沢登りのメモリー 1(日本アルプス編)

 

 

 暑中お見舞い申し上げます

 梅雨明け前から暑い日がつづいていますが 沢登りの写真で涼んでいただきたく yahoo blog時代の沢登り日記を再掲します

 

■大学ワンゲル1年 北アルプス黒部上の廊下

 一番左が げん

 

 

 

 このあと4回生の時に 黒部奥の廊下を遡行するが まだ写真をスキャンできていない

 

 

■2010年7月 中央アルプス 中御所谷西横川

メンバー: 職場の同い年Sと Sの沢師匠M先輩とげんの3名

 

 

 

 

 

■2012年8月 黒部赤木沢

メンバー: yahooブロガー 南郷さんちゃんとげんの2名

 

 

 

 

 

 

 

 

 >>>沢登りのメモリー 2(滋賀県 比良・湖南編)につづく。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 箕面駅前でT先輩を待つ

 

 シンプルに滝道を登る

 

 

 楓橋を渡り左岸道へ

 

 先輩のアプリでは「セイヨウ????」

 

 

 

 姫岩

 

 

 登りには案内がないが 下りでは「休憩所」と案内がある

 

 イロハモミジ

 

 滝道に合流

 

 きれいなアジサイ 何アジサイ? もしかして 幻のヤマアジサイ「シチダンカ」

uri師匠「少なくともシチダンカではありません。シチダンカはもっと小さな星がたくさんります。」

uriさん ご教示ありがとうございました(礼)

 

 ホトトギス 今日は開いてないと思って 背負ってきてしまった

 

 

 梅雨の合間の大滝

 

 6月26日 スズメバチの巣(再掲)

 

 7月9日 蜂の巣はなくなっていました(豪雨でかなあ)

 

 いつものテーブルでランチ

 

今日もアサヒ レッドアイ 罪悪感少な目(^^;

 

 サラミとサラダはふたり分

 

 樋口酒店オリジナル純米酒「紅葉」

 

 日本酒のツマミは「サクサク鮭皮チップス」「サクッといか天とのり天」(ふたり分)

 

 

 T「ライブカメラちゃうか」

 

※ 金剛山のように人は写らないようです

 

 

 滝直近にYUZUYAさんが展開(こんど生飲も)

 

 

 

 日陰をつくってくれるために存在しているかのような木々たち

 

 

 

 

 オニユリ

 

 

 トキワツユクサ

 

 

 

 

 ヤブミョウガ(おタケさんのブログで学習しました)

 

 

 

 桜広場の土砂崩れが復旧したので 案内してくださることに

 

 龍安寺の西へ登る

 

 

 桜広場

 

 残念ながら 箕面公園は全面「火気厳禁」です 冷蔵のアテで(^^

 

 ちょっとした展望台もあります

 

 

 エドヒガン

 

 この防護壁工事で閉鎖していたらしい

 

 

 ここに降りてきました(右が滝道)

 そういえば いつもバリケードで閉鎖していました

 

 YUZUYA橋本亭

 

 ヤマトシジミ

 

 キキョウ

 

 樋口酒店はお休みです

 

 

 石橋「大阪王」で反省会

 

 3人前をふたりで

 

 先輩 今日も石橋までおつきあいくださり ありがとうございました。。。

 

 本日の風呂あがりは ブラックニッカハイボール

 

 

*********************************************

阪急箕面駅出発 10:00

10:19 楓橋

10:30 姫岩        

10:49 滝道合流

10:55 大滝(ランチ)11:40

12:01 オニユリ・トキワツユクサ・ヤブ???? 12:11       

12:35 桜広場 12:37

12:39 展望台 12:41

13:01 箕面駅

13:20 石橋「大阪王」

 

出演: 主演T先輩、助演げん

ザック: 11.7kg(カメラバッグ含む)

天候: 曇り

登高差: 407m(YAMAP)

万歩計: 14,902歩(24H)

*********************************************

 

■箕面メモリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 阪急箕面線 石橋から箕面の間に中間駅はふたつ 桜井と牧落 その間で上りと下りがすれ違うことがわかってきた

 ヘッドライトを灯してくれると 映えますね

 

 牧落駅から箕面の山並み

 

 箕面駅に到着

 

 箕面駅でT先輩と待ち合わせ

 熱中症警戒のためか 人出は少ない

 

