キャンピングカーと雪山と

キャンピングカーと雪山と

キャンピングカー コルドリーブスとくるま旅

 
【基本情報】

 

小布施堂

 

栗の繊細な風味を損なわぬよう、注文をいただいてからお作りします。

栗そのものの味を、お客様ご自身に確かめていただきたいとの思いから提供しております。

畑から新栗が届く1カ月間、小布施堂本店・本宅のみで味わえる一品です。

 

所在地:〒381-0201 長野県上高井郡小布施町小布施808

 

提供期間:2024年9月7日(土)~2024年10月16日(水)
予約方法:オンラインによる事前予約

当日枠:「栗の点心 朱雀」のみ、各日15時からの提供は当日受付です。

 

提供時間:【本宅】
・9:00~9:45
・10:00~10:45
・11:00~11:45
・12:00~12:45
・13:00~13:45
・14:00~14:45
・15:00~15:45 (当日枠のため予約不可)

 

 


【期間限定】


 

小布施堂にも駐車場はありますが、朱雀の期間中は利用できません。

 

背の高いキャブコンは小布施堂から近い町営駐車場の利用となります。

1日1回500円

町営松村駐車場

 

朱雀に関しては全日程・全席指定のオンライン事前予約制

正直言って当日並ぶより事前予約制が良い

システム利用料が1枚単位で有料ですがかかります。

発券はファミリーマートのFamiポートで、

システム利用料+発券手数料:220円+110円=330円税込(1枚)

 


【朱雀】


 

予約したのは本宅のお座敷

時間になったら小布施堂の正門に集合します。

完全予約制なので入場したら正門は固く閉ざされます

 

本宅のお座敷以外にも野外席があるので結構な人数が入れます。

基本的に相席になるので屋外席は4人単位がベストです。

 

お一人様用のテラス席

 

雰囲気の良い本宅の正面

こちらからお座敷へ向かいます。

 

昔ながらの古い本宅です。

 

今回選んだのは本宅お座敷5番テーブル

 

こちらは1番、2番テーブルの2人用

 

5番テーブルからはお庭と向かいにある茶室がよく見えます。

 

あくまでもケーキではなく点心なので軽食と同じジャンルです。

なので朱雀の甘さは栗本来の風味と味わいそのもの

栗の化身と言われるだけあって栗そのままを味わう軽食です。

中心には栗の甘いペーストが入っていて合わせて食べると丁度いい甘さ

甘いのを食べたいなら通年販売しているモンブランがオススメです。

 

【まとめ】

 

3年連続の期間限定小布施堂の朱雀です。

って事で基本的にブログの内容は使い回しで画像だけ貼り替えてます(笑)

生の栗をそのまま使っているので毎年味が違います。

今年は栗の出来が良いのか去年より美味しかったと思います。

初年度が一番美味しかった気がしますが、

それは初めて補正がかかっているかも(笑)

3年連続して食べてもやはり美味しいと思います。

本当に栗の化身と言われるだけある味ですね。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 

 
【基本情報】


信州中野 小野りんご園 

 

りんご、桃、ぶどうなど信州中野の新鮮な果物を直売しています。

9月上旬からりんご狩り(バイパス店)、ぶどう狩り(本店)もでき、

公式サイトにて随時育成状況が確認できます。

 

所在地:〒383-0015 長野県中野市吉田1223

 

さくらんぼ狩り、ぶどう狩り・・・本店
りんご狩り・・・バイパス店

ぶどう収穫時期:2024年9月7日(土)~9月27日(金)

9月20日金曜日より、全日(平日・土日祝祭日)すべて予約のみ
開園時間:8:30~16:30(16:00受付締切)

駐車場:あり/15台

 

料金:40分食べ放題(3歳以上有料)




【食べ放題】


 

今年のぶどう狩りは9月7日(土)~27日(金)の期間で開園です。

開園時間は8:30~16:30(16:00受付締切)で、

土・日・祝日は完全予約制で平日は予約優先となります。

※9月20日金曜日より、全日すべて予約のみ。

予約はメールマガジン登録者に予約開始時期と、

予約専用ページアドレスの連絡があるのでメールマガジン登録必須です。

予約ページが一般公開される頃には既にほぼ週末の予約は埋まっています。

ここの果樹園のぶどう狩りは大人気です。

 

内容は40分食べ放題(3歳以上有料)のぶどう狩りで、

ナガノパープル、シャインマスカットと巨峰の3種が食べ放題です。

ナガノパープルも食べられて2,500円はかなりお得かな。

やはりそのコスパから予約殺到のぶどう狩りとなります。

ぶどう狩りは本店で行われます。

姉妹店にバイパス店もあるので場所を間違えないように

 

