我が家は波乱のクリスマス!「想定外」を乗り越える最強の心構えとは | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子です
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

アセアセええっ?

アセアセどうして?

えーんそれ、困る~!

 

思わず声に出してしまうくらいな

想定外のことが起きる時って

 

誰にでもあると思います。

 

 

実は

 

クリスマスイブ前日(23日)の我が家が

まさにそんな状態でして…汗

 

 

というのも、

 

クリスマスイブと

翌日のクリスマスは

 

例年通り親戚一同で

義理の姉の家でごちそうになり

 

プレゼント交換をしたりして

楽しく過ごす予定だったのですが

 

 

23日の夕方になって

義理の姉から

 

えーんコロナ陽性になった…

 

…という知らせが来たんです。

 

 

 

 

 

義理の姉のところで

クリスマスを祝うのは

 

毎年のハイライトでしたから

その知らせは本当にショックで…汗

 

 

2年前のクリスマスの様子↓

毎年本当に素敵な時間を過ごしてます…

 

 

幸い彼女の症状は軽症ということで、

それはそれで喜ばしいのですが、

 

24日、25日は

当然会うことはできなくなりました。

 

 

つまり

 

私と旦那、二人での

おうちクリスマス…。

 

 

もちろんそれもアリですが、

 

問題は二日分の


クリスマスディナーの

食材!

 

 

24日、25日と義理の姉のところで

食事させてもらう前提だったので

 

私は26日分しか

食材を買い入れてなくて…あせる

 

 

しかも

 

義理の姉から連絡があった23日は

クリスマス前に最後の買い出しができる日。

 

24日のクリスマスイブは日曜日で

どこのス-パ-も閉まっているし、

 

ドイツでは25日、26日も祝日で

開いているのはガソリンスタンドくらい。

 

ス-パ-が開いて

食料補給ができるのは27日の水曜日…

 

 

これはヤバイアセアセ
 

 

義理の姉から連絡を受けてすぐに

献立も考えずに

 

とにかく食料確保ために

ス―パ-に再度猛ダッシュ!

 

つまり23日は2回買い出しに行ったのです

1回目の買い出しの様子は昨日の記事になりました↓

 

 

 

 

23日の夕方のス-パ-は

流石に人も少なくなっていたのですが

 

棚にある食材も

悲しいほど少なくなっていて…汗

 

 

えーんああ…クリスマスディナ-、何作ろう…

えーんアイディアもなければ材料もないよ…

 

閑散としたス-パ-の中で

立ち尽くしてしまいました、私えーん

 

 

キリスト教文化の国においては

クリスマスのディナーは

 

日本のお正月の

おせち料理的な位置づけなんです…あせる

 

 

ジュバ智子、

年末に来て最大のピンチえーん

 

 

 

こんな風に

想定外のことに心乱れる時、

 

絶対に避たいのが

 

状況のドラマ化

 

です。

 

 

状況のドラマ化と言うのは

 

今自分が置かれている状況を

大げさに解釈すること。

 

 

例えば

 

ショックこんなクリスマス、史上最悪!

イラッ姉さん、何で今コロナにかかるんだよ!

えーん手の込んだ料理の無いクリスマスなんて…

 

…みたいな思考で

 

ネガティブなことをあげつらい

頭の中で状況を悪化させることです。

 

 

これをやると

 

自分の気持ちに

どんどん余裕がなくなり

 

理性的な判断が出来なくなったり

 

心の視野が狭くなるので

良いアイディアも閃かなくなります。

 

 つまり

 

ドラマ化をしてしまうと

 

想定外の状況に

建設的に対応できなくなるんですね。

 

 

 

 

それでは

どうしたらいいかと言うと、

 

期待や想定のシナリオを捨てて

現状を受け入れる

 

のです。

 

 

23日夕方の私も、

そうしました。

 

 

今の自分たちの状況を

もう一回整理して

 

仕方が無いことなのだと

受け入れたんですね。

 

 

現実は

 

1.姉さんのところには行けない

2.二日分の食料が足りない

3.買い出しができるのは今から数時間

4.献立を考える時間は無い

5.ス―パ-には品が無い

6.クリスマスディナーは作れない

 

ということ。

 

 

もちろん理想とは違うけど、

これが現実。

 

だから

 

その現実の中で

できることをするしかない。

 

 

なので私は

 

ベルクリスマスだから

ラブラブ素敵なディナ-を頑張って作ろう

ラブラブ何か特別なものを食べよう

 

という想いを捨てました。

 

 

すると

 

目に入ってきたのが

 

いつものチキンナゲットや

フライドポテト等の冷凍品。

 

瓶詰のボロネーゼソースもある。

きゅうりとトマトも売れ残ってるし!

