菜食のおかず・505(野菜カレー)・前編 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくは タップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)


 さて、去る 8年前の12月4日(金)の「 占守島 しゅむしゅとう 」のブログ の中段やや上に、 

「(前略)話を その 占守島 しゅむしゅとう の戦いのことに戻しますが、当初 ソ連軍は この島を 一日で占領する予定でした。ところが、日本軍の抵抗により 六日間 足止めされました。冒頭に  硫黄島 いおうとう の戦いことを言及させて頂きましたが、この戦いと同様の働きの お かげ で 北海道に侵攻されることが おく れました。スターリンは、北海道を二分割して 北東部(釧路-留萌を結んだ直線以北)半分を ソ連のものにしようと考えていました。あわよくば、北海道全体以上を考えていたかもしれません。御承知のように、戦後、連合国によって 日本を四分割統治する計画があったわけでありますからね。仮に、千島列島と同様に ソ連軍に上陸されて 実効支配されていましたら、少なくても 北・北海道に 日本民主主義人民共和国が誕生していたかもしれません。実際に、 ドイツ 、朝鮮 そして ベトナムでは そうであったのですからね。(後略)」と記させて頂きました。仮に、上記のように 北海道を二分割されていましたら、納豆の原料となる 北海道産の 大豆 そして 人参にんじん や 馬鈴薯ばれいしょなどは、入手しにくかったかもしれません。

 

 ところで、去る 7年前の9月26日(月)の「母親の入院・続報3(資源回収)」ブログの上段やや下などに、

「(前略)去る 一昨年 おととし の9月23日(金)の『資源回収・続報16(母親の血圧)』のブログの中段に、『家族の洗濯物のことも致しました。』と記させて頂きました。 ちな みに、毎日 洗濯致しております。なお、昨日は、母親の洗濯物も致しました。(後略)」と記させて頂きました。毎日 家族の洗濯物を洗濯して しています。

 

 また、前述の 去る 7年前の9月23日(金)の「資源回収・続報16(母親の血圧)」のブログなどに記させて頂きましたように、平日 毎日のごみの回収(可燃物資源、不燃物資源、可燃物ごみ そして 不燃物ごみなど)がありますので、これらに対応しなければなりません。 ちな みに、去る 7年前の3月2日(水)の「焼き・資源の回収」のブログの上段に、

「(前略)資源を出して それらの資源を回収してくれることが成立する、この ちょっとしたことが 喜びにつながっています。幸福とは 幸せを感じるその人の気持ち次第であるのである ということが、この資源の回収から 今さらながら 思われます。(後略)」と記させて頂きました。


 ならびに、お風呂、トイレ そして 部屋などの掃除、庭の植物への水 き や 外壁塗装など 自宅の維持管理のことがあります。

 

 さて、ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、誠に有り難いことに、 一人 ひとり で  二人 ふたり の親をみることは たいへん とのことでありました。しかも、これからも 長丁場ながちょうばだから とのことでしたが、去る 5年前の3月6日(火)の「母親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、母親が 亡くなりました。 また、去る 昨年の3月11日(金)の「父親の転帰」のブログに記させて頂きましたように、父親が 続いて 亡くなりました。ちな みに、飲み物を頂いたり 食事をしたりするときには、両親と ともに 頂いている気持ちでおります。なお、 勿論 もちろん 、毎日のように 御仏壇に おそなえを致して お線香を あげております。ついながら、父親も 母親も、神様であります。したがいまして、両親をおもうことは、神様をおもうことであると思われます。

 ならびに、去る 昨年の9月22日(木)の「菜食のおかず・172(大和芋やまとイモ)・洗濯物」のブログの中段やや上に、

「(前略)去る 一昨々年さきおととしの2月24日(日)の『母親の一周忌いっしゅうき挨拶あいさつ』のブログ そして 去る 一昨年おととしの2月27日(木)の『母親の三回忌さんかいき挨拶あいさつ』のブログの上段に、

『(前略)【今日は、何が食べたい?】、【少し暖かくなったね。】と、誠に有り難いことに、毎日 会話しました。(後略)』と 記させて頂きました。なお、僧侶をまねいて 供養することも 必要であるか と存じますが、人に両親の話をすることが 供養であるとされています。さらに、おそなえをすることも 大事ですが、一番 大切な供養は、日々 両親に 上記のように、『少し暖かくなったね。』と話しけることであると思われます。(後略)」と 記させて頂きました。

