【ミラコスタ結婚式♡第1章の7】担当キャストさん決定!
前回の初衣装合わせから、またまた約1ヶ月すっ飛ばしますヽ(*'0'*)ツ
ここまでを振り返ると、
6月初旬にミラコスタで本契約
をし、


7月初旬に入籍&衣装合わせ1回目



を終えました〜



この間、入籍に伴う名義変更などの諸手続きなどに追われていて、
これといって結婚式に向けた準備には、あまり手をつけられていませんでしたヽ(;´Д`)ノ
やっていたことといえば、
妄想くらいヽ(゜▽、゜)ノ笑
そんなパッパラーな私の元へ突如1本の電話が

8月初旬、ついに担当キャストさんが決定し、電話がかかってきました〜ヘ(゚∀゚*)ノ









電話越しでもとっても感じの良い、明るくてさわやか〜な方だとわかる素敵な担当キャストさん(*゚ー゚*)

これで私たちの結婚式はもう安泰だ
と、とっても嬉しくなったのを覚えています






その日はたまたま旦那さんとは別行動をしていたので、私にかかってきた担当キャストさんからの電話で、
第一回打ち合わせの日程を決めてしまいました

ちょうど8月中旬に2回目の衣装合わせの予定を入れていたので、
同じ日の午前中に打ち合わせを入れさせてもらいました(°∀°)b
なるべく舞浜までの交通費を節約したい気持ち
笑

さて、この時点で第1回打ち合わせまで約二週間ほどあったのですが、
そこからようやく重たい腰を上げて行動開始です(;´Д`)ノ
ここでおさらい。
第一回打ち合わせまでにやっておくことは、
・オンラインプランニングの初期登録
・招待状を出す人の住所録をオンラインプランニングで入力
・担当キャストさんに渡す簡単なプロフィールやアンケートの記入
とまぁこんなもんなんです。
とはいえ、
まだ打ち合わせ1回もしてないし、
正直、オンラインプランニングとかまだよくわからんし〜
とブツブツ言いながらも、
とりあえずわかるところだけやってみるか!と、
渋々作業をはじめました

担当キャストさんにお渡しする簡単なプロフィールやらアンケートやらはサクッと終わったのですが、
招待状を出す人の住所録入力作業が意外と大変だった(((( ;°Д°))))
まず招待する方の住所を入手しなくてはいけないので、その連絡とお返事待ち



(これもっと早くやればよかったね)
そこからやっとこ入力作業





(これももっと早くやればよかったね)
オンラインプランニングでカタカタと打ち込み作業です(((( ;°Д°))))

というわけで、第一回打ち合わせの前日になっても
全然終わってないよう(°Д°;≡°Д°;)
しかもなぜか旦那さん、自分のオンラインプランニングのパスワードわかんなくなって、戦線離脱((( ;°Д°))))

ある程度までがんばって入力しましたが、
旦那さんの分までは全然終わらず
笑

しばらくワタワタして、暴れまわった後、
でも、たぶんなんとかなるし〜、まぁいっか〜!と、突如あきらめの境地に達して、
作業を終了させていただきました
笑


なんか夏休みの宿題が終わってないのに、一か八か提出してみた学生時代を思い出すなぁ(*゚ー゚*)







そんな前日を過ごし、いよいよ第一回打ち合わせの日を迎えます





担当キャストさんとも、この日が初対面

どんなお話が聞けるのかな??
とウキウキワクワクで舞浜へ向かいます





次回いよいよ
第一回打ち合わせ
についてです。


お楽しみに〜(^-^)ノ~~