 6月26日 T先輩と滝道を登っていたとき 昆虫館の前の掲示板でハイキングイベントのポスターを発見

 のせでんハイキングのように五月雨出発ではなく ガイドさんの案内のもと全員でゆっくり歩くようなので できるだけ人と距離をとって自由に歩きたい自分たちにはなじまないだろうと思い 参加せずに別の日にこのコースを歩いてみることにした

 ただし 箕面駅~白島間の車道歩きを終盤ではなく序盤に苦労しておきたかったことと 不慣れなルートを前半に登りで歩きたかったことから イベントのコースと逆コースで歩くことにした

 

 如意谷(千里川の右岸に注ぐ支流)を渡って さらに東へ

 

 新御堂筋のひとつ手前 宝珠院の横の白島西から北へ登る

 

 ため池のカワウ?

 

 

 大宮寺

 

 

 名前がわからないので ショコラタケと呼ぶ

 

floweryfields3さん「ムラサキカタバミに見えますね、外来種です。」

 floweryfields3さん ありがとうございました

 要注意外来生物なんですね。。。

 せめて自分だけは 可愛く撮ってあげたいと思います

 

 この花を撮っている間に 先輩はだいぶ先にいってしまったので あわてて追ったのが失敗の元

 老人ホームにたどり着き ルートを逸したことに気づく

 

 急坂を戻る(登り10分 下り5分のアルバイト)

 

 大宮寺のすぐ上で ため池とため池の間に入っていかなければならなかった

 

 

 医王岩

 林道は岩の右へつづくが 岩の左の階段からショートカットした

 

 橋を渡って右岸道を偵察に行こうとする先輩

 国土地理院地図では両岸に道があるのだが 無難に見える左岸直進を選んだ

 

 そのさらに上流 国土地理院地図では左岸の道が尽き これ↓を渡って

右岸を行くように読めるのだが 右岸は危険 国土地理院には存在しない左岸直進を行けとの標識案内↓に従う

 

 

 水が消え右岸も左岸もなく 谷底を行く

 

 

 22曲がりに取り付く

 

 ポスターにあった「白島愛宕社」というのがどこなのかわかっていなかったので 医王岩から登ってきたが このG-14から白島北(新御堂筋北詰)に下るのがイベントルートのようだ

 この界隈は国土地理院地図にない道が多く存在しているが 現場の標識は「みのお山なみネット」の「箕面の森ハイキングマップ」に整合しているので このマップに従うべきだと気づかされます

 

 

 一瞬 大阪平野が見下ろせた

 

 

 

 

 この四辻交差点から才が原池へは北ルートと南ルートがある

 南ルートは地理院地図にはないが イベントルートどおり三ツ石経由の南ルートに進む

 

 三ツ石へはゆるいアップダウンを繰り返す

 

 

 これは何のキズでしょうか。。。(・・)

 

 三ツ石

 標識によると ここから如意谷へも降りることができるようだ

 

 三ツ石から下りはじめると すぐにエメラルドグリーンが池へと導いてくれる

 

 才ヶ原池 鳥もトンボもいない

 生き物はみな 熱中症予防のため活動を休止しているかのようだった

 

 もしひとりで来ていたら この世にたったひとりぼっちになってしまったような寂しさに陥ったであろうほど静寂だった

 もう少しすれば うるさいくらいにセミが鳴くのだろうけど

 

 脱水を懸念し ノンアルランチ

 

 おにぎりよりも喉の通りが良く 冷麺より満腹感を得られるので 最近気に入っている「助六寿司」

 

 この木だけ「ハリエンジュ」と名札があった

 

 箕面川をはさんで箕面山か

 

 T「箕面山荘に迷惑がかからんように 新道ができたようだ」

 

 

 ここからは旧知の定番ルート

 

 

 

 

 聖天展望台から大阪平野

 

 展望台から北 中央あたりが箕面山か 一番遠くは天上ヶ岳?