 および、去る 3月5日(日)の「父親の 一周忌いっしゅうきでの 挨拶あいさつ」のブログ去る 昨年の7月11日(月)の「父親の 初盆はつぼん新盆にいぼん)での 挨拶あいさつ」のブログ そして 去る 昨年の3月20日(日)の「父親の告別式[家族葬かぞくそう]での 挨拶あいさつ」のブログのそれぞれ上段に、

「(前略)当方から『よかったね。御飯 食べられて。』 そして 父親から『美味おいしかった。』が 毎朝の言葉のり取りでした。

 母親との言葉のり取りは、『暖かくなったね。今日は、何が食べたい?』などでありました。すなわち、 去る 一昨々年さきおととしの2月27日(木)の『母親の三回忌さんかいき挨拶あいさつ』のブログの上段に記させて頂きましたように、毎日 会話しました。

(中略)

 なお、『よかったね。御飯 食べられて。』は、日々 食べることが出来ることに 感謝の気持ちをささげた言葉であります。(後略)」と 記させて頂きました。

 また、誠に有り難いことに、親父おやじさん、おふくろさん そして 御先祖様の 生命いのちが 当方のなかきているのであると思われました。

 

 ときに、ヘルパー(日本語:家政婦)にちなませて頂きます。すなわち、去る 昨年の4月1日(金)の「家政婦さんの入院」のブログに記させて頂きましたように、約4年8ヶ月 勤務してくれた 家政婦さんが入院しました。そして、誠に有り難いことに、去る 昨年の4月18日(月)に 退院しました。

 

  つぎ に、昨日、一日の食事(菜食)を 感謝の気持ちを めさせて頂いて 記させて頂きます。なお、去る 7年前の10月6日(木)の「3年目の感謝」のブログの下段などに、

「(前略)昨日も、おかずどころではありませんでした。そして、昨日も やはり 90分 睡眠でした。(後略)」と 記させて頂きました。昨日も、いつものことですが、結局 蒲団ふとんに入ることが かないませんでした。ついながら、去る 7年前の9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの下段やや上に、

「(前略)レム睡眠(英語: rapid eye movement sleep, REM sleep) と ノンレム睡眠の1周期が 約90分とされています。但し、個人差があり、この1周期が 80分の人もいれば 110分の人もいるようです。ヘルパー(日本語:家政婦)によりますと、自分は 60分とのことでした。ちな みに、去る12月21日(月)の『催眠に効果的な言葉』のブログ の上段に、

『(前略)一般的に、顕在意識が5%くらい また 潜在意識が95%くらいと  われますが、個人差があります。顕在意識が2~3%くらいの場合もあります。(後略)』と記させて頂きました。こちらも、同様に 個人差があります。(後略)」と 記させて頂きました。

 

 話を戻しますが、取り えず 納豆であります。 ちな みに、前述の 去る 7年前の9月30日(金)の「母親の入院・続報7」のブログの上段に、

「(前略)去る 一昨年 おととし の10月9日(木)の『笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤ 小乗 しょうじょう から 大乗 だいじょう へ』のブログ の下段やや上に、

『(前略)医科学の大事典に、【穀物に大豆食品をとれば、蛋白質の量 及び 質ともに、完全ではないが、大きな欠陥は無いようになる。なお、植物性食品では、カルシウム(Ca)、鉄(Fe)、ビタミンB1(チアミン) 及び B2(リボフラビン)の少ないものが多く、また、ビタミンB12(シアノコバラミン)は まったく含まれていない。したがって、菜食では、いろいろ多種の食品を 摂取 ることが大切で、・・・食事の量が多くなるので、子供や老人には適当でない】とのむね が書かれてあります。(後略)』と記させて頂きました。上記のように、最低限 穀物に大豆食品と思われました。(後略)」と記させて頂きました。なお、納豆の食べ かた ですが、たれも付けずに 納豆の味を そのまま頂きます。ちな みに、去る 9年前の10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山 」のブログ そして 去る 8年前の1月21日(水)の「ボランティア・高尾山登山・その2」のブログのそれぞれ上段などに、

