必読!クリスマスに年末年始、忙しい時期の混雑を楽に乗り切る考え方とは | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子です
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

年末の商店街やデパ-トの人ごみ、

帰省ラッシュの混雑、

長蛇の列の初もうで、

 

年の終わりと始めは

そのあわただしさに加えて

 

色々な場面で

混雑を経験する時期でもありますよね。

 

 

忙しければ尚更のこと、

混雑や待ち時間が鬱陶しく、

 

えーんいつ到着するんだろう…

えーんいつ自分の番になるんだろう…

えーんまだやること残ってるのに…

 

心の中でのつぶやきが止まらず

 

イライラしたり

気持ちが萎えたりするものですが、

 

 

こんな時のイラついた心を収める

鉄板の考え方があります。

 

 

それは

 

宝石ブルーここに集まっている人はみんな

年末年始を幸せに過ごしたいと思っているんだ

 

宝石ブルーここで並んでいる人はみんな

この季節を楽しみたいと思っているんだ

 

と考えること。

 

 

つまり

 

私は

 

早く用事を済ませたい

早く目的地に着きたい

早くホッとしたい

 

という「私は」を手放して

 

みんなも

 

早く用事を済ませたい

早く目的地に着きたい

早くホッとしたいんだ

 

という「みんなも」視点を取り戻すと、

 

 

世界が違って見えてきます。

心が広がり、穏やかになります。

 

 

昨日の私はまさに

この視点を使って

 

クリスマス前でごった返す

ス-パ-で買い物を済ませました。

 

 

 

 

クリスマス前日、

ドイツのス-パ-はいつも激混みです。

 

24日のクリスマスイブから始まって

25,26日が祝日になるため

 

沢山の人が

食材の買い出しに出かけるからです。

 

 

加えて

 

クリスマスの数日間は

普段より手のかかったお料理をする人も多く

 

買い出しの量も

普段より多めになりますから

 

遅めに買い物に行くと

売り切れになっている品もよくあって汗

 

 

レジは全開でも

人数が多いので長蛇の列、

 

しかも

 

ひとりひとりが買いだす量が多いので

ひとりがレジをクリアする時間が長い…汗

 

クリスマス前日の買い出しは

ちょっとしたバトルなんですよアセアセ

 

 

昨日の私も

ス-パ-に入った途端に

 

レジに並ぶ人の列と

混雑した売り場を見て

 

えーんああ…

 

と一気に気持ちが萎えました。

 

 

 

 

そこで思い出したのが

 

前述の

 

宝石ブルーここに集まっている人はみんな

クリスマスを幸せに過ごしたいと思っている

 

宝石ブルーここで並んでいる人はみんな

この季節を楽しみたいと思っている

 

という考え方。

 

 

深呼吸をして

心の窓を広げて

 

「私」ではなく

「みんな」を考えてみたら

 

心がふわっと温かくなって

気持ちも明るくなったんです。

 

 

レジの待ち時間は

確かにいつもよりは長かったけど

 

イライラする気持ちは

全然出てこなくて

 

むしろ

 

一生懸命にレジを通している

店員さんへの感謝が湧いてきてニコ

 

 

ちょっと視点を変えるだけで

 

混雑のイライラが

優しい気持ちに変わった様子に

 

我ながらちょっと

びっくりしたのでした。

 

 

 

 

あなたも

 

年末年始にかけて

人ごみにもまれながら

 

ため息をつきたくなることも

あるかも知れません。

 

 

そんな時こそ

 

「私が」視点の代わりに

「みんなも」視点

 

を持ってみて下さい。

 

 

だって本当に

 

ここに集まっている人はみんな

あなたと全く同じように

 

年末年始を幸せに過ごしたい、

この季節を楽しみたいと

 

心から願っているのですからニコ

 

 

 

今日はクリスマスイブですね音譜

楽しいクリスマスをベル

 

 

 

ラブラブ来年3月にスタートする

 

マインドフルネス・ストレス低減法

8週間プログラムでは

 

自分がどんな視点で

世界を見ているのか

 

しっかり気づく実践を

積んでいきます。

 

2024年の開催は

この3月開講分のみ。

 

すでに残り2席、

この機会をお見逃しなく!

 

 

詳細・お申込みは↓の記事から

 

 

それではまた明日クローバー

 


無料メール講座、始めました下矢印

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2024年 前半の講座予定

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法8週間コース(MBSR)

 

2024年3月2日スタ-ト!

 

ベル講座の詳細はホ-ムペ-ジからご確認いただけます

 

8週間コ-スへのお申し込みはこちら >

 

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑1月20日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 13:15

私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

マインドフル・セルフコンパッション(MSC)Trained Teacher

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!