【ぶどう狩り注意事項】
・最終日まで3品種全てぶどう狩りが出来るよう調整していきますが、天候不順などで病気になり揃えることが出来ない可能性があります。何卒、ご理解ください。
・ぶどうを冷やすため蓋が付いているクーラーボックスなどの園内持ち込みを禁止にさせていただきます。バケツなど蓋が無くオープンしているものは持ち込みOKです。
・雨天でもOK.雨よけハウスがあります。
・キャリーバッグなどに入れていただければワンちゃんもご一緒に入園可能です。リードでのご入園、また園内でのお散歩はご遠慮ください。
・ナガノパープル、シャインマスカットは数量が限られているため、10名以上の団体様のご予約は承っておりません。何卒、ご理解ください。

 

 


【食べ比べ】


 

まずは受付で予約を伝えてお支払い

3種類食べ放題が40分で1人2,500円です。

巨峰だけの食べ放題なら40分で1人1,000円です。

 

店舗での販売や地方発送も可能です。

都内のスーパーで購入するより圧倒的に安いのが魅力
食べ放題でなくても店舗購入してもそれほど変わりないかも(^_^;)

 
かごとハサミとゴミ箱、注意書きを持って徒歩で3分程度で到着
注意事項の説明を受け終わりの時間を告げられてあとは自由

 

3種類の食べ放題はそれぞれの種類のぶどうが隣接してあり自由に行き来できます。
狩って良いぶどうはすでに袋が外されています。
 
ぶどうについているカサは園内にあるカゴに入れて来年再利用します。
袋は紙ですがカサはプラスチック製でした。
まずはナガノパープルから行きましょう。
「巨峰」と「リザマート」の交配組み合わせによる育成品種です。
種がなく皮まで食べられるのがナガノパープルの特徴
まだあまり出回っていないため市場価格はちょっとお高め
巨峰系なのでひと粒が大きくて甘みが強い
 
シャインマスカットはサッパリとした甘みが特徴です。
 
巨峰だけの食べ放題なら1,000円と格安になりますが、
正直言って皮は食べられないし種もあるけど、
食べ比べて一番美味しかったのはジューシーな巨峰かも
 
食べる場所の上にはビニールシートの屋根があるので、
雨の日でも安心してゆっくり食べることが出来ます。

 


【まとめ】


 

24-25決起集会の翌日の予定で予約しました。

 

キャンプ場は10時からお風呂に入れるので、

お風呂に入ってゆっくりして12時30分からの予約でした。

このために朝食はあまり取らず食べ放題にかけました(笑)

基本的に水分なのでお腹は膨れるけど夕方にはお腹は減りますね(^_^;)

二年連続お気に入りのぶどう狩りを楽しんできました。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】



子安温泉キャンプ場

 

子安温泉のすぐ近くでキャンプができます。
区画サイトに加え、広い敷地のフリーサイトもあります。
どちらも車の乗り入れが可能で利用料金には入浴料も含まれています。

 

所在地:〒382-0821 長野県上高井郡高山村牧

 

区画サイト予約・詳細

 

区画サイト(MAP①~⑧)
キャンプ(1サイト):5,000円(入浴料込/4名分/小人含む/車両1台)
標準区画サイト(8m×8m程度):①~⑤、⑦~⑧
東屋付区画サイト(6.5m×6.5mと4m×4mの東屋):⑥のみ

 

フリーサイト
キャンプ:3,000円(入浴料込/1名分/車両1台/テントとタープ1張り)

 

MAP



【もうすぐ冬】


 

ホームゲレンデ常連さんと24-25シーズン決起集会を兼ねたBBQを開催しました。

ホームゲレンデ近くに良さげなBBQが出来るキャンプ場がないかな~

っていろいろ探して引っかかったのがこちらのキャンプ場です。

地元の常連さんも知らなかったのであまり有名なキャンプ場じゃないかも

ちょっとマニアックなキャンプ場なのかな

 

今回一度決起集会を開催して、キャンプ場の様子か伺って、

来季はもう少し人数を増やしてシーズン開始前に開催しようと思ってます。

早い人は10月には初滑りをするので、

来年もやはり9月の連休に日程をブツケルのが良いかな。

シーズン中から声をかけておけばそれなりに集まるだろうと、

今回は仲の良い少人数での偵察を兼ねた開催となりました。

 

キャンプ場の経営母体は日帰り温泉になるのかな?

