【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#10 career 自分を知ろう! | 好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

好奇心旺盛で傷つきやすい繊細なあなたの能力を紐解き、覚醒させる方法

人口のたった6%しかいない!
好奇心旺盛で行動的なのに繊細で打たれ弱い複雑な性格を紐解き、もともと持っている能力を発揮させる研究家のブログです。



こんにちは~

 

人口のたった6%しかいない!!

好奇心旺盛で行動的なのに繊細で感動屋の複雑な性格を紐解き、
もともと持っている能力を発揮させる研究家流れ星

時田ひさこです。

 

 

IMG_3433.JPG

この写真、

卓球の平野美宇に似てる気がする

 

 

ね?(笑)

ちょい似てますよね(笑)?

 

 

 

 

 

「HSP/HSS」についての本

「Thrill!」を訳しております。

 

IMG_1009.JPG

 

2017年最後の本日は、

 

【HSP/HSS研究最前線】「thrill!」#10 career「救いの神」と「先見の明のあるリーダー」

 

の箇所をお伝えします。

 

 

 

ゆめみる宝石自営業という働き方がHSP/HSSにとって素晴らしく適しているということと、

 

ゆめみる宝石HSP/HSSは先見の明のある素晴らしい指導者になりうるということ

 

 

が、何人かの証言を交えて書かれております。

 

 

 

 

長めです。

心して読んでください(笑)

 

第3章 

HSP/HSSにとっての仕事・職業

 

 

 

まじかるクラウン救いの神まじかるクラウン




自営業っていう働き方は、

HSP/HSSにとっては、救いの神のような形態だ。




フロー状態でいられる上に、収入も得られるんだからね。




小さなビジネスをしている人たちは、

地域にとっては、役立つ存在なんだ。

 

 

 

専門知識をもっているからね。

 

 

 


そういった特別な専門知識は、
お客様や地域の人たちのためだけじゃなくて、

売る側の能力も強化できるんだ。




で、
HSP/HSSであることのプラス面は、
われわれHSP/HSSが

洞察力のあるリーダーになりうるということだ。





ビジョンのあるリーダーとは、

社会的に革新的な商品やサービス、手段を

生み出す人のことだよ。






われわれの世界はいま、

革新的で先見の明のあるリーダーを必要としてる。





まじかるクラウンHSP/HSSは先見の明のあるリーダーになりうるまじかるクラウン

 


「わたしは長い間、こういう世界を夢見てきました。

 

 

みんなで世界を変える夢です。

 

 

みんなっていうのは、どんな人たちかっていうと、

ひとりひとりが、自分自身のことも、他人のこともよくわかっていて、


自信も持っている人たち。

 

 


そういう人たちだから、世界を変えるために行動できるんだ。



自分らが行動して、なにがなんでも変える!


世の中を大きく動かす!って人達だから

そんなふうに行動できるんだ。

 



それで、大きな違いを作っていくんだってね。



わたしはスタートレックが大好きなんだけど、
 

いつも「貧困をなくすにはどうしたらいいんだろう?」

 

って考えてるんだ。

 

 

 

「この壮大なビジョンを現実にするにはどうしたらいいんだろう?」って。



これってつまり、

人が各々自立して、自らの目的のために生きられる方法を考えている

ってことですよね。」

 

 

 

------クロエ

 

 

 


「わたしはわれわれ(HSP/HSS)を


アジテーター(扇動者)だと思っているんです。

 

 

 

 

同時に、リーダーで、チャレンジャーだとも思っています。

 

 

 

 

今までと違うやり方で世界をちょっとずつ動かそうと企んでいる人たちだとね。

 

 

 

 

わたしは、自営業者でありがたいと思っていますよ。
 

だって、自営業者は、


新しいアイディアを簡単に生み出すことができるし、


それに、だれか他人の作ったルールに従うことはわたしには大変なことだからね。

 

 

 

 

だから、自営業がいいんですよ」

 

 

 

------ロビン

 

 