「(前略)18年間、月二回 日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々かたがた二人ふたりに委託されて、おこなって参りました。そのボランティアで、過日 子供達と父兄を連れて、スタッフとともに、東京都八王子市にある 高尾山に登りました。(^O^)(後略)」と お伝え申し上げました。当時 そのボランティアのスタッフから 食べかたを かれましたので、上記のように 納豆を そのままあじわう と回答致しましたら 「ええ!」とのことでありました。ついながら、納豆パワーですね。

 

 ところで、去る 4年前の6月13日(木)の「うなぎ蒲焼かばやき・339(カレーうどん・父親の食事)」のブログの中段やや下などに、

「(前略)一昨日おととい すなわち 6月11日(火)の『理容店 ・続報 21(カレーうどん・父親の食事)』のブログの下段に、

『(前略)去る 一昨々年さきおととしの7月17日(日)の【歯科受診・続報6(父親への贈り物)】のブログなどに、部分入れ歯をすることを勧められた と記させて頂きました。この 33ヶ月以上、この部分入れ歯を める時間の余裕もありませんでした。すると、家政婦によりますと、入れ歯が合わなくなる とのことでした。なお、父親の入れ歯は、毎日 洗われています。(後略)』と記させて頂きました。そして、一昨日おととい すなわち 6月11日(火)の『歯科受診・続報8(抜歯)』のブログの下段やや上に、

『(前略)局所麻酔で 抜歯となりました。なお、この左下大臼歯のこと、長年 本当に 御苦労様でした。ちなみに、この左下大臼歯を抜歯したために、下の画像の部分入れ歯は 使うことが出来なくなりました。ついながら、上記のように 何回も 通って この部分入れ歯が作られましたが、ほとんど使用することがかないませんでした。(後略)』と記させて頂きました。なお、この部分入れ歯は、去る 一昨々年さきおととしの7月17日(日)の『歯科受診・続報6(父親への贈り物)』のブログに記させて頂きましたように 一昨々年さきおととしの7月16日(土)に作られたものです。上記のように ほとんど使用することがかないませんでした 部分入れ歯ですが、今回の抜歯により まったく使うことが出来なくなりました。(後略)」と記させて頂きました。

 

 

国産の 納豆

 

 


  つぎ に、国産の 人参にんじん、トマト、玉葱たまねぎ蓮根レンコン獅子唐ししとういんげん、オクラ、キャベツ、ぶなしめじ、椎茸しいたけ舞茸まいたけ茄子なす、国産の 馬鈴薯ばれいしょ そして 上記のように 大根の葉の野菜カレーです。ちなみに、去る 9年前の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログで、

「(前略) 人参にんじんは皮を かないで調理するとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。このことにつきまして、 去る 8年前の7月12日(日)の「 柴漬しばづけ」のブログ の中段やや上に、

「(前略)去る(昨年の)6月29日(月)の『 微笑ほほえみ』のブログ のコメント1で、誠に有り難いことに、(中略)御賛同さんどう頂きました。(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、トマトには、強力な抗酸化物質であるリコピンが含まれています。その抗酸化物質のことは、前述の 去る 9年前の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログで記させて頂きました。 ちなみに、去る 8年前の7月13日(月)の「トマト煮」のブログ の中段に、トマト煮のことを記させて頂きました。

 および、「アリシン(硫化アリル)」は、ねぎ類に共通して含まれています。そして、玉葱たまねぎに含まれている、血液をサラサラにする効能があるとされる「アリシン(硫化りゅうかアリル)」を効果的に摂取ための調理法につきましては、去る 8年前の3月25日(水)の「 玉葱たまねぎ」のブログ の中段やや上に記させて頂きました。さらに、フィト・ケミカル(英語: phytochemical)であるポリ・フェノール(英語:polyphenol)(抗酸化物質)の代表と言われる ほど 最も種類が多いフラボノイド(英語:flavonoid)類の仲間であるフラボノール(英語:flavonol)類の一種であるクェルセチン(英語: quercetin)が、 玉葱たまねぎに含まれています。このクェルセチンのことは、去る 8年前の10月11日(日)の「人類に有用な天然の物質」のブログ に記させて頂きました。そのうえ、そのフィト・ケミカルにつきましては、同じく 去る 8年前の10月11日(日)の「人類に有用な天然の物質」のブログ 、去る 8年前の10月12日(月)の「産土の神社の『例大祭』」のブログ そして 去る 8年前の10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログのそれぞれ中段に記させて頂きました。おまけに、前述の 去る 9年前の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ に、 様々さまざまな抗酸化物質を記させて頂きました

