あなたの「絶対xxだ!」があなたをとことん苦しめる | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

本物のマインドフルネスで
自分を深く知り
セルフ・コンパッションで
自分を愛しながら
アドラー心理学で未来志向に!

今より100倍楽に、明るく、
優しく生きられる
一生錆びない
プラチナマインドを作る


メンタルカウンセラー
ジュバ智子
宝石ブルー

私のプロフィールはこちらから
「かつての私」のストーリーはこちらから

 

 

【新春絵馬コラボ企画】


ベルブログライティング講師Cherryさんとの

 無料オンライントーク会ベル

楽しくブログ発信を続けたい方向けの
お役立ちスキルや

心の持ち方についての情報を

たっぷりお届けします!

2023年1月20日(金)

日本時間14:00~
ドイツ時間6:00~


詳しくはこちらからクローバー

 

 

苦しみの元凶は

 

執着

 

です。

 

 

あなたが

 

おーっ!絶対にxxなはずだ

おーっ!絶対にxxでなければならない

おーっ!絶対にxxに決まっている

 

…という風に

 

思い込み、

信じ込み、

しがみつけばつくほど、

 

その思い込みや信念

しがみつきが

 

裏切られるのではないかという

不安が大きくなり

 

実際に裏切られれば

あなたは大きく落ち込みます。

 

 

ビックリマーク絶対に成功するはずだ

ビックリマーク絶対に成功しなければならない

ビックリマーク絶対に成功するに決まってる

 

そう強く思えば

 

アセアセで、でも…

 成功しなかったらどうしよう

 

…という不安な気持ちが

湧いてきますよね。

 

そして

 

失敗すれば

当然のことながら

 

えーん成功するはずだったのに…

えーんこんなことになるなんて…

 

…と悲しみも大きくなります。

 

 

執着の強さと

あなたの苦しみは比例します。

 

 

人との関係も

 

自分の思い込みや信念に

それぞれが固執すればするほど

 

それが合致しない時に

こじれることが多いですよね。

 

 

 

 

だからと言って

 

希望を持つなとか

期待をするなとか

 

そんな極端な思考になる必要は

ありません。

 

 

希望をもって

期待してOK音譜

 

そこに執着しなければいいんです。

 

 

ウインクこうなったらいいな!

ウインクこうなったら嬉しいな!

 

…と言う感じで

 

希望や期待という風船を

やんわりと握っていればいいのです。

 

 

あなたの握る手が

やんわりとしていれば

 

もし希望がかなわなくても

期待が裏切られても

 

柔軟に

 

ニコ残念だけどこういう時もあるよね

ニコ別の方法を考えよう!

 

対応することができます。

 

 

もちろん

 

落ち込むこともあるでしょうし

悲しさに沈むこともあるでしょうが

 

しがみつきがない分

気持ちの浮上も早いのです。

 

 

 

 

私の小さな、

ちょっとくだらない執着が

 

私を苦しめた(というと大げさウインク

例を紹介しましょう。

 

 

私は

 

心から

ジャニーズWESTを愛しております。

 

関西のジャニーズと言えば

 

関ジャニ∞の次は

ジャニーズWESTなんです。

 

なにわ男子という

なんやら若いのが出てきたのは

知っていましたが
 

私個人としては

 

関ジャニ∞の次に続くのは

ジャニーズWESTしかいないアップ

ジャニーズWESTに違いないアップ

それ以外はおらんやろ!

 

と信じて疑わなかったんです。

 

なにわ男子のファンの方、

ごめんね

 

 

ハイチュウのCMを

関ジャニ∞が下りた後、

 

なにわ男子が引き継ぐことを

知った時の私のショックと言ったら…

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

 

 

紅白歌合戦で

なにわ男子に先を越された時の

私のショックと言ったら…

えーんえーんえーんえーんえーんえーんえーんえーん

 

 

しがみつき、

思い込みが強いと

 

こういうことになるんですよえーん

 

 

いいですか、

 

希望・期待を

激しい執着にしないこと!

 

これが

 

苦しみを減らす

とっても大切な処方箋ですよ!

 

 

執着というテーマは

下手すると重くなるので

 

今日は軽い例を使って

お話してみました。

 

 

それではまた明日ウインク

 

 

 

 

宝石ブルーすでに500名近くの方がご登録!

 

公式LINEお友達募集中

 

公式LINEでも

 

マインドフルネス、

セルフ・コンパッション、

アドラー心理学で

 

人生を楽に、

悔いなく生きるヒントを

お届けしています。

 

お友達になってくださる方には
 
ベル「手をねぎらうプチ瞑想」
  音声ガイドと テキスト
 
ベルこの質問で「今ここ」にすぐ戻れる!
 「45問の質問シート」
 
をご用意しました。
 
 
お友達向けの
無料お話会や無料面談も
開催しています宝石ブルー
 
 
お友達登録は↓のリンクからドキドキ
Add friend

 

 

2023年 新春の講座予定

宝石緑アドラー心理学勇気づけELM講座・第7期
 2023年1月14日(土)開講
 
 増席の上、満席となりました!   

 

インスタライブ瞑想会/お話会予定
30分程度のお話&瞑想会ですクローバー
お気軽にお立ち寄りください!


宝石ブルー2023年1月21日(土)
日本時間 21:15~
ドイツ時間 13:15~

私のインスタアカウントはこちら↓

@mindfultomoko
 

【マインドフルネス記事】ストレスを減らし、幸せに生きたいあなたへ

 

【アドラー心理学記事】勇気を持ち、前向きになりたいあなたへ

 

【セルフ・コンパッション記事】つらい時の杖が欲しいあなたへ

 

ジュバ智子ホームページへこちらから


アメブロとは一味違う、
深く掘り下げた記事を書いています

各種講座の内容もご確認いただけます

 

講座内容、お悩みなど、
下のリンクからお気軽にお問い合わせください

宝石ブルーマインドフルネス関連お問い合わせ
宝石緑アドラー心理学・その他お問い合わせ

 

ジュバ智子・プロフィール

 


東京外語大学卒業後、渡独。ドイツ生活は32年目、現地日系商社勤務は29年目。順風満帆にキャリアを積むも、子供がプレ思春期に差し掛かるころ、子育てに大きくつまずく。

暗中模索する中、アドラー心理学とマインドフルネスに出会い、人生観、自分観、人間関係が180度変わる。

国際結婚、海外生活、育児、管理職としての長年の経験を踏まえ、マインドフルネスとアドラー心理学で自由・明晰・優しい心づくりをサポートしている。

ドイツ・MBSR/MBCT協会認定 
マインドフルネス・ストレス低減法(MBSR)講師

アドラー心理学勇気づけELMリーダー

ジュバ智子の詳しいプロフィールはこちら

 

SNSやっています。フォロー大歓迎!