源泉かけ流しの温泉で温泉好きの常連さんも納得の日帰り温泉でした。

 

施設営業時間:10時~20時
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は営業)
入浴料:大人(中学生以上)500円

 

温泉の中には小さな食堂もあります。

 

キャンプ場料金には温泉入り放題の入浴券付き

キャンプ場隣接の温泉なのも選択したポイントとなります。

 


【キャンプ場】


 

電源利用前提なのでフリーサイトではなく区画サイトをチョイス

人数分の温泉付きと考えるとフリーサイトと比べてもお得です。

画像は2~6番で少し上に7、8番サイトが独立して有りました。

 

今回は炊事場隣の1番サイトにしてみました。

炊事場は区画サイト専用なので炊事場隣でもそんなに騒がしくないかな。

 

炊事場裏にはゴミ関連

 

トイレと区画サイトの距離感はこんな感じ

 

トイレは最低限(^_^;)

日帰り温泉施設のトイレも同じだったので、

この辺は水洗ではないんでしょうね。

 


【宴会】


 

炊事場と仕切るように我が家のリーブスを配置

これで炊事場の音は全く聞こえません。

トイレにも近いし1番サイトが一番良いような気がします。

来年は1番、2番と連ねて貸し切りかな。

区画指定料金を払えば予約時点で区画の指定も可能です。

 

台風接近の小雨の天気だったので虫も居なかった。

カーサイドタープではなくノーマルタープを設置しました。

 

人数も4人と少人数なので我が家のキャンプ道具だけで事足ります。

焼き物はSnow Peak雪峰苑で焼き焼き

 

シングルバーナーでアヒージョ等

 


【まとめ】


 

お酒好きの常連さんも二日酔いになるくらい飲んでた。

自分も2日目の朝は調子悪かったな~(笑)

久しぶりに長時間みんなで盛り上がって飲んだらやられた(^_^;)

案外と滑りの話は少なかったかも

っても滑り以外は何を話したか覚えてないな~(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】


 

データ使い放題(24時間)

 


【改悪】


 

我が家の快適なキャンピングカーでのWi-Fi状況は

 

モバイルルーターも5G対応のモバイルルーターを導入して

 

 

ネットさえ繋がればいつでもテレビをリアルタイムで見れる様になり、

地上波以外にもBS/CSもリアルタイム転送で非常に快適でした。

 

 

その我が家の車泊での快適なWi-Fi環境を支えてきた、

povoの24時間データ使い放題プランがこの連休から改悪です。

povo、データ使い放題トッピングの満了時間を変更

 

9月17日以降、「データ使い放題トッピング」の期間満了時刻が、

「期間満了日終了時刻まで」から「期間満了時刻まで」に変更されました。

購入時刻によっては最長でマル2日間利用可能だったこのプランが、

今回の変更でキッチリ24時間に変更になった(-.-)


ん~ 今回の変更でかなり損した気分・・・

キャンピングカーの車内Wi-Fi環境について再度考える必要が出てきたかな。

「docomo in Car Connect」対応のナビ導入とかめっちゃハードル高いし

しばらくは24時間povoで都度対応するけど、

今までのような使用頻度でデータトッピングは使わなくなると思います(^_^;)

 


【まとめ】


 

久しぶりのお出かけで、データトッピングの異変に気がついた。

この連休前から変更になったとはまったく知りませんでした。

キャンピングカーでのお出かけ自体、久しぶりだったので、

何かのトラブルなのか気がつくまでアタフタしてしまった(笑)

改悪と言っても今までが大盤振る舞いなだけだったんでしょうね。

24時間使い放題330円って考えればそこまでは高くないんですけどね。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】



iFactory Google Pixel 3XL バッテリー 交換 工具セット付属

 

・充電できない、電池の持ちが悪くなったなどバッテリー関係のトラブル時にご使用ください

・本体に装着後減りが早いと感じた場合は、満充電・満放電を数回繰り返していただきますとバッテリー内部が活性化され、本来の性能を発揮いたします。

 


【サブバッテリー残量表示】


 

スマホの入替えで不要になった古いPixelをまだ使用しています。

購入当時のブログから5年前の機種になります。

 

5年前の機種とは言え通常使用では不満ないパフォーマンスなので、

リチウムサブバッテリーの残量表示で現役で利用しています。

 

炎天下の車内に放置していたら直射日光によりバッテリーが妊娠(^_^;)

Google 正規サービスプロバイダ に依頼してバッテリー交換となると

Google Pixel 修理サービス - Google Pixel 修理のiCracked

 

Google Pixel 3 XL:バッテリー交換

料金:14,080円、作業時間:120分

 

