体調不良に「考えすぎ」は毒になる | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

え本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

【新春絵馬コラボ企画】


ベルブログライティング講師Cherryさんとの

 無料オンライントーク会ベル

楽しくブログ発信を続けたい方向けの
お役立ちスキルや

心の持ち方についての情報を

たっぷりお届けします!

2023年1月20日(金)

日本時間14:00~
ドイツ時間6:00~


詳しくはこちらからクローバー

 

 

体調不良だったり

病気になったりすると

 

ぐすん…なんでこうなるの?

ぐすん…どうしてこんなことに?

 

という感じで

理由や原因について

 

色々と考えてしまうことって

ありますよね。

 

 

そして

 

理由探しや原因探しをしては

自分の不摂生や行動を振り返っては

 

自分を責めることもあるでしょう。

 

人の迷惑になる、

心配をかけてしまう、

そんな気持ちが出てくると

 

これを理由にまた

自分を責めることも。

 

 

でも

 

原因理由を考えた末、

 

気持ちが暗くなったり

自分を追い詰めていたら

 

それは本末転倒です。

 

 

身体がつらいうえに

心もつらくなって

 

自分をいたわるエネルギーが

無くなっちゃいますからね。

 

 

 

 

体調不良や病気の時に

あなたが一番にするべきことは

 

思い悩んだり

自分を責めることではなく

 

自分を大切にすること。

 

 

ですから

 

理由・原因探しは

それが治療や回復に役立つ時だけ。

 

自分を責める材料にする目的での

理由探しは止めましょう。

 

 

そもそも

 

人間は機械ではありません。

だれもが体調不良や病気を経験するもの。

 

自分だけがおかしいとか

自分だけにこんなことが起きるんだとか

 

自分を苦しめる思考で

自分を叩かないでください。

 

 

あなたに必要なのは

 

自分に対する責任追及ではなく

理解と優しさなのですから。

 

 

 

実は

 

先週末の私の体調は

良くなくて

 

朝から軽い頭痛、

身体がとても重くて

 

珍しく

 

午前中から寝込みました。

 

 

お昼は旦那に任せ、

夜は宅配のピザにしました。

 

 

私はと言えば

 

ニコまあ、こんな日もあるよね

 

ということで

 

いつもの布団にもう一枚

暖かい毛布を出して

自分にかけてあげました。

 

 

この症状が数日続いたら

お医者さんに行こうかなと思いましたが

 

ニコ今は休もう

 

ということで

罪悪感なく休んだら

 

ずっと楽になりましたクローバー

 

 

 

 

体調が悪い時こそ

余計なことに思い煩わないこと。

 

原因追及も

自分責めも要りません。

 

 

頼れる人に頼り、

 

自分を大切にすることだけに

集中してくださいね!

 

 

大切なあなたを、

本当に大切にしましょうクローバー

 

 

それではまた明日!

 

 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 新春の講座予定

宝石緑アドラー心理学勇気づけELM講座・第7期
 2023年1月14日(土)開講
 
 増席の上、満席となりました!   

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年1月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!