【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#45 第2章HSS型HSPの幼少期⑨2タイプ | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。

【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#45 

第2章HSS型HSPの幼少期⑨

「HSS型HSC刺激追求に2つのタイプがいる

 

 

↑本日お送りする内容です。

 



こんにちは~


 

3か月でHSS型HSPの才能、強みを見つけて伸ばす「ブレーん塾」主催 

HSS型HSP研究家の時田ひさ子です。

 

 

 

HSS型HSPのドクター・クーパーが書かれた本「Thrill!」を読み進めております。

 

 

IMG_1009.JPG

 

 

ここまでご紹介してきた訳は以下の通りです。

 

まじかるクラウンHSP/HSSの仕事についての章まじかるクラウン
 

【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」訳します(笑)#1 career①回目
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#2 career②回目
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#3 career③回目「共感性はすごい強み!」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#4career④回目「HSP/HSSは飽きる」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#5career⑤回目「小プロジェクトをうまく回す
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#6career⑥回目「自由に仕事させてもらう」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#7career⑦回目「キャリア形成の機会」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#8career⑧回目「フロー状態」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#9 career⑨回目「フロー状態」の続き
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#10 career 自分を知ろう!
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#11「仕事の成功と職業の選択について」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#12「仕事の成功と職業の選択について」の2回目
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#13「仕事の成功と職業の選択ガイドライン①②」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#14「仕事の成功と職業の選択ガイドライン③④」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#15「職人的な仕事はどうでしょう?」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#16「わたしたちの仕事の不安Q&A」①
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#17「わたしたちの仕事の不安Q&A」②自営業になることに不安
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#18「HSP/HSSにとっての仕事」まとめ
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#19HSP/HSSの人生トーク(ジョシュア・前編)
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#20HSP/HSSの人生トーク(ジョシュア・後編
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#21HSP/HSSの人生トーク(ステファニー)
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#22HSP/HSSの人生トーク(クリスティーヌ) 
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#23HSP/HSSの人生トーク(ダニー前半)
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#24HSP/HSSの人生トーク(ダニー中編)
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#25 HSP/HSSの人生トーク(ダニー後編)
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#26 HSP/HSSの人生トーク(ダニーの詩)

【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#26 第4章 HSS型HSPの人間関係について①

【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#27 第4章 HSS型HSPの人間関係②
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#28第4章HSS型HSPの人間関係③愛着スタイル
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#29第4章HSS型HSPの人間関係④愛ある関係
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#30 第4章HSS型HSPの人間関係⑤選択多め! 
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#31 第4章HSS型HSPの人間関係⑥ワイルドさ
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#32 第4章HSS型HSPの人間関係⑦脱抑圧
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#33 第4章HSS型HSPの人間関係⑧性的関係
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#34 第4章HSS型HSPの人間関係⑨アドレナリ
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#35 第4章HSS型HSPの人間関係⑩
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#36 第4章HSS型HSPの人間関係⑪ Q&A
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#37 第2章HSS型HSPの幼少期①
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#38 第2章HSS型HSPの幼少期②
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#39 第2章HSS型HSPの幼少期③
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#40 第2章HSS型HSPの幼少期④
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#41 第2章HSS型HSPの幼少期⑤
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#42 第2章HSS型HSPの幼少期⑥「HSS特性は、HSP特性よりも世間受けがよい?」
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#43 第2章HSS型HSPの幼少期⑦
【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#44 第2章HSS型HSPの幼少期⑧

 

 

 

 

ここから本文です!!

 

 

下矢印下矢印

 

 

p44

星HSS型HSC刺激追求に2つのタイプがいる星

 

 

 

①衝動的で非社会的なタイプ

 

心理学者のズッカーマンは、

HSSには2つのタイプがあると言っている。

 

 

1つ目のタイプは、

衝動的で、非社会的。

 

 

注意散漫で衝動性があるので、非社会的行動をとってしまう人。

 

 

研究者はこのタイプをこう想定している。

 

 

「リスクに対する繊細さを欠いており、

スキルを習得する計画性の欠如、

敵意やネガティブな感情や怒りをを増大させる。

 

抑圧されたくないという気持ちと、

普通では退屈してしまうために、

こうした感情を作り出し、

その結果、周囲との不適合や一般のやり方に従わない行動をとるのかもしれない」

 

と。

 

 

このタイプの子供達にとって、

衝動性は、瞬間的に選択に選択したものが多大のリスクを含んでいる可能性がある。

 

 

社会的でない側面は、衝動性と合わさったとき、特に危険だ。

 

 

なぜならスリルは、

闘ったり、盗んだり、法を侵したドラッグをやったり、アルコールを飲んだり、リスキーで乱行的なセックスをしたり、他人に害をもたらすから。

 

 

HSS型HSC(こども)の中には、

HSP特性の繊細さによって、HSS強度が緩和されている子供もいる。

 

 

繊細さが、
行動する前に結果を考慮することによってその子の衝動性を減らしてくれる。

 

 

 

 

親の立場からやれることとしては、

自分たちに聞いてやる必要がある。

 

「自分は、子ども達や他の子供たちの良い見本になっているか?」と。

 

 

 

現代では、

多くの子供たちにリスペクトすべき大人がいない。

 

子供たちが成長過程においてリスペクトできる親になるかどうかは、私たち次第です。

 

 

 

こどもたちに尊敬される親になろうではないか。

 

 

 

スポーツチームをコーチするボランティアや、

 

子供たちの読書グループを指導したり、

 

地域のリーダーとして活動したりするといい。

 

 

若者が適切な大人の行動を学ぶことができるように。

 

 

私たちのコミュニティは、

実際に私たちが作ったようになります。

 

 

 

 

 

 

 

次回は、2つめのパターン。

 

 

 

「衝動的でなく、

社会性があるタイプについて」です。

 

 

 

 

さらにその次は、

「HSS型HSCの教育について」です。

 

 

 

 

では!

ではまた!!