中秋の名月 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログに御訪問頂き、誠にありがとうございます。
 リンクを()らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)


 さて、昨夜は、「中秋の名月」でしたね。雲がかっていましたが、見えました。御承知のように、「中秋」とは旧暦(太陰暦)の8月15日のことです。また、「仲秋」とは旧暦(太陰暦)の8月の別称です。「仲秋の名月」といますと、「8月の名月」という意味です。(ちな)みに、「中秋の名月」が2回も見られる年があります。その年に、旧暦(太陰暦)の8月と旧暦の閏月うるうづきの8月があるということです。なお、去る6月30日(火)の「五月晴れ・2(旧暦[太陰暦])」のブログ 、そして、去る6月22日(月)の「五月晴れ(旧暦[陰暦])」のブログ のそれぞれ上段に、閏月うるうづきのことを記させて頂きました。


 ときに、昨日、母親から買い物を依頼されて、近くのスーパー・マーケット(英語:supermarket)で、国産大豆の豆腐、バナナ(英語:banana)、梅粥(うめがゆ)、ロール・パン(英語:roll pan)、わさび漬け、ねぎ、大根、はんぺん、いくらめし、焼きさば寿司、秋刀魚サンマの缶詰、そして、しらすを購入致しました。ちなみに、 母親によりますと、父親は秋刀魚サンマに大根おろしが好物ですが、しらすに大根おろしも好きとのことでした。父親は、秋刀魚サンマの内臓を好んで食べます。去る昨年の10月21日(火)の「バランス良くまるごと」のブログ の中段に、

「(前略)野菜は、緑色、そして、黄色(緑黄色)、更に、赤い色といった、いろいろな色の野菜を摂取るといいとされています。

 また、葉、茎、そして、根といったすべての部分、すなわち、まるごと摂取るといいとされています。例えば、大根でしたら、勿論もちろん、根、そして、葉も摂取るということです。
 仮に、小魚でしたら、まるごと摂取るといいとされていますね。(後略)」と記させて頂きました。

 さらに、父親はバナナも好物です。去る11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ の上段に

「(前略)抗酸化物質であるポリ・フェノール (英語:polyphenol) (中略)ポリ・フェノールには、アントシアニン、タンニン、そして、カテキン等があります。(中略)バナナには、タンニンが含まれています。(後略)」と記させて頂きました。

 しかも、去る7月12日(日)の「柴漬(しばづ)け」のブログ の上段に、

「(前略) 近くのスーパー・マーケットで10食分の梅粥(うめがゆ)を購入致しました。いつもおこなっている買い物です。父親の好みは梅粥(うめがゆ)なのです。(後略)」と記させて頂きました。

 そして、誠に有り難いことに、母親によりますと、父親は床屋に行きたいと言っているとのことであります。

 および、母親は、いくらとさばが好きであり、海苔のり巻が好物です。自分が死んだら、海苔のり巻を、お供えにして欲しいとのことでした。御承知のように、大阪地方を中心として行われていて、節分に食べると縁起が良いとされている、「恵方巻き」を食べる習慣が、近年 関東でも行われていますね。なお、昨日は、全国各地の駅弁が売られていることが一昨日おととい夜の買い物であらかじわかっていましたので、いくらめしを買って来ました。上記の魚と駅弁は両親が食べました。

 ならびに、両親の朝食は、パン(ポルトガル語:pão)なのです。



中秋の名月*買い物
大根


中秋の名月*買い物
母親から購入するように示された、秋刀魚サンマの缶詰


中秋の名月*買い物
バナナ


中秋の名月*買い物
梅粥(うめがゆ)


中秋の名月*買い物
わさび漬け



 ところで、昨日は、更に、両親のために、らっきょう、りんご、トマト、国産大豆の納豆、そして、人参にんじんを買って来ました。

 前述の、去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ9月7日(月)の「美容院」のブログ去る9月3日(木)の「プラシーボ効果」のブログ去る8月26日(水)の「朝みのキャベツ」のブログ去る8月23日(日)の「アスコルビナーゼ」のブログ去る8月19日(水)の「南瓜かぼちゃのだんご」のブログ去る8月4日(火)の「親への買い物」のブログ去る6月19日(金)の「親の受診に付き添っていること・16(循環器内科医[女医])」のブログ 、そして、去る5月29日(金)の「親の受診に付き添っていること・15(循環器内科医[女医])」のブログ のそれぞれ上段に、