正規店に頼むとバッテリー交換は結構なお値段ですね・・・

キャンピングカーのサブバッテリーをリチウム化するのと同様に

ショップに頼むとバッテリー交換は高額な費用が発生します。

充電しながら使用するのでバッテリーが熱の影響で妊娠しても使えないことはないけど、

キャンピングカー同様に自分で内蔵バッテリーを交換して再利用しますか。

って事でブログのタイトルが非常に紛らわしいタイトルとなりました(笑)

 

Amazonで工具セットが付属した互換バッテリーを購入しました。

なんとバッテリー交換に関する説明書は付属していませんでした。

YouTube等ネットで検索して交換するしか無いようです(^_^;)

 

・工具セット一式

基本的に付属の工具があれば交換可能でした。

 

・定格:3.85V 3430mAh バッテリー・バッテリー固定テープ

電気用品安全法(PSE)マーク付きで安心です。

 

・パネルテープ

ネットだとサイズが違うとあったけどピタリサイズで問題なし

 


【交換作業】


 

危険なので作業を開始する前にバッテリーをシャットダウンするまで放電します。

 

今回はバッテリーが妊娠してバックパネルに隙間が出来ていたので

比較的容易にバックパネルを剥がすことが出来ました。

しかし、正常な状態だとこのバックパネルを剥がす作業が一番の難関になるかも

思っている以上に両面テープは強固に貼り付いていますので、

付属工具とカッターを使って地道に少しずつバックパネルを剥がしていきます。

 

バックパネルには指紋センサーのケーブルがあるので、

バックパネルの右端を左側に開きます。

 

指紋センサー用コネクタに貼られたイミドテープを剥がします。

 

黒いロックを付属の樹脂ピンセットで持ち上げてロックを解除します。

 

ピンセットだと力が入らないので指で摘んでケーブルを引き抜きます。

 

これでバックパネルが本体から分離できました。

この状態になったらバックパネルに残った両面テープを剥がします。

本体側の両面テープはバッテリーを取外した後に剥がすのが良いですね。

 

剥がし辛いのりはクリーナーを利用すると容易に剥がせます。

キャンピングカーには何かと便利な3Mののり取りクリーナーです。

スリーエム(3M) 3M のり取りクリーナー 220ml NT-220

 

バッテリー横にある金属製のブラケットを取外します。

 

金属ブラケットを固定しているT3ネジを付属の工具で4本取外します。
4mmネジ:3本と3mmネジ:1本で長さが違うので注意が必要です。

 

金属ブラケットを外すとバッテリーと充電コイルの接続端子が露出します。

 

バッテリーコネクターをピンセットで持ち上げて外します。

外した端子が金属部分に接触するとショートする可能性があるので要注意

 

充電コイルの接続端子も取外します。

 

ネット情報ではこちらの長さ3mmのT3ネジ2本でとまっている

金属部品も取外すとありましたがあまり関係ないような・・・

 

バッテリー上部にある黒い絶縁テープをバッテリーから外し、

黄色いタブのテープを引張りながらバッテリーを本体から剥がして取ります。

 

バッテリーが本体から外れたらバッテリーから充電コイルを外します。

バッテリーに貼り付いている充電コイルも再利用します。

これで本体から必要な部品の取外しが完了です。

 


【組立】


 

本体に付いている両面テープを全てキレイに剥がしたら

新品のバッテリーを取り付けて組立てます。

 

バッテリー固定テープの片側は長いので半分に切って使用します。

あとはバラした順番と逆の手順なので詳細は割愛します。

 

パネルテープはバックパネル側に貼付けます。

一部小さな両面テープは本体側に貼付けました

 

バックパネルと本体を接着する前に仮止めして電源を投入し、

指紋センサーや充電が問題なく動作することを確認してから貼り合わせます。

バックパネルを貼り付けてから機能しないってなったら作業が大変です(笑)

 


【まとめ】


 

入替えた新しいバッテリーの最適化のために、

作業完了後に新しいバッテリーの最適化を行います。

最初に満充電まで充電したらそのまま更に2時間充電状態を続けます。

満充電が完了したら自動的にシャットダウンするまで放電させます。

もう一度満充電まで充電したらバッテリーの最適化は完了です。

 

炎天下の車内に放置して妊娠してしまったスマホの再生利用です。

互換バッテリーなら比較的安くバッテリー交換が可能です。

これでしばらく安心して古いPixelを使用できます。

キャンピングカーのサブバッテリーのリチウム化同様に、

スマホのバッテリー交換も自分でやれば費用は抑えられます。

キャンピングカーのサブバッテリーのリチウム化はこちらで紹介しています。

 

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 

 

【三連休中日】


 

7月3連休の土曜日は「tosi家と遊ぼう!」開催

今回はRVパークを貸し切ったので結構な人数が集合しました。

 

「tosi家と遊ぼう!」は10時丁度に雨が降ってきたので解散しました。

RVパークとお別れして今日の予定はどうしましょう?

