【不登校】ただ見守ってるだけで、本当にいいですか? | 不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

不登校の悩みを解決!意識を使って子どもが動き出す超シンプルな法則

子どもが不登校になると、どんな親でも悩みます。
でも大丈夫!
心と意識のしくみを使って、今あるお悩みは必ず解決できます。
そして、子どもは自分の力で動き出しますよ。
そのとってもシンプルな法則を、お伝えしています。

 

 

こんにちは!

UMIカウンセラーの かほ ですニコニコ

 

 
 

 

♡不登校の悩みを解決♡

UMIカウンセリング

 

10月枠 受付中♪

詳細はコチラ

 

 

 

 

❝不登校の子どもを

 ただ見守っているだけで

 本当にいいんでしょうか?❞

 

 

 

 

 

この質問、

けっこうよく頂きます。

 

 

 

 

カウンセリングなどで

個別に聞かれると答えやすいのだけど、

 

一般論として答えるには

かなり迷う質問でもある…真顔

 

 

 

 

 

なんでかなーって

考えていたら、

 

そーか!その親子の関係によって

答えが変わっちゃうからだ!

と気付きましたひらめき電球気づき

 

 

 

 

 

どういうことかと言うとね…

 

 

 

 

ちょっと極端な例を出しますがニコニコ

 

 

 

 

 

子どもが不登校になって、

「このままじゃ社会から遅れを取ってしまうあせる

という焦りから、

 

お母さんが

 

せめて別室登校したら?

 

家では勉強したら?

 

家庭教師つけてみたら?

 

朝起きれるように、早く寝たら?

 

って、提案を繰り返しているとしたら。

 

 

 

 

この状態だと

子どもの心は休まるどころか

どんどんエネルギーを奪われてしまうので、

 

今は何もしないで

ただ見守った方がいいですよ

 

というアドバイスになる。

 

 

 

 

 

一方、

子どもに色々言ってしまうと傷つけてしまうし

助言はコントロールになってしまうから…

と心配して、

 

お母さんが子どもに何も言わない。

 

 

 

というか、

言うのが怖い、という状況で、

 

「本当にこのまま放っておいて

 いいんでしょうか?」

 

というご質問だとしたら。

 

 

 

 

何も言われなくても、

子どもはお母さんから心配されているのを感じて

エネルギーは下がってしまうので、

 

いえ、

このまま見守っているだけだと

なかなか充電されませんよ

 

というアドバイスになります。

 

 

 

 

真逆じゃん!

 

ややこしい!!

 

 

 

って思われたかもしれませんが、

視点を変えると、逆に

ものすごーくシンプルなんです。

 

 

 

 

1つ目の例のお母さんは、

 

「このままだと社会から遅れを取ってしまう」

という不安から、

 

子どもに色々提案してみる、

っていう行動を取っていますね。

 

 

 

 

 

そして、2つ目の例のお母さんは、

 

「何か言うと、子どもを傷つけてしまうから」

という不安から、

 

何も言わない

という行動を取っている。

 

 

 

 

 

どちらも、不安からの行動なんです。

 

 

 

 

そして、子どもは、

お母さんの不安を感じ取って、

エネルギーを奪われている。

 

 

 

 

 

ぶっちゃけ、

行動はどうあっても、関係ないってこと。

 

 

 

 

それが、不安からなのか、

信頼からなのか、

そこが、相手に伝わる部分です。

 

 

 

 

というところを踏まえると、

 

❝ただ見守っているだけで

 本当にいいんでしょうか?❞

 

という質問の答えは、こうなります。

 

 

 

 

不安ではなく

信頼のまなざしで見守れているなら

それで大丈夫ですよキラキラ

 

 

 

 

親なら、

子どもへの不安を完全に無くすって

かなり難しい事だと思うので…あせる

 

 

不安100%だったところを

90%に減らして、信頼を10%増やすキラキラ

 

 

みたいに、少しずつ配分を変えていく

 

そんな風に考えてみてはどうかな、

と思います。

 

 

 

 

不安が心にたくさんあるな~って

感じた方も、焦らなくて大丈夫ですOK

 

 

 

 

 

少しずつでも

不安を減らしていくと、

必ず変化が表れますから…

 

 

 

 

 

不安を減らしていく方法は、

これまでのブログでもいくつかご紹介しているので、

ぜひ参考にしてみて下さいねウインク気づきダウン

 

 

【不登校】お母さんを元気にする方法教えます!

【不登校】不登校の親を苦しめているものの正体とは?

 

 

↑画像をクリックで飛びます♪

 

グリーンハート公式LINEグリーンハート

 

「今ドコ?」が分かる

 不登校の回復4段階キラキラ

プレゼント中!!

 

友だち追加

※頂いたメッセージは、私にしか見れません

 1対1のやり取りができます

 
 

NEW 9月の人気記事 月見

 

 

学校 我が家の不登校の経緯 ランドセル

 

 

目がハートシェア・リブログ大歓迎♡連絡不要です目がハート