中華おこわとアカイカのお刺身・クリームチーズ巻き揚げ~ | 『いつも自分の世界です』

『いつも自分の世界です』

野球は大の巨人ファン(^^)v
超へたっぴですが、沖釣りにハマり
色々なお魚と出会うためにコツコツ頑張っています。
愛する猫アビシニアンと共に生活しています。
へなちょこ日記でそんな書きたいことを
適当に書いてる備忘録&独り言の自己満ブログです。

 

 

 

オハヨーゴザイマス

 

 

冷凍していたお餅で中華おこわ風にしました~雪だるま

中華おこわ風」の作り方です。

具材は冷凍餅・豚バラ紅茶煮豚・椎茸・筍(水煮)・お餅デス。

中華おこわ風」「中華おこわ風」「中華おこわ風」「中華おこわ風」「中華おこわ風

 

アカイカ(東京湾・ケンサキイカ)のミミのお刺身~うお座

エンペラもねっとりまいう~ぶちゅー

(私の場所での呼び方でケンサキイカのお子ちゃま=マルイカ、

ケンサキイカ大人=アカイカの呼び方で、

アカイカ=ムラサキイカとはちがうやつデス~。)

 

お刺身をちょいと拝借してクリームチーズ巻き揚げ~雪だるま

クリームチーズをアカイカのミミで挟んで強力粉にまぶしてはたいて

小麦粉と発泡酒を混ぜた衣にまぶして揚げて

岩塩ぱらり~のしました。

チーズスティック」「マハタの皮のチーズ巻き」「真鯛の皮のチーズ巻き

ハナダイの皮のチーズ巻き」「チーズ串カツ」「秋刀魚のチーズ巻き揚げ

真鯛の皮のチーズ巻き」「カサゴの皮のチーズ巻き

真鯛の皮のクリームチーズ巻き揚げ」「真鯛の皮のチーズ巻き天ぷら

 

レバもやし炒め~うお座

1回分残っていた

キッコーマン うちのごはんシリーズ 豚バラ大根のバター醤油炒め

を使いました~。 私しか食べないからこれ楽でいいわ~口笛

てけとーに切って下処理して小麦粉をまぶした豚レバーを

ごま油で焼いて、レンチンしたもやしと素を加えて

混ぜ合わせました。

百花亭 韮菜猪肝(ニラとレバー炒め)」「レバもやし炒め」「レバもやし炒め

レバモヤシ炒め」「豚レバーの照り焼き」「レバニラ炒め」「豚レバーの焼肉タレ焼き

 

キッコーマン うちのごはんシリーズ 豚バラ大根のバター醤油炒め

 

ネギメンマ~雪だるま

味付けメンマ・白髪ネギ・小口ネギとラー油を垂らして

混ぜ合わせました。

ネギチャーシューメンマ」「天下一品 ネギチャーシュー」「ネギメンマ

ネギメンマ」「炙りネギチャーシュー

 

レタス・グリーンリーフ・キュウリ・トマト・鶏ハムのサラダ~サラダ