【ミラコスタ結婚式♡第2章の18】〜第3回打ち合わせまでにすること〜⑤BGM選びのポイント


はじめての方はこちらから下差し



BGMの話続きますねーヽ(゜▽、゜)ノ

今日は、BGM選びのポイントをすこし。

さっそく一つずつ見ていきましょー(°∀°)b 


とりあえずここではポイントのみで、曲の詳細は長くなるのでまた次回ヽ(゜▽、゜)ノ笑笑

結婚式のBGM選びのポイント


1.列席ゲストの入場時(1〜3曲)

こちらは、列席ゲストが受付を済ませ式場に入り、席に着き、披露宴開始を待つ間に流していただく曲です。

1〜3曲を選びます。

1曲目(最初にかけてもらう曲)は、

ゲストの皆さんが入場してくるタイミングに流れる曲なので、穏やかで落ち着きのある曲がいいですよね!

優雅で、テンポが比較的ゆっくりなもの、かつディズニーのワクワク感もある曲がいいと思い選びました。

一方、披露宴開始直前に流してもらう曲は、いよいよ始まる!という期待を高めてくれる最高にワクワクしてくる曲を選びました!!

(選曲→アクアスフィア・プラザ〜デイ東京ディズニーシーテーマソング


2.新郎新婦入場時(1曲)

ここは、かなり重要ですね!!!

披露宴の印象がバチーンと決まる1曲
とくに入場の瞬間のイントロが大事です。

飛びっきり豪華なイントロで、ディズニープリンセス感120パーセントの曲にしました。

(選曲→真実の愛のキス『魔法にかけられて』

3.ファーストバイト(1曲)

ファーストバイトとは、ウエディングケーキを一口ずつ新郎新婦で食べさせ合うという、最近の披露宴ではお馴染みの演出です。

盛り上がりのある曲で、かつ披露宴全体のテーマが引き継がれている曲を選びました。

(選曲→魔法にかけられて〜組曲

4.乾杯のタイミング(1曲)

かんぱ〜い!の掛け声の後にかかる曲

明るくて盛り上がりのある曲でその後お食事タイムに入るので、優雅で楽しげな曲がいいですね!

(選曲→ひとりぼっちの晩餐会『美女と野獣』

5.新婦中座のタイミング(1曲)

お色直しに向かうために、新婦が一度退席するときの曲です。

我々の場合は、姉と妹と三人で女3人の中座エスコートだったので、

プリンセス系のキラキラしたとびきり女子っぽい曲を選びました!
(選曲→プリンセスドリーム

6.新郎中座のタイミング(1曲)

こちらも新郎が一度退席するときの曲

新郎のお姉さんと妹さんがエスコート役でした!

こちらの曲は新郎の希望を優先しつつ(他の曲も一応旦那さんと一緒に決めてますよ!!笑笑)、

新婦中座の時の曲の印象とはガラリと変わるものにしました!
(選曲→ビヨンド・ザ・シー『ファインディング・ニモ』

7.お色直し入場時(1曲)

お色直し後一発目にかかる曲なので、

最初の新郎新婦入場時と同じくらい大事な曲になります!!

できればお色直しドレスのイメージを表現した曲で、

さらにウエディングドレスのイメージとはガラリと変わる曲が望ましいです。

さらにイントロは、期待感をあおりつつ徐々に盛り上がりを見せる曲がいいと思っていたのですが、

この曲は、かなりぴったりすぎる曲に決められて大満足
(選曲→マーメイドラグーン序曲

8.お色直し後すぐのキャンドルサービス(1〜3曲)

キャンドルサービスは、お色直し入場のタイミングからすぐに始まるので、

お色直し入場時に流した曲と同じ世界観の曲がいいな!と思っていました。

世界観は同じ中に、明るくてワクワクする
この後の演出が楽しみ気なるようなアップテンポの曲を選びました!

(選曲→アンダー・ザ・シー『リトルマーメイド』自由への扉『塔の上のラプンツェル』

9.クイズ正解発表(1曲)

我々は余興などがなかったので、キャンドルサービス終了後、すぐにクイズコーナーに移りました。

流れとしては、まずクイズの正解発表〜抽選まで

この曲は、今までの曲とは一変して、盛り上がりを促すような曲みんなで参加してねー!なんか始まるよー!って印象を与えられる曲を選びました!

(選曲→みんなスター『ハイスクールミュージカル』)

10.賞品贈呈(1曲)

抽選結果の発表後、賞品贈呈のタイミング

豪華で明るくて華やかな曲で、さらにディズニー感がある曲を選びました
(選曲→ミッキーマウスマーチ

11.お子さまへの御礼プレゼント贈呈(1曲)

賞品贈呈に引き続き、明るくて華やかな曲さらにお子さま感が出るかわいらしい曲を選曲!

(選曲→小さな世界


12.新婦からの手紙(1曲)

これは、いわゆる花嫁からの手紙を読む感動的なシーン
この曲選かなり重要ですよね!!!


この曲に関しては、手紙を読むので歌詞無しがオススメされており、しっとりとした曲調のものが好ましいです。
さらに、私は思い出のある、思い入れのある曲にしました!

(選曲→愛を感じて『ライオンキング』

13.両親へ花束贈呈(1曲)

ラストへ向かうクライマックスにふさわしい豪華な華やかさがありながら、すこししっとりとした大人な雰囲気の曲を選びました。

(選曲→ホール・ニュー・ワールド『アラジン』

14.新郎新婦退場(1曲)

これは本当に披露宴の終わりを示す、最後の印象に残る部分です。

感動的でドラマティックで、終わりのしんみりとした感じも出しつつこれからの希望も込めた曲にしました!
(選曲→星に願いを『ピノキオ』

15.送賓時(1〜3曲)

この3曲は、ゲストの皆さんが退場する間最後まで流していただく曲です。

すぐに退場したゲストの人にはほぼ耳に入らない部分ですが、

最後までディズニーのワクワク感を感じて欲しい!と思い、

ディズニーシーの歴代の思い出の曲を流していただきました!!

(選曲→ナイトショー「ブラヴィッシーモ!」よりスウェプトアウェイディズニーシー5thアニバーサリーテーマソングであるシー・オブ・ドリーム、現在のナイトショー「ファンタズミック!」よりフィナーレ


ふう
長くなりましたが、以上が選曲のポイントになります!!

少し本編と離して、次回BGMについてもう少し深堀していきたいです(°∀°)b 笑笑

お楽しみに〜(^-^)ノ~~

monpy

読者登録おねがいします
↓↓↓↓↓↓↓
読者登録してね

前回までのお話しは、こちらからどうぞ↓
【ミラコスタ結婚式  〜導入編〜】(全9話)
【ミラコスタ結婚式 〜本編〜】
♡第1章(全25話)

♡第2章(現在更新中)
13.持ち込みアイテム準備