納車4年の節目 ~ カムロード車検 ~ | キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅



【基本情報】



契約の約半年前(2017年8月15日)からブログを開始して、

購入記として見積もり経過を書きながら、

キャンピングカーに対する自分なりの下調べを色々考察してきました。

 

 

幕張のキャンピングカーショー初日(2018年2月3日)で契約。

イベント期間の契約特典でラップポンをゲット(^^)

 

実際に購入するオプション等を検討しながら下調べをして、

契約から約半年(2018年7月29日)で納車となりました。

 

コルドリーブス納車後1年での振り返りブログ

 

納車されてから現在に至る4年で実際の快適化を試行錯誤。

現時点で快適化の記事は298ブログ

 

コルドリーブスも大容量リチウム化され今となっては、

すっかり別物のハイパーリーブスに変身しました。

 

 

そんなこんなで我が家にキャンピングカーが納車されてはや4年

今月はコルドリーブスも2回目の車検を迎えることになりました。

納車されてからのこの4年間の走行距離は70,361km

走行距離は特別過走行ではないけど少なくもない感じ

週末だけの使用で1年平均1万8千km弱ならちょっと多い部類ですかね。

この調子なら10年乗ったら18万kmですか(^_^;)

自分の歳を考えたら10年乗る前に買い替えするのが無難かな

って事はあと2回車検通した後に本格的に次期車の見積もりですか。

 

走行距離からも我が家は2年に一度のタイヤ交換で問題なし

冬仕様のコルドリーブスなのでスタッドレスタイヤの履き潰しです。

夏にスタッドレスタイヤだからといって車検に通らないこともないし。

タイヤの管理で重要なのは走行距離より製造年数だと思っています。

コンパウンドが違うだけでタイヤ本体の造りは夏も冬も違いは無し

飛ばす車ではないので夏の排水性能もそれほど気になりません。

燃費は・・・夏タイヤと比べた事が無いのでどのくらい悪いかわかりませんが、

2022年のGWキャラバンでは9.06km/Lだったのでそんなに悪くない。

他の人の燃費報告と比較しても悪い燃費ではないので、

夏タイヤにしてもう少し伸びたとしても1km/Lも変わらないだろうな。

それよりスタッドレスタイヤの履き潰しによる金銭的なメリットのほうが高く、

夏・冬タイヤ3年交換より冬タイヤ2年履き潰し交換のほうがコスパ良し

年に2回のタイヤ交換作業やタイヤの保管に気を使う必要もないし、

履き潰しなので夏・冬タイヤ交換に対するストレスが減って満足してます。

 

 


【店選び】


 

キャンピングカーなら通常車検は販売店に持ち込みですか?

それともカムロードだからトヨタのディーラーですか?

我が家は販売店は下道で2時間以上離れたお店です。

こんな時にやはり遠いお店だと不便ですが、

って言ってもそんなに販売店に駆け込むこともないので

販売店が遠くてもそれほど不自由はしていませんし、

それに販売店では車検の取り扱いはしていないし(^_^;)

 

だったらオイル交換をやってもらっている近くのトヨタディーラー?

オイル交換は毎回トヨタディーラーで行っていますが、

自分的にはそのディーラーはいつも疎外感を感じてます(^_^;)

やはりディーラーからしたら改造車扱いだからでしょうか?

キャンピングカーの取り扱いも少ないお店ですが、

近隣では一番背の高いリフトがあるトヨタディーラーなので選んでます。

 

ネットで検索して、近所でキャンピングカーの車検も見てくれるし、

販売店以外に近所で車を見てくれるショップも作りたかったという

思いもあり販売店でもトヨタディーラーでもなく民間車検場を選択。

って事で初の車検は近所の民間車検場に持ち込みましたので、

今回の2度目の車検も同じお店をリピートです。

ここの工場は我が家以外のキャンピングカーの車検も実績が有るようですし、

2回目ともなるとお店の人ともだいぶ交流が出来てきた感じがします。

これはやはり人付き合いは重要だなと感じた結果です。

あらかじめ車検入庫日の連絡をメールで問い合わせして、

車を預ける時点で税金関係の諸経費を現金で支払いします。

 

下回りの防錆処理は滑り仕様のコルドリーブスには車検ごとに必須

高価な防錆処理ではなくこまめなメンテの方が効果が高いと判断

2年に一度の黒染めで毎週末のスノートリップの塩害対策です。

下回り黒錆止パスタ-塗装:7,000円

エンジンオイル交換は今年車検があるので予めスノートリップが

終わった時点で交換したので今回の車検では行いません。

ワイパーゴム交換:1,900円

前回購入して間に合わなかったフロントブレーキパット

持ち込みで交換(工賃:3,000円)してもらいましたが、

純正パッドは丁度交換時期目前でタイミングが良かった。

純正フロントブレーキパッドは走行距離8万km程度が目安かな?

でも今回のスポーツパッドは次回の車検時にまた持ち込みで交換でしょうね。

 

その他はお店お任せ判断で交換をお願いしました。

車の引き取り時の残金の支払い詳細はこちらになります。

 

諸経費:64,850円と検査代:67,936円のトータル132,786円

この金額なら大きなキャンピングカーだからと言って

乗用車より維持費が高くて大変って感じではないので安心できます。

最新の電子制御の乗用車と違って構造が堅牢で簡単なトラックなので

車検はディーラーにこだわる必要もないかなと思っています。

 

但し、メインバッテリーはそろそろ交換時期が来ています。

片側の健全性は問題ないけど、片側が要交換との診断結果

片側だけ取り替えるわけにも行かないので、

寒冷地仕様なので交換には2つ交換だから費用もかかります。

ネットで買って持ち込んだほうが安いとアドバイスを受けたので、

バッテリーは持ち込みで交換して貰う予定で話はついています。

4年後の車検はバッテリー持ち込みで交換してもらおうと思います。

経験的にもバッテリーは4年持てば良い感じかな。

 

前回も車検は通っているので車検に引っかかりそうな部分も問題なし。

 

 

車検対応品ではない部品を取付けたサイドウインカー

 

シーケンシャルウインカーは配線を脱着式にして作動しない状態で

車検に出したので今回の車検でも問題なし

ディーラー車検だとまず通らない快適化の一つでしょうね。

 

 

 

オフセット+5のアルミホイールではコルド系は車体からハミ出ます。

後付けでオーバーフェンダーを付けているので車検も大丈夫です。

 

 

プリウス用ハンドルに交換したステアリングも問題なし

 

 

 


【まとめ】


 

我が家のコルドリーブスもいよいよ5年目に突入で、

キャンピングカー歴もこれで新人も卒業ですね。

最初の頃と比べたらキャンピングカーの使い方もだいぶ上達。

まだまだこれからもキャンピングカーを使い倒して

もっと楽しい週末を送れるようにしたいと思います。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。