またしても、TVの中の「好きな言葉」を紹介。
とても好きな(というか考えさせられた)CMがありました。
20年位前のものでしょうか、フレーズも正確には覚えていません。
たぶん、リクルート社の転職関連の雑誌のCMです。
彼と一緒にいる時間よりも、会社で上司の顔を見ている時間の方が長いことに気付いた。
これではイケナイと思った。
職業選択の自由~♪、ハハハン♪♪
正確ではありませんが、こんな感じのCMです。
結婚する前に聞いたものと思います。
これを聞いて、かなり真剣に悩んでしまいました(本当)。
別に、その当時の仕事が云々というわけではありません。
仕事に関する世の中の仕組みには、大きな矛盾があるのではないか?
せっかくの人生はこれでイイのか?
とりあえず、私が決心?したのは、
会社での不要な付き合いは一切断る。
朝食は余裕を持って一緒に食べる。
残業があっても、必ず家で夕食を一緒に食べる。
休みの日の、他人との付き合いも一切断る。
旅行も一緒に行く(注:鉄道だけ目的の旅行は、さすがに一人、付き合ってもらえません(笑))
他人が見たら笑われそうですけど、結婚して15年間、そのように過ごしてきました。
意外と楽しいですよ。
元来、さほど社交的というわけではありませんし・・・
ケチですから、付き合いも少ないほうが、精神的にはラクです。
奥さんがどう思っているのかは、謎ですけど。
逆に、結婚しているのに、家族よりも会社の付き合いを優先させる世間一般大衆の考えの方が、全く理解できなくなってしまいました(笑)。
全ては、あのCMのおかげかもしれません。
それでも、これだけ実践しても、私が会社で臨席の既婚女性の顔を見ている時間の方が、奥さんの顔を見ている時間より長いです(笑)。
どうしてでしょう?
当然、彼女もそうなんでしょうね。
これ以上、いったいどうすればいいの?
寝ている時間を加算すれば、奥さんと一緒の時間は延びますけど、ちょっと違う気がします。
今、考えてみると、あの転職CMを作った人は、どういう計算であんなフレーズを歌ったのかな?
冷静に計算すると、退職して無職を貫くか、個人商店を夫婦経営でもしない限り、実現不可能ですよね?
意外と無責任なCMだったのですね(笑)。
でも、今の生活に全く後悔していませんので・・・。
たぶん、本当。