 

 

ニコなんだ、よくみたら

 残ってる商品あるじゃんラブラブ

 

ニコクリスマスにスパゲッティだって

 いいじゃんかラブラブ

 

…となりました音譜

 


 

 

イラッ何で姉さんはコロナになったんだよ!

えーんごちそうの無いクリスマスなんて最低…

 

そんな思考が生む

苦しみのドラマから出てくれば

 

ゲラゲラいや~こんなクリスマスもアリだよね

ゲラゲラこれはこれで、いい思い出になるわ

 

というような

 

広々としてダイナミックな

全く違う心象風景が待っているんです。

 

 

 

 

こんな風に

 

想定外の出来事に対しては

 

宝石緑ドラマ化しないこと

宝石緑現状を受け入れること

宝石緑今ここでできることに集中すること

 

で上手に対応することができます。

 

 

中でも特に大切なのが

 

ドラマ化しない

 

ということ。

 

 

ドラマ化させないことで

 

現状をありのままに見ることができ

現状の受け入れもしやすくなりますからね。

 

 

あなたに

 

想定外のことが起こらないことを

心から祈っていますが

 

万が一にも

 

アセアセええっ?

アセアセなんで?

アセアセうそでしょ?

 

ということが起こったら

 

この記事を思い出してくださいね。

 

 

このドラマ化に気づく

絶好の練習になるのが

 

ラブラブ来年3月にスタートする

 

マインドフルネス・ストレス低減法

8週間プログラム。

 

プログラムでは

 

自分がどんな時

どんなことをドラマ化し、

 

自分を苦しめているかに

気づいていきます。

 

もちろん

 

ドラマ化を止める力も

養っていきますよ!

 

2024年の開催は

この3月開講分のみ。

 

すでに残り2席、

この機会をお見逃しなく!

 

 

詳細・お申込みは↓の記事から

 

 

それではまた明日クローバー

 


無料メール講座、始めました下矢印

ベル無料メール講座「心の自由度を上げるマインドフルネス5日間講座」

5日間でマインドフルネスを使ったストレス対策がわかる無料メルマガ講座

心の自由度を上げる

マインドフルネス5日間講座

をリリースしました!

すぐに、誰にでもできるエクササイズを盛り込んだ実践的な内容で、5回の配信を通して

宝石緑マインドフルネスとは何か
宝石緑マインドフルネスでストレスを下げる方法


がわかる講座です。

クローバーDay1
マインドフルネスが見せてくれる世界

クローバーDay2

五感を使って世界を「直接体験」してみよう!

クローバーDay3
自分の内側で起きていることに気づこう

クローバーDay4
ストレスのからくりを見抜け!

クローバーDay5
「反応を起こすもの」の正体に迫る

すでにマインドフルネスをご存じの方には
復習・まとめ用としてもご利用いただけます。

ベルメルマガご登録はこちらから

【登録の際のご注意とお願い・Microsoft Edgeをご使用の皆様へ】

Microsoft Edgeをお使いの方は、登録用リンクを開くと警告メッセージが出ることがあります。現在この不具合に関してメール配信会社がMicrosoftと確認中ですが、リンク先は危険なサイトではありません。警告メッセージで表示された場合は、ページ下部の「詳しい情報」をクリックすると表示される「安全でないサイトへの移動を続ける」というリンクをクリックすることでアクセスが可能になります。Microsoft Edge以外のブラウザをご使用の方は問題ありません。Edgeをお使いの皆様にはお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。


さらに!


メール講座に加えて
LINEお友達登録もしていただける方には、
 

通常のプレゼントに加え、メール講座3日目のエクササイズの音声ガイドもプレゼントさせて頂きますラブラブ

LINE登録の際に「メルマガ」と
メッセージくださいね!

ベル公式LINEご登録はこちらから
 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2024年 前半の講座予定

宝石ブルーマインドフルネス・ストレス低減法8週間コース(MBSR)

 

2024年3月2日スタ-ト!

 

ベル講座の詳細はホ-ムペ-ジからご確認いただけます

 

8週間コ-スへのお申し込みはこちら >

 

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石緑1月20日(土)
日本時間 21:15
ドイツ時間 13:15

私のインスタアカウントはこちら↓
@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

マインドフル・セルフコンパッション(MSC)Trained Teacher

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!