最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(36)2月(32)3月(41)4月(27)5月(40)6月(29)7月(27)8月(33)9月(29)10月(34)11月(26)12月(31)2006年2月の記事(32件)今年のGW線路巡礼:東武熊谷線妻沼駅(大平原?の中の小さな駅、利根川横断鉄道の入り口でした・・・)鉄道の謎3:何故、直流と交流が並存するのか?、大迷惑。でも、大人になって事情が分かってきました・鉄道の謎2:鉄道よりも偉い地磁気観測所の存在。これのために交流の存在価値があるって本当?東海道を京都まで歩きます企画第2弾(品川~蒲田)、旬の紅梅つき!線路巡礼:鳴門駅(うず潮に負けないくらい美しい線路がありました)夜の横浜駅、「出雲」さんを見送りました。線路&紅梅、日露戦争の砲弾つき線路&水仙、スカ線色電車のオマケつきコンテナ貨物の取り扱い、始めました。彼と一緒にいる時間よりも、会社で上司の顔を見ている時間の方が長いことに気付いた。銀河英雄伝説の珠玉の名言平成・壬申の乱勃発!(そろそろ、あのシステムにも幕が下りるべきです!)地方エゴと土建屋国家体制が民主主義国家を滅ぼす・・・線路&菜の花、湘南電車のオマケつき線路巡礼:岩瀬浜駅(大貨物線の一部を形成していました)警察博物館(歴史好きにオススメです)線路巡礼:神奈川新町駅界隈を散歩!(楽しすぎます)大改造工事終了、新線開通!線路巡礼:田町駅~品川駅(栄光の東海道貨物本線の線路健在なり!)次ページ >>