「(前略)母親の小学生時代の友達から心臓にはらっきょうがいいと言われたとのことでしたので、市販の国産のらっきょうの酢漬けを買って来ました。母親によりますと、丁度買おうと思っていたとのことでした。(後略)」と記させて頂きましたが、昨日も数袋購入して来ました。誠に有り難いことに、母親から助かるとのことでした。ちなみに、前述の、去る9月3日(木)の「プラシーボ効果」のブログ の上段に、

「(前略) 上記のように、母親が小学生時代の友達から心臓にはらっきょうがいいと言われたとのことでしたので、プラシーボ効果(英語:placebo effect)も期待出来ると思って、購入しています。(後略)」と記させて頂きまして、これ以下に、プラシーボ効果の説明をさせて頂きました。なお、らっきょうにつきましては、去る11月10日(月)の「らっきょう」のブログ で記させて頂きました。


中秋の名月*買い物
らっきょう




 および、去る10月15日(水) の「りんごの効用 」のブログ の中段やや上に、

「(前略)りんごには、ペクチンという複合多糖類が含まれていて、これが水分の出し入れをします。

 腹部に水分の少ないときには、水を出し、水分の多いときには、水を吸収します。


 西洋のことわざで、『一日一個のリンゴは医者を遠ざける。』、そして、『りんごが赤くなると医者が青くなる。』(賢明なぉ方々(かたがた)であらせられますので、このことわざの意味を説明しなくても、おわかり頂けると存じ上げます。)とわれているほど、りんごには、constipation(英語)(ネガティブ[negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々(かたがた)に影響をぉ与えすることの無いように、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。便秘のことで御座ございます。以下、英語でconstipationと示させて頂きます。)にも、diarrher(英語)(上記の理由で、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。同様に小さく記させて頂きます。下痢のことで御座ございます。以下、英語でdiarrherと示させて頂きます。)にも、お薬となるような働きがあります。

 普段ぉ薬を服用()んでいない方々(かたがた)であらせられますと、constipationのときに下剤を服用()ませたり、diarrherのときに、お薬を用いると、お薬の作用が効きすぎてしまうことがあり、constipationの場合はdiarrherに、diarrherの場合はconstipationに、お薬のために反復してしまうことが御座ございます。身近みぢかでは、同居している高齢(当時・86歳)の父親がそうで御座ございます。それほどの症状で無ければ、りんごが適当である、と思われます。(^-^)(後略)」と記させて頂きました。
 上記のように、父親はconstipationを訴えるのです。そこで、昨日も、りんごを購入して来ました。御承知のように、また、前述の、去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ去る9月12日(土)の「りんご(医食同源)」のブログ のそれぞれ上段、そして、去る9月7日(月)の「美容院」のブログ の中段に記させて頂きましたように、りんごは、まだ出始めで御座ございます。前述の、去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ の上段に、名称に「サン」と付くりんごのことにつきまして記させて頂きました。



中秋の名月*買い物
りんご




 ならびに、前述のように、トマトを購入して来ました。例年よりも日差(ひざ)しが少ないためか、まだ青いトマトが多かったです。ちなみに、去る10月19日(日)の「リコピン」のブログ に記させて頂きましたように、トマトには、強力な抗酸化物質であるリコピン(リコペン・英語:lycopene)(カロテン[英語: carotene]の1種であり、鮮やかな赤色を呈す有機化合物であります。)が含まれています。



おかず・8月18日(火)
トマト




 さらに、前述の、去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ 、前述の、去る8月26日(水)の「朝みのキャベツ」のブログ去る8月20日(木)の「梨」のブログ去る8月18日(火)の「赤蕪の漬物」のブログ去る8月17日(月)の「納豆購入」のブログ去る8月16日(日)の「パスタ」のブログ去る8月12日(水)の「(うり)の漬物」のブログ去る8月10日(月)の「ぎ木」のブログ去る8月5日(水)の「購入」のブログ去る7月31日(金)の「とうもろこし」のブログ去る7月1日(水)の「精進料理」のブログ 、そして、去る6月21日(日)の「豆(昨日のおかず・医食同源)」のブログ のそれぞれ上段に、

