ご訪問ありがとうございます!
はれ子です


リアルタイムネタです!
(現在1歳2ヶ月)
▼これまでのお話はこちら
【保育園の入園式】今だから言える、合格通知を手にした時の気持ち
保育園について
市役所で相談していると
ポイントアップの裏技
(詳しくはこちら)
そして
ポイントの基礎知識
(詳しくはこちら)
ついでに
ポイントダウンの存在
(詳しくはこちら)
まで教えていただきました
認可保育園もダメ
認可外保育園もダメ
(ダメな理由はこちら)
という事実を目の当たりにしてしまったはれ子に
職員さんが企業主導型保育園の存在を教えてくれました
いただいた一覧を見ると
開園して数年・数ヶ月のところや
これから開園する予定のところばかり
なんだか新しいところが多い
それもそのはず
企業主導型保育園とは
平成28年度に内閣府が開始した
企業向けの助成制度
を利用して成り立っている保育園なのです。
実ははれ子
たまたま前職で同じ部署に人事課があり
その取り組みについて教えてもらう機会があったので
企業主導型保育園の存在は元々知っていたのです
だから特に抵抗なく入園まで進むことになったのですが
入園決定後、周りのママさんと話していると…
企業主導型保育園の認知度が低すぎる
中には
実は家の近くにあったのに
よくわからないから願書は出さなかった。
保育園には喉から手が出るほど入りたいのに…
なんて話も聞きました。
それは勿体無いーーー
ということで次の記事では
企業主導型保育園とはなんぞや
ということについて
はれ子なりに説明したいと思います
つづく