 

 

 

 西江寺の上あたりから六甲山

 

 聖天宮西江寺

 

 

 

 

 

 658年に建立された摂津国神宮寺が神仏分離により聖天宮西江寺に改称されたそうだ

 お寺に鳥居は 神仏習合の名残りだとか

 

 鳥居からさらに西へ 滝道に出るとちょうど樋口酒店

 箕面ビールの生 (ペールエール)をいただきました(レバーは ほんまもんの鹿の角)

 お母さま お元気そうでよかったです

 

 ひきつづき駅前コンビニで調達し もう1杯

 箕面ビールのあとに缶ビールは飲めないので げんは角ハイ

 

 日陰に腰を下ろすと そこはポリボックスの前でした(^^;

 先輩は大関ワンカップ

 

 都会からすぐ近くながら 22曲がりから三ツ石は山深い登山を味わえるいいコースでした

 

 箕面で解散し 自分は石橋の大阪王で晩御飯を調達

 

 今日の風呂飲みは 白角水割 ビールよりも水分に近い気がします(笑)

 

 1個食べてからパチリ

 夏はギョーザやなあ そして ギョーザにはやっぱりビールでんな

 

 結局 7日のハイキングは 予想最高気温が35度を超えそうなため 中止になったようです

 

 

*********************************************

8:56 阪急箕面駅出発 9:10

9:41 白島西

9:42 大宮寺池・大宮寺 9:49

10:00 老人ホーム

10:05 普請池分岐

10:09 医王岩

10:23 G-12

10:42 G-14

10:44 見晴らしベンチ

10:56 G-2

11:12 B-31 三ツ石

11:17 才が原池 11:50

12:30 聖天展望台

12:42 西江寺 12:49

12:52 樋口酒店 13:00

 

出演: 主演T先輩、助演げん

ザック: 11.5kg(カメラバッグ含む)

天候: 快晴

登高差: 415m(YAMAP)

万歩計: 17,742歩(24H)

*********************************************

 

※Sは Gと同じ箕面駅(活動開始が遅れました)

 

 

 

■箕面メモリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のせでん第一木曜ハイキング 小童寺・素盞嗚神社・賴光寺コース

 

事前にHPにアップされたマップ

 今回、また等高線なしのマップとなったが 里山歩き~街歩きなので問題ないと思われた

 

 集合場所 のせでん日生中央駅 改札口天井のツバメの巣

 

 不明1 こちらはツバメではなさそうです

 

 今回も T先輩がごいっしょくださった

 集合時間終了間際で空いていました

 

 ゴルフ場を見守るような六地蔵

 

 本日10分だけ土の上を歩く

 

 

 東南東には箕面北部

 

 夏の柿

 

 小童寺

 

 

素盞嗚神社

 

 

 西畦野の田園 南西は中山連山か

 

 ネム

 

 一庫大路次川を渡る(上流(北)方向)

 この写真の先で 右から初谷川が流れ込む

 

 公園の花

 

 

市杵島神社

 

 

 

 

 賴光寺(らいこうじ)は アジサイ寺とも呼ばれているそうだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 のせでん畦野駅のツバメ

 

 ゴール(のせでん畦野駅)

 スタッフのみなさん 今回もおつかれさま ありがとうございました

 

 

 

 

 

 アフターウォークについて T先輩と相談したが この日は熱中症厳重注意となっていることから 日陰のないリバーサイドウォークは危険と判断 またT先輩が未踏の舎羅林山も考えたが 登山口の平野駅まで2駅間の車道歩きとなるため断念

 最終的に先輩に判断を委ねたところ 心のままに昼飲みに行こうと合意した

 正直に言うとこの4日前 ブログ友tolmengiさんとのコメントで 川西能勢口に11時から営業している串カツ屋があることを知り 心は串カツ気分になってしまっていたのである

 T先輩はブロガーではないから ネタ作りのために歩くことはないはず きっと昼飲みを選択されるだろうと読み切っていたのだった

 

 畦野駅に到着するのせでん

 

 はじめて入った畦野駅に到着したのせでん

 

 川西能勢口駅南 満まる

 

 

 串カツを注文すれば キャベツはサービス

 

 

 串カツは注文票で その他はQRコードでオーダー

 

 

 

 

 こりゃ最高の店に出会えました のせでんハイキングは必ず川西能勢口で宝塚線に乗り換えて帰るのです。。。

 

 気がつけば のせでんハイキングの旅も残り4駅

 次回は8月11日 熊出没情報で足が遠のいている妙見山ものせでんハイキングなら安心なので楽しみだ

 

 

*********************************************

9:12 のせでん日生中央駅  9:18

9:27 六地蔵

10:25 多嘉橋(ネム) 10:27

10:09 小童寺 10:13

10:35 公園 10:36

10:44 市杵島神社 10:46

10:50 賴光寺 11:07

11:12 のせでん畦野駅ゴール

11:46 川西能勢口駅「満まる」13:00

 

メンバー: T先輩、げん(2人)

 ザック: デイパックとカメラバッグ

  天候: 曇り

歩行時間: 1時間28分(撮影時間含む)