晴れていたら予定は立てていたのですが、雨なら行動範囲も狭まります。

集まった皆さんも雨なら予定変更でどうしようと思案していました。

良い案があればそれに乗っかるのもありだったんですけど、

流石に雨では特別良い案も無く、雨の降り出しとともに自由解散となりました。

 

我が家は最初から予定していた通り「のほほん家」と行動します。

まず最初に目指すのは「道の駅 こぶちさわ」

ここで人気のイタリアンレストラン ロトンド 小淵沢でランチが目的

着いた時間はオープンをちょっと回っただけでしたが既に満席

待ち時間は40分ですが、予約受付で電話呼び出しもあるので、

キャンピングカーなら待ち時間は苦にはならないです。

 

一番人気はランチセットメニュー

 
ランチセットはサラダ付き
 
自家製生パスタ
 
八ヶ岳ハンバーグ

 


【この日のメイン】


 

この日のメインはサントリー天然水南アルプス白州工場

無料だけど完全予約制の工場見学です。

 

工場見学を予約するだけで

ウイスキー博物館・セントラルハウス入場(無料)になります。

 

受付をしてストラップを受け取り場内へGo!

 

所要時間:約60分(見学 + 試飲)

参加費(税込):無料

開催時間:10:15、10:45、11:15、12:00、13:00、13:30、14:00、15:00

最終の15時開催を予約していきましたが、出来ればもう少し早い時間のほうが良いです。

工場見学ツアーが終わったらほぼ施設が閉まってしまうのでゆっくり巡れません(^_^;)

但し、早めに行ってウイスキー博物館やセントラルハウスの見学をするのもOKなので、

最終受付なら早めに到着することを推奨します。

 

受付からツアーの集合場所まで徒歩5分

 

まずは場内バスに乗って工場のエントランスへ向かいます。

 

工場では南アルプスの自然や魅力を動きのある仕掛けで紹介しています。

「サントリー天然水南アルプス」の製品のラベルを拡大した巨大ラベルもあり

 

プロジェクションマッピングにより、天然水が育まれる様子を体験

 

プロジェクションマッピングの上映が終わると隣の大きな扉が開いて、

「サントリー天然水南アルプス」の製造ラインを見学できる造り

 

最後に「サントリー天然水南アルプス」の試飲と

自分で選べるフレバー水を貰って解散です。

工場見学はサントリーらしい飽きさせない充実の60分間でした。

 


【ディナー】


 

この日の停泊地は「道の駅 にらさき」です。

ここは徒歩圏でプール付属のお風呂がありますし、

徒歩1分の隣接でレストランもあります。

レストラン マイルストーン:Google評価4.3

 

この日はオシャレにワインで乾杯のお洒落なディナー

 
ワインをゆっくり傾けて静かな空間で味も雰囲気も悪くないし、
なんて言っても道の駅隣接ってのは良いですね。

 


【まとめ】


 

久しぶりにお出かけして充実の7月3連休

最終日はのほほん家との行動では定番の挨拶無しの解散です。

のほほん家は朝はゆっくり派、自分は朝から行動派なので、

自分は5時台に起きて自宅を目指して出発しました。

下道使って自宅には午前中に到着

ま~ 今回も高速を使わず全て下道のキャラバンになりました(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】



RVパーク 蓼科

 

ビーナスライン沿いの白樺高原の自然の中にRVパークはあります。

標高は1535mあり白樺高原、蓼科高原、霧ヶ峰など高原リゾートが近くに点在します。

徒歩圏内には女神湖がありトレッキング、カヤック、supなどアクティビティも豊富です。

 

所在地:〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1050

 

利用料金:1泊 4000円/1台(トレーラー含む)

風呂:500円、電源:500円、PayPay払い可

チェックイン:13:00 ~ 18:00

チェックアウト:特になし ~ 11:00
利用可能台数:9台(広場:7台)

 

RVパークの詳細は前回の記事を参照して下さい。

 


【プライベートオフ会】


 

金曜日は人間ドックがありました。

人間ドックは10時前に終了してその日の出勤は無し

自宅に戻って11時でゆっくり準備して12時には自宅を出発

オフ会用の買い物を済ませて道の駅 ヘルシーテラス佐久南まで下道で来た。

 

7月の3連休を利用して「tosi家と遊ぼう!」開催です。

集合時間12時の集合場所の女神湖駐車場に8時に到着してしまった(笑)

ま~ 当初の予定ではここ高地で涼しいのでゆっくりTVerでもみて

時間になるまで待っていようかなと思ったけど・・・・

 

