりやすくなるらしい・・