 また、蓮根レンコンに含まれているプロアントシアニジンのことは、去る 8年前の10月12日(月)の「 産土うぶすなの神社の『例大祭』」のブログ の中段に記させて頂きました。なお、このプロアントシアニジンは、ポリ・フェノール(抗酸化物質)の代表と言われる ほど 最も種類が多いフラボノイド類から構成されているポリマーであり、フィト・ケミカルです。そのうえ、このフィト・ケミカルにつきましては、去る 8年前の10月11日(日)の「人類に有用な天然の物質」のブログ 、前述の 去る 8年前の10月12日(月)の「 産土うぶすなの神社の『例大祭』」のブログ そして 去る 8年前の10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログ の それぞれ中段に記させて頂きました。および、前述の 去る 9年前の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ に、 様々さまざまな抗酸化物質を記させて頂きました。 さらに お伝え申し上げますと、アントシアニンは モノマー(英語:monomer)である フラボノイド類の仲間であり、プロアントシアニジンは ポリマーである 縮合型タンニン(英語:tannin)として知られています。しかも、そのプロアントシアニジンを 摂取る ためには、 蓮根レンコンの皮も一緒に食べると有効とのことです。

 それから、獅子唐ししとうのことは、去る 8年前の6月14日(日)の「獅子唐ししとう」のブログ に記させて頂きました。

 しかして、去る 9年前の11月17日(月)の「黒 胡麻ごま」のブログ でも お伝え申し上げましたように、隠元いんげん禅師が いんげん豆を もたらしたとされています。

 そうして、アスパラガスの保存法につきましては、去る 8年前の3月25日(水)の「 玉葱たまねぎ」のブログの中段に記させて頂きました。おまけに、アスパラガスの選び かたさらに、その鉄分につきましては、去る 8年前の6月15日(月)の「エリンギ」のブログの上段に記させて頂きました。

 なお、エリンギのような「きのこ」のことは、去る 8年前の6月9日(火)の「きのこ 」のブログ に記させて頂きまして、そのブログ の中段やや上に、

「(前略)去る10月5日(日)の『ボランティア・高尾山登山』のブログ  と 去る1月21日(水)の『ボランティア・高尾山登山・その2』のブログ で、

『(前略)18年間、月二回、日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々かたがた 二人ふたりに委託されて、おこなって参りました。そのボランティアで、過日、子供達・・・』と お伝え申し上げました子供達の中で、数年前、きのこのきらいな子供がました。野外研修のときに、この子供が持参した お弁当の中に、きのこが入っていました。この子供は、きのこが食べられないことを訴えていました。そこで、一緒にた お母さんから言われていました。しかしながら、この子供は、きのこを食べることが出来なかったです。そのとき、ここで介入(心理学用語)して、代わりに食べてあげることが教育になるかどうか考えました。心理療法では、如何いかに介入するかということについて時間をけて勉強致しますし、現場に際して検討致します。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、キャベツのことは、去る 9年前の12月20日(土)の「キャベツ」のブログに記させて頂きました。そのうえ、「ぶな」のことは、去る 9年前の12月26日(金)の「ぶなしめじ」のブログに記させて頂きました。

 くわうるに、椎茸しいたけのことは、去る 8年前の6月12日(金)の「レタス」のブログ の中段やや上に記させて頂きました。

 のみならず、去る 8年前の4月19日(日)の「なすび」のブログ の中段に、

「(前略)去る(昨年の)3月24日(火)の『茄子なすの違い』のブログ の中段に、茄子なすの話を記させて頂きました。また、去る(昨年の)4月1日(水)の『アントシアニン』のブログに、茄子なすにはアントシアニン(英語:anthocyanin)が含まれていると記させて頂きました。さらに、去る(昨年の)4月17日(金)の『炒り煮』のブログ の中段に、『(前略)茄子なすは皮を かないで調理するとのことです。こうすれば、茄子なすの皮に含まれているアントシアニンというポリ・フェノール(抗酸化物質)を 摂取ることが出来ますね。(後略)』と記させて頂きました。そのうえ、去る(昨年の)1月1日(木)の『謹んで新年の御祝詞を申し上げます。(^O^)』のブログ の上段やや下に、・・・(後略)」と記させて頂きました。