今回のオフ会用のグループLINEでは土曜日の朝イチで

結構な人数が【L.T.Campers】エルティキャンパーズに集合するらしい。

新しくなってからまだ1度も行っていないので立ち寄ってみよう

 

ほえ~ 広くて新しい

次は新しく乗り換えるなら色々やってくれるL.T.Campersが良いかな

自宅から遠くてもお店選びは重要かなと思っているし

 

同じ埼玉在住の同じコルドリーブス乗りの人に出会ったり・・・

ここって朝からやってくる人が多いようですね~

購入やら快適化の相談やらトラブルやらと週末は忙しそう

それでも駐車場も広いし混雑感はあまりない

お店の人も皆さん愛想が良くて好印象ですよね。

 


【大人数】


 

12時になり女神湖の無料駐車場(北)に皆さん集合

久しぶりの人や初めましての人など集まったな~

お泊りは8台で日帰りが1台の合計9台となります。

tosi家と遊ぼう!としては最大の台数で開催です(笑)

 

13時になりRVパークへ移動

RVパークの広場は貸し切りで完全にプライベート空間

前日まで雨が降っていたけど泥濘はほどんどありません。

 

トイレやお風呂、支払いの詳細の説明をして、

広場のセンターに宴会場を設置して準備完了です。

全面囲ったので虫対策もバッチリの宴会場

 

さっ みんなで一日楽しもうと14時20分に乾杯で本格的にスタート

 


【各車紹介】


 

YouTuberのNaomi Life号

今回一番キラキラが多いのがこの車でした(^^)

 

見るたびに赤いラインが増えてくるコテツ号

次回会うときはウルトラマンカラーになっているらしい(笑)

 

オリジナルの赤いラインが特徴的なジル

にゃんこにわんこにカワイイステッカーが多数で目立ちます。

 

両サイドのイカツイハスキーステッカーが特徴的

大きなハスキーが2頭いるので一番端が指定場所

 

今回一番遠い大阪からです。

ここまで380kmも走ってきてくださりご苦労さまでした。

 

何度もニアミスしていて、今回初めてのご挨拶となりました。

銚子からわざわざお越しいただきありがとうございます。

 

のほほんさんは翌日もご一緒です。

 

最近はブログ用に画像を撮ることも少なくなり

食べ物の画像はこれしかなかった(笑)

 


【集合写真】


 

土曜日、日曜日朝と心配された雨にもあたらず。

天気予報では雨マークだったけど清々しい朝のコーヒータイム

 

予定では9時から雨予報なのでまだ雨が降る前に集合写真にしましょう。

キャンピングカーが8台も揃うとやっぱり壮観ですね。

tosi家と遊ぼう!としてはこれ以上の台数は集めない予定

ってかこれでも多いと感じているくらいですけど(^_^;)

 


【まとめ】


 

標高1530mは涼しくて快適でした。

朝方は寒いくらいの気温です。

ここのRVパークはプライベート感もあり貸切がいい感じ

心配された天気も解散の10時までもってくれて日頃の行いが良いせいですね。

偶然にもチーム干支がまた増えて世代的にも似たような年齢

自分と同じくらいの歳が積極的に集まるんですかね。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】



契約の約半年前(2017年8月15日)からブログを開始して、

購入記として見積もり経過を書きながら、

キャンピングカーに対する自分なりの下調べを色々考察してきました。

 

 

幕張のキャンピングカーショー初日(2018年2月3日)で契約。

イベント期間の契約特典でラップポンをゲット(^^)

 

実際に購入するオプション等を検討しながら下調べをして、

契約から約半年(2018年7月29日)で納車となりました。

 

コルドリーブス納車後1年での振り返りブログ

 

納車されてから現在に至る6年で実際の快適化を試行錯誤。

現時点で快適化の記事は最近ペースが落ちたので342ブログ

 

コルドリーブスも大容量リチウム化され今となっては、

すっかり別物のハイパーリーブスに変身しています。

 

 

そんなこんなで我が家にキャンピングカーが納車されてはや6年

今月でコルドリーブスも3回目の車検を迎えることになりました。

納車されてからのこの6年間の走行距離は106,088km

走行距離も多いためか今年は出費のかさむ事が続きます・・・

 

我が家のメインシーズンの冬

その年末年始スノートリップでまさかのFFヒーター故障(^_^;)

 

走行距離も10万kmを超えて必須のタイミングベルト交換

 

GWに出かける前夜でまさかのエンジントラブル(^_^;)

 