「(前略)買い物の際、両親のために、いつもの国産の納豆、そして、去る4月13日(月)の『胡麻ごま豆腐』のブログ に記させて頂きました胡麻ごま豆腐などを購入して来ました。ちなみに、去る3月16日(月)の『納豆』のブログ の上段にまず納豆の効能を記させて頂きまして、更に、

『(前略)夜食に納豆を召し上がって頂きますと、睡眠中、cerebral infarction(英語)(ネガティブ[negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々(かたがた)に影響をぉ与えすることの無いように、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。脳梗塞のことで御座ございます。)の予防効果があるとされています。両親、特に母親によりますと、夜食に1パックの納豆は食べられないとのことで御座ございますので、半パックの納豆を勧めています。

(中略)去る10月15日(水) の【りんごの効用 】のブログ の中段に、

【(前略)医食同源、そして、薬食同源とわれますが、食物はぉ薬であり、特に、なまでまるごと食べるりんご(前述のように、すりおろしりんごはいいです。)はぉ薬であると思います。当たり前の食品の中にも、誠に有り難い食べ物が御座ございます。(後略)】と記させて頂きました。納豆もぉ薬のような、誠に有り難い食べ物であると思われます。しかも、庶民しょみんにとりまして、経済的な食品です。誠に有り難いことに、神様は、高価なものでなくとも、庶民しょみんにとりまして入手し易い、同様に効果のあるものを用意して下さっているように思われます。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。昨日も、両親のために、いつもの国産の納豆などを買って来ました。誠に有り難いことに、母親によりますと、この納豆は小粒で美味おいしいとのことでした。



中秋の名月*買い物
納豆


中秋の名月*買い物
人参にんじん




 さて、更に、黒胡麻ごま、そして、焼き海苔のり、を購入致しました。ちなみに、去る10月9日(木)の「笑いと菜食療法ー菜食に導かれた過程ー小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ」のブログ の中段やや上に、

「(前略)『仙人』の御馳走ごちそう胡麻ごま、とわれています。カルシウム(Ca)は何で摂取っているのか、とよくかれるので、胡麻ごま摂取っていると答えています。

 胡麻ごまのぉかげで、カルシウム(Ca)を摂取ることが出来ます。これは、『仙人』の智慧(ちえ)なのかもしれません。(後略)」と記させて頂きました。



胡麻ごま




 なお、去る2月28日(土)の「海苔のり」のブログ の上段に、

「(前略)(前述の、)去る10月09日(木)の『笑いと菜食療法ー菜食に導かれた過程ー小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ』のブログ の下段やや上に記させて頂きましたように、海苔のりには、ビタミンB12(シアノコバラミン)が含まれています。去る2月23日(月)の『天皇陛下行幸の君恩によくして』のブログ の中段やや下に記させて頂きました某・ボランティアのサークルに所属していた、海苔のり屋の主人、そして、去る12月17日(水)の『万年筆』のブログ に記させて頂きました、お歳暮のぉ返しを送った友人にも、以前、手紙で伝えたことで御座ございます。すなわち、菜食者にとりまして、海苔のりは、ビタミンB12(シアノコバラミン)を摂取ために貴重な食品であります。(後略)」と記させて頂きました。ちなみに、某・料理家によりますと、焼き海苔のりを購入することは焼いてあるト-スト(英語:toast)を買って来るようなものであり、自宅でパンを焼いたほう美味おいしいでしょうとのことでした。だから、焼いていない海苔のり(()海苔のり)を買って来て焼いていますとのことでした。しかしながら、プロ(英語:professional)のかたはそうでしょうが、売り場に置かれている商品は焼き海苔のりばかりですし、素人である当方は焼き海苔のりを購入致しております。なお、(なま)海苔のりいますと、一般的に塩水に()かって売られています。



中秋の名月*買い物
焼き海苔のり



 本日も、最後(まで)ぉ読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)