 ならびに、去る 8年前の6月11日(木)の「ジャガイモの芽」のブログ の冒頭に、馬鈴薯ばれいしょの芽のことを記させて頂きました。および、家政婦によりますと、「メイクイーン」は煮崩にくずれしにくいとのことであり、シチューに向いているとのことでありました。 ちな みに、調べましたら 「男爵」は 煮崩にくずれし易いので、コロッケなどに向いているとのことでありました。ついながら、「男爵」の名称は 男性であり、「メイクイーン」のそれは女性でありますので、馬鈴薯ばれいしょでも 男女の名称があるね と その家政婦に話しました。

 なお、去る 4年前の5月29日(水)の「うなぎ蒲焼かばやき・329(カレーうどん・父親の食事)」のブログの下段に、

「(前略)昨日 すなわち 5月28日(火)の『鰻の蒲焼・328(カレーうどん・父親の食事)』のブログの下段に、『(前略)但し、人参にんじんそのものが持つ 脂質があることが、約12年前 すなわち 平成19年の8月の学会で発表されました。 ちなみに、人参にんじんの脂質は、人参にんじん1kg当り 1gと 非常に少量ですが、カロテンの吸収力を アップさせるちからがあります。すなわち、加熱することで 脂質が カロテンに触れ、カロテンが 脂質に溶け、吸収されやすい形になっていることが分かりました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、人参にんじんには みずからの脂質があり 熱を加えることによって カロテンが そこに溶け出し 吸収率を上げてくれるので、余分な油はらず むしろ それは 中性脂肪の増加につながることになります。また、100℃では カロテンの量に変化は ないのですが、200℃になると 熱で カロテンがこわれるので、高温の炒め物より 煮物のほうが 吸収率が上がり 健康的 とされています。(後略)」と記させて頂きました。なお、煮るのに 時間がかる 人参にんじん そして 椎茸しいたけなどを さきで始めて、あとから 煮崩にくずれを起こし易い 馬鈴薯ばれいしょ や 早く で上がる青物あおものなどを入れて 煮るようにしています。ついながら、家政婦がた 人参にんじんが かたかったのです。それで、家政婦によりますと、人参にんじんは 内側が 柔らかくて、外側が かたいとのことでした。そこで、内側を はしで刺して えたかどうかを調べたのであるが、外側が かたかったのが 分からなかったとのことでした。

 ついながら、その家政婦によりますと、自分の家では ズッキーニを入れるとのことでありました。ちなみに、ズッキーニは ウリ科カボチャ属の一年生の果菜であります。なお、外見は 胡瓜きゅうりに似ていますが、南瓜かぼちゃのなかまなのでありますね。ついながら、その家政婦によりますと、ズッキーニは やわらかいとのことでありました。

 しかしながら、その家政婦によりますと、カレーには 具は 沢山たくさん 入れないほうがいい とのことでありました。

 なお、その家政婦によりますと、人参にんじんが、夏よりも 冬なので かたいとのことでありました。

 しかも、その家政婦によりますと、人参にんじんの切りかた で 乱切りは たいへんなので、イチョウ切りにするとのことでありました。

 そのうえ、その家政婦によりますと、人参にんじんやわらかくするのは 時間がかる とのことでありました。

 それから、去る 4月13日(木)の「菜食のおかず・374(野菜カレー)」のブログの中段に、

「(前略)去る 4年前の12月24日(火)の『つくり変えるちから(大和民族)』のブログの中段やや上に、

『(前略)日本人には、『つくり変える』ちからが あります。家政婦に話すときに よく用いる話なのでありますが、印度インドから入って来た カレー・ライスを 日本人は、つくり変えます。そして、すごいことに、印度人インドじんをも 美味おいしいと言わしめる カレー・ライスを つくってしまいます。(後略)」と記させて頂きました。そして、その家政婦に 日本人の『つくり変える』ちからの話をしました。(後略)」と記させて頂きました。

 のみならず、その家政婦によりますと、この 自分が作った カレーは スパイスがいていないとのことでありました。それで、当方は それで いいと思っていることを伝えました。ちなみに、その家政婦は 刺激のある味のほうを好むようでありますね。なお、去る 一昨年おととしの7月11日(日)の「肉親の来訪・9・中編・7」のブログの下段に、