年初から立て続けに車の出費があってとても手痛い2024年前半ですが、

今年は2年に1度の車検の年なのですが、

車検は定期的なので予想が立てられ予算確保はしていましたが、

やはり年初の不意なトラブルは時間も労力もかかりました。

 

 


【いつものお店】


 

我が家の2年に1度の車検はキャンピングカーを購入した販売店や

トヨタのディーラーではなく一回目の車検から近所の民間工場、

自社工場で車検も行える小さな小さな工場でお願いしています。

今回で3回目の入庫なのでお店の人ともだいぶ顔馴染みになりました。

通う回数が少なくてもキャンピングカーは目立つからですかね。

 

いつも車検内容に関して特別な指示はしていません。

基本的にお任せ車検で何かあったらお願いしますって感じで、

こちらからは下回りの防錆処理とタイヤローテーションの依頼だけしました。

そんな内容で依頼した車検費用は以下でした。

 

ブレーキ・オイル交換:2,000円

エアコンフィルター交換:2,000円

下回り黒錆止パスタ-塗装:7,000円

下回りの防錆処理は滑り仕様のコルドリーブスには車検ごとに必須
2年に一度の黒染めで毎週末のスノートリップの塩害対策です。

ワイパーゴム交換:2,000円

タイヤローテーション:無料

 

諸経費:63,380円と検査代:63,250円のトータル126,630円

 

我が家のコルドリーブスは色々手を加えているので、

トヨタのディーラーに出すのはちょっと問題がありそうですが、

馴染になった民間車検も出来る工場では一切問題ありません。

車検対応品ではない部品を取付けたサイドウインカー

 

シーケンシャルウインカーは毎回配線を脱着式にして作動しない状態で

車検に出していましたが今回の車検でそのまま出しても問題なしでした。

ディーラー車検だとまず通らない快適化の一つでしょうね。

 

 

 

オフセット+5のアルミホイールではコルド系は車体からハミ出ます。

後付けでオーバーフェンダーを付けているので車検も大丈夫です。

 

 

プリウス用ハンドルに交換したステアリングも問題なし

 

 

特記事項としては今回の車検から車検証がとても小さくなっています。

詳細内容はA4サイズの自動車車検検査記録が添付されています。

車検証自体は小さくてたんなる表紙としての扱いかな。

 

自動車車検証の見た目の表記には個人情報の記載がない様です。

 

個人情報の詳細は裏面に貼付けてあるあるチップに書き込まれているとか。

付属のチップは継続利用になるとか言っていましたね。

車検証が変わってもチップを貼り直すって言ってました。

 


【まとめ】


 

我が家のコルドリーブスもいよいよ7年目に突入です。

走行距離も10万kmを超えて乗り換えるにも査定はかなり下がりそう(^_^;)

ま~ キャンピングカーは走行距離が少ないのが多いと、

車検を出した工場の人が言っていましたが、

我が家はしっかり価値ある使い方をしているようです。

なんて言っても冬は毎週末500kmを超える走行を

4ヶ月以上続ける生活ですからね(笑)

これからもまだまだ使い倒していきたいと思っています。

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【基本情報】


 

REMO-182 リモコン

 

対応機種:FI-S703A/FI-S1003FI-S1503A/FI-S2003FI-S3003

 

外観図

 




【割れ】


 

我が家で使用しているコルドリーブス純正のインバーターはこちら

 

購入時から使用しているインバーター用リモコン「REMO-182」

このリモコンのパネルがパリパリ割れてスイッチ部分が崩壊した(笑)

 

テープで応急処置(^_^;)

いやいや・・・これは貧乏くさいでしょっ

 

ネットで調べてもこのパネルはパリパリ割れるようで仕様らしい(^_^;)

それに加えてスイッチとしての耐久性もイマイチなのかな?

以前にリモコンが壊れて修理しています。

 

そんなトラブル上等!のインバーターリモコンですが、

前回、調べたけどリモコンにしては結構なお値段の部品です。

買い替えをするには勇気のいる値段です。

REMO-182 未来舎 正弦波インバーター用リモコン

 

パネルが割れただけで買い替えする様な金額ではないですね。

ネットでREMO-182のパネルシートのみ販売しているって情報を発見

早速メーカーに問い合わせしたところ下記のメールが来ました。

*********************************************************

弊社製品をご利用いただき誠にありがとうございます。
REMO-182のパネルシートのみを販売しております。
シートは300円(税別)ですので、下記のいずれかをお選びください。

1. 代引き払いの場合:シート300円+宅配便送料800円+代引き手数料500円+消費税160=1,760円

2. 切手払いの場合:シート300円+消費税30円=330円分の切手と84円切手を郵便でお送りください。
  お送りいただいた84円切手を使用して普通郵便で発送いたします。 