「HSP/HSSとして生きることって、

スピリチュアルと、科学的、文化的なこととのバランスをとりながら生きることですよね。



ていうか、、

極端から極端に移動しながら生活するってことだよね。




この世界(現世)は

科学と数学とエンジニアリングと機能性で構成されています。




それら科学と数学とエンジニアリングと機能には、

わたしらHSP/HSSの魂の複雑さは

眼中にはないのです。



でも、よく考えてみて。




魂を抜きにしたこの社会の仕組みには意味あったのかな?」




------ダニー

 

 

 

クロエ、ロビン、ダニーは
 

三人とも違うことを言ってるんだけど、
 

HSP/HSSが社会全体のなかで果たす役割について


示し合わせたかのように語っているんだ。

 

 

 

 

ゆめみる宝石クロエのは、大きな視点で、全員にとって可能性を開く助けになる考えだよね。

 

われわれの成長を妨げるブロックやバリアーをなくすしていけば可能性はゼロじゃない。

 

クロエは、自分たちの心のブロック(バリアー)をなくすことをイメージして答えているんだ。

 

自分や他のみんなが抜本的に目覚めることをね。

 

 

 

 

ゆめみる宝石そして、ロビンは、指導者たちの自由なあり方について語ってくれているんだ。

 

指導者が自営業者であれば、社会の変化を創り出しやすくするよね。

 

だって、戦略的な革新をしている人たちだから、
そうした戦略的な革新を通して、社会を変えていけるって思うんだ。

 

創りなおせるかもしれない社会の一角に切り込みつづけることで

大きな社会の変化は可能だ。

 

ロビンは、クリエイティブなアントレプレナー(起業家)タイプだしね。

 

(後で証言しているプリシャが言ってたけど、
付加価値の付いたサービスと、

継続的に改良されつづけてきた商品を販売するのが、
クリエイティブなアントレプレナーなんだって)

 

つまり、指導者たちが行動することで、
思考や想像イメージを
現実の変化のプロセスにできるかもしれない
ってことなんだ。

 

 

 

 

ゆめみる宝石ダニーの貢献分野は、魂の探求だ。

 

魂の探求者とは、

心の奥底に潜り込み、人間のトラウマの意味を再構築する人のことなんだ。

 

社会の腐敗は、
なにから始まるか知ってるかい?

 

①自分の怒りを他人に投影すること、 それから

 

②暴力 、それから

 

③他人への恐れ  から始まるんだ。

 

だから、魂の探求者は、組織的な伝統宗教の代表ではないのがいい。

 

伝統のある宗教団体は、私らに人生の意味を理解させてくれるものだから役割が違うんだ。

 

 

 

 

さて、、

HSP/HSSのほかの方の証言も見てみましょう。

 

 

 

 

「私は、*INFP(人生の意味を追い求める人格タイプ)です。

 

このタイプは、*メイヤーズブリッグスの性格タイプの発明をしてきたんだ。
 

そして、そこからINFJタイプや、INFPタイプが派生してきました。

 


このタイプの人たちは全員HSPです。

 

だから、ほかのどのグループでも話し合えなかった物事を

 

建設的に話し合うことができます。
 

 

わたしは、私の役割についてこう思っています。

 

私の役割は、世界のHSP以外の人たちに話しをして伝えることだと。

 

HSPについて、伝えることが自分の役割だと思っているんです。

 

彼らは、勇気づけ、擁護(包含)しなければならないんです。

 

なぜなら、彼らは、深く考える人たちで、それからアーティストだから。

 

私たちHSPが深く考えることで、世界のHSPでない人たちは利益を享受できると思うんだ。

 

それが、私のHSSとしての仕事ですよ。
 

そして、すべてのHSPのために立ち上がること。。

それが、わたしの仕事だと思っているんです。」

-----エレノア

 

 

*現在、プロが使用する性格タイプ指標のひとつ Myers-Briggs Type Indicator® (MBTI®)を作ったのが、メイヤーズブリッグス

ユングモデルをもとにした理論で性格分類しています。

 

 

 

「ふつう、HSP/HSSは、販売の仕事には飽きるみたいね。

 

飽きるべきじゃないと思っても飽きるのよね。

 


販売促進が役立つことと、

自分の内面と仕事がうまくいっているのがどこで起こっているのかを知ると、

他人をゴールに向かわせずにはいられなくなるのよ。

 

 