「(前略)天照大御神あまてらすおおみかみが 邇邇芸命ににぎのみことを地上に使わされたときに、三大神勅さんだいしんちょくという お言葉を述べられましたが、そのひとつに、『斎庭稲穂ゆにわのいなほ神勅しんちょく』というのがあります。

 および、 去る 昨年の2月12日(水)の『笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ・後編』のブログの下段に、

『(前略)【日本書紀】には、【豊葦原とよあしはら干五百秋ちいほあき瑞穂みずほの国は、子孫うみのこきみたる可きくになり】と書かれてあり、弥生時代から、日本人は、お米を食べてきました。(後略)』と記させて頂きました。すなわち、古代から 日本人は お米を栽培してきました。すなわち、『もの造り』の国民なのであります。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、去る3月17日(金)の「家政婦さんの入院・続報56・後編」のブログの中段やや上に、

「(前略)コオロギなどの昆虫食を推進しているのは、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)であることを伝えました。ちなみに、食べ物として 安全であるかと言うことは 先人たちが生命いのちけて 検証してきたことであることを その家政婦さんに伝えました。なお、脊椎動物は 内骨格を有していて、昆虫などの節足動物は 外骨格を持っています。ついながら、この昆虫(コオロギ)の外骨格に、発がん性や免疫系を誘発する可能性があるという証拠が示されているとのことであります。ちなみに、御承知のように 日本では イナゴ や はちの子などの昆虫(当方は 食べたことがありません)が食べられてきていますが、先人の経験により なされてきているのであり、ほかの昆虫が大丈夫であるかということにつきましては 未知のことなのであります。(後略)」と記させて頂きました。

 そのうえ、去る5月5日(金)の「家政婦さんの入院・続報63・後編」のブログの中段やや下に、

「(前略)今回も、上記のように コオロギなどの昆虫食を推進しているのは、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)であることを伝えました。 ちなみに、食の文化というものは 長年 先人たちが 生命をけて ためしてくれた おかげで 出来上がっていることを話しました。(後略)」と記させて頂きました。すなわち、上記のように 三大神勅さんだいしんちょくひとつである 「斎庭稲穂ゆにわのいなほ神勅しんちょく」には、高天原で行なわれていたことと同様に 私たち 日本人の住む 葦原中国あしはらのなかつくにでも 日本人は お米を栽培して 食べるように 書かれてあるのであります。つまり、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)は 代理人である 政治家を使って コオロギ食を推進していますが、コオロギを食べろ などとは 書かれていないのであります。ついながら、このことを話して、その家政婦に 当方がいた お米を差し上げています。すなわち、この家政婦も、昼食に このカレー ライスを食べます。ちなみに、去る 9年前の11月10日(月)の「らっきょう」のブログ の上段に、

「(前略)去る10月9日(木)の『笑いと菜食療法ー菜食に導かれた過程ー小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ』のブログ と 10月28日(火)の『スイス(海外のこと)』のブログで言及した、母校(大学)の菜食の生前の後輩と、らっきょうの話しをしました。約29年前の話しで御座ございます。

 すなわち、

 らっきょうは精神文明を発展させる為に、神が東洋人に与えた食べ物であり、一方いっぽう、このらっきょう と形態が似ているニンニクは物質文化を発達させるために、西洋人に与えられた食べ物であるとのことで御座ございます。

(中略)

 ちなみに、らっきょうにも、ビタミンB1の吸収を助ける『アリシン(硫化アリル)(allicin)』という成分は多く含まれています。(後略)」と記させて頂きました。それで、らっきょうを食べるかどうかを きましたら、誠に有り難いことに、その家政婦によりますと、食べるとのことでありました。それで、国産のらっきょうを持ってきました。しかも、上記のように、らっきょうの効用を伝えました。なお、その家政婦によりますと、1袋 ¥190円くらいですか とのことでありましたので、国産だから ¥250円以上の値段であることを伝えました。ついながら、その家政婦が、福神漬ふくじんづけを言及しました。確かに 福神漬ふくじんづけも らっきょうと同様に カレー ライスに添えられる食品であります。但し、大手メーカーの福神漬ふくじんづけには 食品添加物が使われており、また 塩分量も多くなっている という話になりました。ちなみに、某・新聞に、日本の漬物つけもの文化がなくなりそうだ ということが書かれてありました。すなわち、規制が厳しくなって 日本の小さい漬物つけもの屋がつぶれていくとのことであります。つまり、国際金融資本家たち(左翼系ユダヤ人 そして その影響を受けた資本家たち・共産主義者)のような外資が入って来て、日本で 大手メーカーの漬物つけもののみを供給するように 政治家を使って 圧力をけているのでありますね。なお、同様のことが、種子法廃止により 農作物で行われていますね。ついながら、去る 5年前の7月1日(日)の「のこと(さかき[家政婦への贈り物〚梅干し〛・父親の食事]・4)」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る 4年前の11月17日(月)の『黒胡麻ごま』のブログの中段に、