*********************************************************

 

切手で購入できるのは良いですね。

しかもパネルシートだけなら300円(税別)ってのも良心価格

早速、お安い普通郵便で購入できる切手払いで手続きしてみよう。

 

郵送先はこちら↓

株式会社未来舎 
〒114-0001 東京都北区東十条5-5-9
TEL 03-3901-8261

 

 


【交換】


 

じゃ~ん 郵送でパネルが送られてきました。

正真正銘、本当にパネルのみの販売です。

 

裏面は両面テープで本体と貼り付けとなります。

3Mの両面テープなのでかなり強力に貼り付いていそう・・・

古いパネルを剥がすのが大変なのかな?

スイッチ部分の裏が黒くなって変わってますね。

割れ対策で材質変更したのでしょうか?

 

早速、リモコンを取り外してパネルの交換です。

取付けネジ2本外してケーブルを1本外すだけで本体を取外せます。

パネル交換だけなら取外さなくても交換は可能ですけど・・・(^_^;)

ブログ撮影用に一応取外してみました。

 

割れた古いパネルを剥がします。

思ったより簡単に古いパネルは本体から剥がせました。

 

パネルに残った糊はクリーナーでスッキリさせます。

スリーエム(3M) 3M のり取りクリーナー 220ml NT-220

 

パネルは本体とぴったりサイズなのでズレもなし。

張替えは簡単でした。

 

本体の取付け→動作確認して作業は完了

 


【まとめ】


 

パネルの交換だけで直ってよかった。

それにしてもキャンピングカーで使用している部品って耐久性がないね。

国産乗用車には無い耐久性の無さ(^_^;)

キャンピングカーは手間ひまかけて付き合うしか無いですね。

今後、経年劣化で色々とガタが来そうで不安です(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。

 



【集合】



ホームゲレンデで開催の夏のお祭り

って事で毎年恒例になりつつある雪のない時期にホームゲレンデ訪問です。

グループLINEで朝イチ会の集合は呼びかけてありました。


ゲレンデ到着前に同じ埼玉在住の夫婦と限定のお蕎麦を食べることに

こんな目立たない場所にひっそりと佇むお蕎麦屋さん

開店前から並んでいないと限定のお蕎麦は食べられないとか

って事で1時間前に到着して待機

キャンピングカーで待つのは気にならないですよね。

確かに開店前には行列ができていて驚いた。

みんなGoogle Mapで調べてくるんですかね。

 

おしながきは至ってシンプルな構成

そばと天ぷらをそれぞれ注文

 

Google Mapで評価4.5と高評価のこのお店

蕎麦も美味しいし天ぷらも激ウマでした。

 


【0次会開催】


 

いつも利用するゲレンデ駐車場のトイレは開いていなかったので、

観光協会横の駐車場に停車してLINEで集合の号令!

 

まずは3人で0次会を開催して、

遅れて皆さんリーブス亭に続々と集まってくる。

お祭り開催の時間間際には総勢7人がリーブス亭で宴会でした。

 


【お祭り】


 

混雑必至の人気のお祭りだけど30分前に到着したらまだ準備中

冬はいつも朝イチで並ぶ気の早い人ばかりだから(^_^;)

お祭り開催前に酒屋の店頭でお酒を購入して乾杯して早くもスタート

 

18時30分お祭り開催だけど10分前くらいまでこんな感じでした。

時間ギリギリにならないと出店は完成しないようです。

 

今年は去年より良い座席の場所を確保しました。

お酒は出店で買うより隣の酒屋で買ったほうが安い

最終的には朝イチ会のグループLINEメンバー11人中、9人集合

 

みんな思い思いのおかずを購入して持ち寄りです。

 


【日曜日】


 

いつも朝早い朝イチ会のメンバーは思い思いに行動開始

大阪の友達は起こしたけど朝食は行かないと言うし、

おっさん二人で寂しく朝食へ向かうことに

LINEで確認するとおっさん二人が帰ったあとに続々立ち寄ってきたようです。

あっ 去年は人数が多かったから長時間居座ったけど、

今年はおっさん二人だったから解散が早かったのだよ(^_^;)

 


【まとめ】


 

次回は朝イチ会で秋にBBQでしょうかと相談中

冬以外にも交流が深まってきたのは良い傾向ですね。

滑りの話題で盛り上がるのは当然ですが、

これで滑り以外の話題も豊富になってきた。

シーズン中の朝イチの並んでいる時間が長いので、

会話の話題の種類も増やさないとね(笑)

 

 

キャンピングカーのお勧め記事はこちらです。

 

 

他のお勧め記事はこちらです。