もちろん、全員に理想的なあるべき姿になるわけじゃないけど、

それでいいのよ。」

 

 

---プリシア

 

 

 


「わたしたちの特性は価値があるわ。

 

 

 

なぜって、環境から、人よりたくさんのデータを自然に拾い上げるからよ。

 

 

 

時にはそれはうまく機能するし、時には役に立たないこともある。

 

 

 

私の仕事の場合は、

自分の繊細さが子供たちとのかかわり方を気づかせてくれるの。

 

 

 

それに、私のHSSの側の特性は

臨機応変に立ち回らせてくれる助けになっています。

 

 

 

同じ仕事をしている人はたいがい、

こどもとのコミュニケーションの仕方が画一的なのよ。

 

 


でも私は、どの子にも合わせられるのよ。

 

 

 

HSP特性とHSS特性のコンビネーションは、こういう状況にはとっても役立ってるわ!」



---ニッキー

 

 

 

HSP/HSSは、優れたリーダーになりうるんだ。

 

 

 

ニッキーの仕事を例にとるとね、
もし「こどもが何考えてるかわからない」なら、
リラックスした平穏な状態に調整していくことでそれが可能だよね。
ニッキー自身が、自分がだれなのかを知っていればできるよね。

 

 

 

 

私たちHSP/HSSは、
自分が誰であるかを知れば知るほど、

(われらの多種多様の生まれながらの特性を含めて)

自らの意識をコントロールすることができるし、
自分の長所を伸ばせるんです。

強味を活かせるようになるんです。

 

 

 

 

この、意識をコントロールするってことだけど、

理想論のように聞こえるかもしれませんね。

 

 

 

 


でも、いつもやっていることだよ。

 

 

 

 

私らが自分の心の外にあるものを動かしているときにやっているじゃないか。

 

 

 

 

 

われわれHSP/HSSが自らのことを知ること

 

 

 

そして、非HSPとも平和で穏やかにいられること。

 

 

 

このことが、

他の人たちを他の人たちにエネルギーを伝え、活力を与えることになるのだ。

 

 

 

この章のポイントは、

非常に力強いHSP/HSSへの応援メッセージでしたね!

 

 

 

 

自分が誰であるかを知れば知るほど、

自分の強みが活かせる。

 
 
 
 
これを2017年の締めくくりとして、
お届けできて幸せでした!!
 
 
 
みなさまありがとうございました!
 
 
 
 

2018年も引き続き翻訳はしてまいりますので、

お時間あるときにまたお読みいただければ幸いです。

 

 

 

 

 

よいお年を!!ウインクラブラブ

 

 

まじかるクラウン

不安に強いHSPは

 「考えない」に自由自在に戻る!
「考えない技術」は、考えすぎる

HSPやHSP/HSSにとって必須スキル!

 

 

1 瞑想体験会 

 

あなたはもしかしたら

まだ眠れる才能を活かせていないかもしれません。

 

もって生まれた能力を発揮するには、
世間とは違う感覚の自分を認め、

自分の真我とつながるしかないのです。


ですが、真我の声は、

思考・ひらめき・感情などの雑念がありすぎると聞こえません。

雑念を払い、真我の声を聞き、

本流にのるための瞑想(本流瞑想)を体験する会です。

本流講座についても少しだけ、お伝えします。

 

2018年1月は瞑想体験会をお休みさせていただきます。

 

 

2 個人セッション

  HSP/HSSの特性を研究しつづけている時田ならではの
  視点であなたの思考回路のスイッチを探して解決します。
  時田のHSP/HSS専用個人セッションは自分探しを集結
  させ、トラウマを癒し、今後の方向性を知るためにご活用ください。

 

IMG_2679.JPG

 

 

 

3 本流講座

  HSP/HSSはメンタルが始終アップダウンしています。
  いつも自分の取り扱いに困っていませんか?

  ⚫︎生きづらいと思ってる人
  ⚫︎安心出来る場所がない人
  ⚫︎他人と比較して、劣等感を感じる人

 におすすめです。
 

上矢印本流講座については、

メルマガにお問い合わせいただいておりますウインクイエローハーツ

よろしければ、メルマガ登録してください音譜

 

下矢印下矢印下矢印