 登高差: 227m(YAMAP)

*********************************************

 

■のせでんハイキングの旅

〇10回目 旧山下道(▲保ノ谷山)

 

〇9回目 ▲愛宕山~▲舎羅林山

 

〇8回目 道標巡り

 

〇7回目 ▲石切山~▲釣鐘山

 

〇6回目 ▲知明山

 

〇先歩き編 ▲出野山

 

〇中止のコースを歩く編 ▲妙見山~▲天狗山

 

〇5回目 ▲大平山~▲石切山~▲釣鐘山

 

○先歩き編 ▲五月山

 

〇4回目 ▲妙見山

 

〇3回目 ▲青貝山

 

〇2回目 ▲舎羅林山

 

〇1回目 ▲岩根山 ▲鳥脇山

 

 

 

 

 

 緑のセンター下のお地蔵様の横で咲くホタルブクロ

 

 斜め向かいの家の方が 毎朝水やりをされているようです

 

 シモツケソウ?

 

 緑のセンターの花

 

 杉ヶ谷コースを行く

 

 落とし物情報(ダイハツ寄贈階段の上に落ちていました)

 脱水になっていなければいいのですが。。。

 

 曇っているが 熱気と湿気がⅤ字谷の底にたまって すぐに汗だく

 

 太陽が出ないので 朝露が乾くこともない湿気

 

 

 コース唯一のベンチ

 

 ベンチを過ぎるとすぐに稜線

 この稜線直下の「ぱっ」と開ける雰囲気が心地よい

 

 イロハモミジが迎えてくれる

 

 

 

 自然とのふれあいコースをいったん東へ

 逆に歩くと新しい発見も

 

 キリ

 

 名札なし

 

 五月平で折り返し ドライブウエイと自然とのふれあいコースの間の名もない整備道で西へ戻る

 

 ツバキ

 

 サザンカ

 

 名前がわからない巨木

 

 クリ

 

 名もない整備道は 吊り橋に出て自然とのふれあいコースに合流する

 

 なんかの卵?

 

 小豆の大きさ アリが興味津々な様子

 

 愛宕神社

 

 ピンク色で小さくてかわいいキノコ

 ニオイコベニタケでしょうか。。。

 

 五月台は はじめてノンアルでスルー

 

 

 秀望台も ノンアルでスルー

 

 右川西能勢口駅から 左池田駅へ 猪名川を渡る阪急宝塚線

 

 五月山公園事務所目前で通行止め

 

 緑楓台への遠回りを強いられる

 

 緑楓台BBQ広場

 HIROさん ここ↑お勧めです

 

 五月山体育館のガラス張りで自撮り

 

 モミジのプロペラ

 

 

 池田城跡

 

 葉の存在感がすごい植物に花が咲きそうです

 

 

 テッポウユリ

 

 

 ヒツジグサは白色だけとのことなので これはスイレン

 

 白いけど たぶんスイレンなのでしょう

 

 天守閣から五月山

 中央の杉ヶ谷を登り いったん右端の五月平にタッチしてから左端の五月台に縦走した

 

 ↑左下に石切山が

 

 池田駅

 

 このあと 石橋の焼き鳥ヒナタで味わった生ビールは最高でした

 

 帰宅後 はまっている風呂飲み この日はAsahi レッドアイ

 妹の一押しで 騙されたつもりで買ったが なんとびっくりむちゃくちゃ旨い

 アルコール3%の発泡酒ながら トマト果汁20%はKAGOMEの提携

 ビアカクテルいう新ジャンルで 爽やかで健康的でリーズナブル 発泡酒の中でも最高に旨いと思います(※ 個人の感想です)

※ タイトルでノンストップと書きましたが 写真を撮っているときは立ち止まっています

 

 

*********************************************

阪急宝塚線池田駅 8:55

9:08 法園寺

9:24 緑のセンター 9:39

9:54 ダイハツ階段

10:13 イロハモミジ 10:18

10:30 五月平

10:52 愛宕神社 10:58

11:00 五月台 11:05

11:13 秀望台

11:27 緑楓台

11:42 池田城跡/菖蒲園 12:20

12:33 池田駅

 

メンバー: 単独

ザック: 10.5kg(カメラバッグ含む)

天候: 曇りのちときどき晴れ

登高差: 395m(YAMAP)

万歩計: 15,988歩(24H)

*********************************************

 

 

■五月山メモリー