最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(36)2月(32)3月(41)4月(27)5月(40)6月(29)7月(27)8月(33)9月(29)10月(34)11月(26)12月(31)2006年8月の記事(33件)大船駅にて、貨物列車の待ちぼうけ。もう少し要領よく見に来ないといけません。線路巡礼:三菱石炭鉱業線南大夕張駅(最後の現役の炭鉱旅客鉄道、旅客はやっぱりおまけです)ひつまぶしの作り方疑惑発覚。どちらが正当なの?線路巡礼:東西倉庫(山下埠頭貨物線の貴重な生き残り、本物のレールが残ります)1986年5月、北海道巡礼(廃止路線には既にレールがありません、悲しいから?羽幌線で毛ガニを一匹汐留に岡本太郎を見に行きました!やっぱり芸術は大爆発です?「貨物列車が見えるが丘レストラン」に行ってみましたけど・・・。泣き。線路巡礼:梶ヶ谷貨物ターミナル駅(地下鉄貨物線にぽっかり開いた貴重な駅、でも静かなんんです?)本日開業、横浜ベイクォーター。さっそくアレを見てまいりました♪きっと一番乗り?線路巡礼1986:岐阜市内線新岐阜駅(路面電車連絡線を知っていますか?つながっていることが、線路1986年5月、名鉄のローカル線巡礼(大手私鉄の路線は安泰、と思っていたのですが・・・)地域独占公益企業は、加害者に対してきちんと損害賠償請求してください。○○であろうとも!岡本太郎美術館で爆発してきました。ウルトラマンのおまけつき?地元!多摩川花火大会に行ってきました。自家製ゴーヤ料理付きです。暑いせいで?大事件が起きました。ベランダゴーヤ計画。めでたく収穫期に入りました?1986年4月、山陰山陽大巡礼(「急行ちどり」で陰陽連絡を堪能しました)ウルトラマン電車に再会!またも、しゅわっち♪「敗戦」ではなく、「終戦」という言葉を好んで使うのは何故?英霊崇拝者のおかげで大迷惑。英霊信仰はいい加減止めてください(死ねば英雄?戦争に反対もせず、ただ無駄死にしただけの人は英霊な次ページ >>