【ミラコスタ結婚式♡第1章の19】《衣装合わせ〜3回目〜》①ドレス再検討


はじめての方はこちらから下差し



さてさて、本編に戻ってまいりました(・∀・)/
 
前回の2回目の衣装合わせでは、

ウェディングドレスは、
ケンティフォリアセレスティアで迷い中!
 

左がケンティフォリア、右がセレスティアルです↓
{64401ECB-CE4B-4C33-83F6-C259EC677418}
 

そしてカラードレスは、
ミントエディスにほぼ決まりだけど、現物がなかったので後日母親と再確認してから決める!
 

というところで終わっていました〜
 

9月の初旬、遅めの夏休みをいただき、

平日の空いている時間帯に母親と二人で舞浜のブライダルファッション
 


オンラインカタログとにらめっこの日々を過ごしていた私は、節約センサーの感覚が研ぎ澄まされてきておりました
 

そのため、
ウェディングドレス、もう少し予算を下げても良いドレスがあるんじゃない??
 
アクセサリーや小物類は、結局のところレンタルなどいくらくらいかかるの??
 

などなど、以前はそんなに気にしていなかった衣装関連の金額が、気になって仕方なくなってしまいました(°д°;)
 


その日はいつもの担当の方はお休みで、初めましての新しい担当の方。
 

ウェディングドレスはケンティフォリアセレスティアル2択を決めるだけだと思っている担当の方に、
 

金額がもう少し下の価格帯のドレスも見て検討してから決めたいのですが…
 

とお願いしました( °д°)
 


まさかの展開に担当の方も、そんなこと引き継ぎされてないので、

へ??って感じで、

こちらの二着からお決めになるのでは…???

とあたふた。
 

今までの衣装の選び方は、

金額は全く知らされずにデザイン重視で選んでいたので、

そこそこお高めの価格帯のものばかり試着していたけれど、
 


もしかして、もう少し下の価格帯でも良いものはあるのではないか??


それを確認した上で一番気に入ったものを決めたい!!
 
とお願いしました。


 
私の熱い思いに、その担当の方も戸惑いつつも、

では少し価格帯の下のものも見てみましょう!と色々探してくれました!
 


しかし、その日のブライダルファッションは平日のガラ空きの日で、ドレスの量が明らかに少ない( °д°)

 
価格帯の下のものといってもあまり種類がありませんでした
 

そこで、ひとまず先にカラードレス(ミントエディス)を試着して、決めてしまってから、

ゆっくりカタログを見ながら選びましょう!
ということに。(ありがたや〜)

 
カラードレスに関しては、私の心はほぼミントエディスで決まっていたので、最終確認の意味で着てみます
 


やっぱりこれだわ〜と再確認。
一応写真のせときますね(・∀・)笑
{C54E3085-1F5E-474D-B0DC-22D119CD98AA}
 
母も気に入ったので、こちらに即決定〜ヘ(゚∀゚*)ノ
 
{E94B75A2-E8CA-47BE-AE1C-305A35C7ECCA}

本当にこんなに自分の好みをわかってくれてるドレスが存在していたとはというくらい大好きな色、デザインです(*゚ー゚*)
 

サイズもちょうどぴったりで、お直しの必要もなしヘ(゚∀゚*)ノ

 
ようやくカラードレス1着決まりましたヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノパンパカパーン
 
 
さて、カラードレスが決まって、お次はウェディングドレス選び!
 

といきたいところですがその前に、

ずっと気になっていたアクセサリー類小物類のレンタル料持ち込みなどについて

担当の方に質問攻めタイム。 

 
色々聞きまくりましたので、次回はその辺のお話をします〜!
 
お楽しみに(^-^)ノ~~
 
 
〜(現在更新中)