『(前略)古来、中国では、梅は薬用として用いられ、三毒(食物の毒、身体の毒、そして、水の毒)を消すとされています。 ちなみに、大乗仏典・維摩経によりますと、三毒とは  とん・  じん・  とされています。(後略)』と記させて頂きました。ならびに、去る6月23日(土)の『トイレ修理・時計の調整(家政婦への贈り物・父親の食事)・エコロジー』のブログの中段に、

『(前略)去る6月4日(月)の【家政婦への贈り物(うなぎ蒲焼かばやき・130[父親の食事])・大祓おおはらい】のブログの中段やや下に、

【(前略)ヘルパー(日本語:家政婦)にちなませて頂きます。すなわち、一昨日おととい すなわち 6月2日(土)の〖さかき(歯痛・父親の食事)・3(家政婦への贈り物)〗のブログの中段やや上に、

〖(前略)去る2月20日(火)の〔うなぎ蒲焼かばやき・63(両親の食事)〕のブログの中段やや上に、

〔(前略)去る2月16日(金)の〘母親の入院〙のブログの中段に、

〘(前略)姉には 下の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 二つふたつ 手渡しました。

 

 

減塩の南高梅の梅干し

 

 

 

(後略)〙と記させて頂きました。そして、ヘルパー(日本語:家政婦)にも、上の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 手渡しました。(後略)〕と記させて頂きました。それから、別のヘルパー(日本語:家政婦)にも、上の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 手渡しました。(後略)〗と記させて頂きました。そして、さらに 別のヘルパー(日本語:家政婦)にも、上の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 手渡しました。(後略)】と記させて頂きました。そして、さらに 別のヘルパー(日本語:家政婦)にも、上の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 手渡しました。(後略)』と記させて頂きました。それから、さらに 昨日も、上記の 『正露丸』のことを いたヘルパー(日本語:家政婦)にも、上の画像の 減塩の南高梅の梅干しを 手渡しました。 ちなみに、昔は おなかの薬とえば、毒消しの梅干しだったのです。なお、御承知のように、梅雨つゆ時の今頃は 食中毒の対策として 梅干しを摂取るといいとされていますね。(後略)」と記させて頂きました。 ちなみに、上記の 梅干しを購入するときに、「外資の圧力で 規制が厳しく 日本の漬物文化がやられようとしているが、心より応援しています。」と伝えました。すると、誠に有り難いことに、「このたびあたたかい お言葉をいただき 誠にありがとうございます。」との返信がありました。ついながら、その家政婦に食べてもらう らっきょうを持って来るときに 汁が多いほうがいいと思い、汁を減らさずに持って来ました。すると、らっきょうの袋は じて 持って来たのでありますが、汁が服にこぼれてしまいました。なお、今回 トマトが 少し 青かったので、買うのを考えたと 家政婦に伝えました。 ちなみに、その家政婦によりますと、今回のカレーは ゆるいとのことでありました。そして、カレー スープのようだとのことでありました。

 

 

菜食のおかず・502(人参の煮物)

国産の 人参にんじん

 

 

菜食のおかず・492(買い物)・前編

国産の トマト

 

 

国産の 玉葱たまねぎ

 

 

菜食のおかず・502(人参の煮物)

国産の ぶなしめじ


 

菜食のおかず・502(人参の煮物)

国産の 馬鈴薯ばれいしょ

 

 

国産の ズッキーニ 

 


野菜カレー


 

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、つぎのブログ記事に この続きを記させて頂きます。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)